X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:27.75ID:1bnqoUCb0
さっきの地熱
くそコンサル共が企業のセミナーで
詫びるな謝罪するな余計なことは言うな影響のない事で謝罪し確実性だけ小出しにしていけと
レクチャーしまくった結果
0237名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:28.21ID:YcnYuLpe0
>>223
捨てたり断捨離する体力も無くなるんじゃね?
0238名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:28.61ID:Wv9x+3t30
もう住むなと天が
0239名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:34.55ID:2Vimes6E0
>>193
ごまかさず説明しているかどうかなんて当事者にしかわからないし、被害者からみたら全部ごまかしてるだけにしかみえないんだよ、説明なんてものは
簡単にできるようにおもっていってるのでしょ
0242名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:44.33ID:FxFKjjAz0
大丈夫。
尾田栄一郎かわ寄付してくれるよ。
0243名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:45.20ID:LFfhwTWD0
>>229
www
0245名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:54.80ID:G1rHrA6S0
極めて環境負荷の低い発電方式
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用|海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2003/62_3.html
株式会社三井造船昭島 www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
メガフロート洋上風力発電 日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所 www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
www.taiseix.net/windpower/product/1kw/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
0247名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:56.22ID:RN5p3Zxed
川沿いの平地なんて、元々そこは川だったんだよ。
0249名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:59.03ID:ypdEAPzQd
>>223
実家はバリタンクのおもちゃも保管してあったわ
バリバルーンは箱もあった
0253名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:14.27ID:6IXpCRvy0
これだけ災害あっても住み続けるのは災害が起きると脳内麻薬でも出るのだろうか
0256名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:25.05ID:jLTaNw06a
>>198
青木理とか玉川とか、サンデーモーニング出演者とか関係もない話題でも無理やりこじつけで批判に持ってくるだろ? 題材について聞かれているのなら題材について話せばいいだけ
0257名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:27.17ID:YcnYuLpe0
しかし日本って、どこでもなんかしらの災害リスクあるよな
世界でもトップレベルやろ
0258名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:47.44ID:upRib5Sv0
先祖代々の土地やら田んぼあるならそうそう離れられないから受け入れるしかないか そうじゃなければすぐに離れるんだろうけど
0262名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:02.22ID:xwC5UTiq0
信長の野望で治水は大事だと学んだ
0263名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:03.60ID:wFY6Ka44d
>>207
おまえら自民党ネトサポは電凸しないくせに、テレ朝社員が見ない実況板で玉川批判してどうするの?
テレ朝が運営しているアベマでコメントしてこいよ
0266名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:26.70ID:FwxOwg4Z0
>>187
太陽光パネルも水力も風力も頼れるよ
0267名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:35.40ID:sKoqNMvO0
平地は基本的に土流れてきて埋まってるわけだから
浸かる可能性はあるね
0268名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:41.84ID:Y3N2c4gya
住居に関しては、そういう土地に住むなら対策。嫌なら引っ越す。
これしかないんだよ。
ただ、農業を営んでる人はそれは簡単ではないだろうが。
日本は、地震、噴火、洪水、土砂崩れ
が集中しておきる列島だから仕方ない。
0269名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:49.35ID:225yX8gEd
>>257
7月になると毎日どこかで豪雨(´;ω;`)
0270名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:57.04ID:FwxOwg4Z0
>>256
こじつけてるとする具体例は?
0271名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:59.57ID:CRX0sD8SM
そうはいっても江戸時代に頻繁に起こった飢饉は起きてないしな
自然災害は仕方ない
0272名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:01.08ID:jLTaNw06a
>>231
放送法だけじゃなく、テレビ朝日放送基準すら遵守してないだろ? 正しく無い事をしていたら批判される
0273名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:12.12ID:B8TW7BByr
>>223
俺がそうだけど
捨てるようなものはハナから買わない
0279名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:48.91ID:JD05GOme0
治水連呼しても戦国時代の治水とは全然違う
もうできるところはそれなりにやってるからこれ以上やろうとするとアホなスーパー堤防とか言い始めるしかない。たいした住人もいないのに。
それなら移住させたほうがマシ。
0280名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:49.08ID:FwxOwg4Z0
裏側に1メートルほどのコンクリートの壁を自分で作ってればこんなことになってなかっただろ
0284名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:09.50ID:Wv9x+3t30
玉ちゃんは住むなと
0285名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:11.66ID:wFY6Ka44d
>>272
高市早苗に停波してもらえよ。
自民党は報道規制する中国共産党だろ
0286名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:16.81ID:FwxOwg4Z0
>>161
くだらない東京ローカルネタよりいいよな
0287名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:18.06ID:EG2pDni0d
>>267
熊本は特に大規模な治水で流れを変えてまで町を川で囲んで
簡単に水没させられるように加藤清正がやっちゃったから
0292名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:43.91ID:x+LkNcqV0
24時間換気してねえからだろ馬鹿だねえ
窓に結露が出ても何もしてねえんだよ
0293名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:44.55ID:JD05GOme0
>>277
この福くんは東大じゃね?
役者の方はエスカレーターかaoで慶応かも
0297名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:55.28ID:AalPsayW0
ブランド品買いあさる前に自分のブランドを磨けよって松っちゃんが言ってた
0300名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:58.78ID:Wv9x+3t30
除湿器使えよ
0301名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:59.88ID:225yX8gEd
>>281
今日はものすごいドスケベ衣装
0304名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:04.40ID:CRX0sD8SM
下見をちゃんとしてなかったことを棚に上げます
0305名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:06.15ID:wFY6Ka44d
>>272
数年前から「停波をー」と自民党が言っているけどさ、いつになったら停波するんだよ?
0308名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:08.24ID:hmAzhtNx0
線状降水帯なんて、ちょっとした気候の変化で自分の地域がターゲットになるだろうから
他人事じゃないわ
0311名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:12.98ID:g7U4zKx20
ネイマールとはちょっと違うけど思い出した。
0312名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:13.50ID:rvwFDltr0
どうでも良すぎる…勝手にカビとけ
0314名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:15.57ID:JD05GOme0
拭いて売ればいい
0316名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:18.40ID:B8TW7BByr
>>257
調べたら
我が家の真下を中央構造線が通ってたわ
さらばじゃ
0322名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:28.46ID:PINBIsIv0
換気ないんだから当たり前
0324名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:29.45ID:c1dpg8dU0
馬鹿マンコwwwwww
0325名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:30.65ID:Rfs3mvKU0
バカじゃねえの、この女
0326名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:32.81ID:FxFKjjAz0
知らんがな。
0332名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:37.18ID:Fmkz9c7F0
バック買いすぎじゃない
0333名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:37.68ID:2KKZ/ypqd
ジップロックに入れとけば良いのに (´・ω・`)
0336名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:42:42.83ID:RN5p3Zxed
なんで、こんなにバックが必要なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況