X

テレメンタリー2023「ゲンは忘れない〜“50年後"の広島で〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:21:31.32ID:K3hy++dA0
7月1日(土) 04:50〜05:20

原爆の実相を描いた漫画「はだしのゲン」は、1973年6月に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった。
自身が被爆者である作者の中沢啓治が作品に込めた思いは「怒り」だ。原爆投下という非人道的行為に対する怒り。
そして原爆投下をもたらした戦争そのものへの怒り。
中沢は2012年に亡くなったが、「はだしのゲン」は24の言語に翻訳され、世界各地に中沢のメッセージを伝えている。
一方で教育現場では、「ゲン」を削除する動きも。
連載から50年。「ゲン」の翻訳者たちは広島で開催されたG7サミットをどのような思いで見つめたのか、取材した。

名古屋テレビ放送
2名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:51:05.17ID:MnW2pzfha
深刻なスジ不足
2023/07/01(土) 04:51:54.51ID:NzQVUGF/0
ギギギ
おどりゃクソ森
2023/07/01(土) 04:52:10.62ID:Nc/Yuhod0
ようゲン。俺だよ朴だよ(´・ω・`)ノ
5名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:52:14.95ID:8AqkP60p0
ゲーン!
6名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:52:33.00ID:jELRBVxy0
はだしのゲンを読んだことがない
2023/07/01(土) 04:52:37.73ID:/xwzyQG70
Amazonで評価を著しく下げてるのはチョンの組織票だろ
2023/07/01(土) 04:52:51.46ID:+Zu9F+62M
ジャンプだったのか
単行本はジャンプコミックスじゃなかったような
2023/07/01(土) 04:53:15.51ID:IWcJF1Rza
小学生の時に体育館で映画見せられたけど、 正直小学生には早すぎるよね 何も印象に残ってないし考えることもなかった
2023/07/01(土) 04:53:51.87ID:tzLzXYMUa
エロ同人とか外人がやたら翻訳しまくってるよね
11名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:53:55.32ID:8AqkP60p0
>>9
映画あるんだ
教室に漫画あって取り合いだったよ
2023/07/01(土) 04:54:28.52ID:+Zu9F+62M
読ませる漫画だったな
ちびっこでも引き込まれた
13名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:55:07.25ID:Fh28kgjn0
今の少年ジャンプにも
こういう社会的な漫画の枠を作るべきだよ
2023/07/01(土) 04:55:16.89ID:Nc/Yuhod0
戦前好青年だった朴さんが、戦後、朝鮮ヤクザになってたのは面白かった。マスゴミはそこ全力でスルー(´・ω・`)
2023/07/01(土) 04:55:30.37ID:/xwzyQG70
>>11
youtubeに原爆投下のシーンあったな
グロシーン
2023/07/01(土) 04:55:43.18ID:/ytuoinJ0
そんなところも直すんだなあ
17名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:55:50.63ID:jELRBVxy0
>>9
小学生の時に美術全集に載っていた丸木位里・丸木俊の絵にトラウマ
二度と原爆関係の作品は見ないことにした
2023/07/01(土) 04:55:52.56ID:IWcJF1Rza
>>11
真面目な小学生だなあ。 自分はキューティーハニーの漫画本回ってくるの楽しみにしてたw
2023/07/01(土) 04:56:03.48ID:/xwzyQG70
中国人に読ませる必要ねえわな
2023/07/01(土) 04:56:27.57ID:LislEGPWM
はだゲン2があったのか
21名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:56:41.81ID:jELRBVxy0
こういう運動をしている人たちは、何でみんな同じ喋り方なんだろう。
22名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:57:02.74ID:XPHzc9hOa
>>15
ドラム缶に入って砂と葉っぱをかけて、
「ドカーン!ワシはピカの毒が消えた!」
「ウワー狂ったー」
2023/07/01(土) 04:57:15.49ID:/ytuoinJ0
>>19
いやこれは読んでもらった方がいいだろ
今の中国だと下手すりゃ禁書になりそうだし・・・
2023/07/01(土) 04:57:28.56ID:LislEGPWM
奥さん丸儲けということか
2023/07/01(土) 04:57:37.91ID:Nc/Yuhod0
>>21
宗教の人もそんな感じ
2023/07/01(土) 04:58:03.05ID:mu297xT6M
>>18
小学校には漫画とか持って行っちゃ駄目だし
ゲンは数少ない図書室で合法的に読める漫画だからね
他はブラックジャックとか横山三国志とか
27名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 04:59:02.87ID:jELRBVxy0
>>26
日本の歴史はあったなぁ
2023/07/01(土) 04:59:33.26ID:NzQVUGF/0
ヤッピーになりたい
2023/07/01(土) 04:59:33.51ID:/xwzyQG70
ゲンの朴で怒ったチョンが当てつけで捏造作品をつくったのが「ぱちんこ」
日本人に差別されながらもパチンコ屋で成功させていくウソ話
2023/07/01(土) 04:59:43.85ID:/ytuoinJ0
>>26
あったあったwなついなw
今だと図書室に人気ラノベとか置いてあったりするんだろうな・・・
2023/07/01(土) 05:00:17.83ID:/xwzyQG70
>>23
最近、反日教育をまた強めたそうだ
2023/07/01(土) 05:00:56.16ID:IWcJF1Rza
なるほど面白い
33名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 05:01:18.15ID:jELRBVxy0
縦スクロールを発明できなかった
2023/07/01(土) 05:01:27.21ID:/ytuoinJ0
当時のデジタル技術だと大変だったんだろうなぁ
35名無しステーション
垢版 |
2023/07/01(土) 05:01:43.64ID:MnW2pzfha
全米に朴さん知られなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況