羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:25.81ID:Rq/3XK8td
この家事研究家は、キンタマ舐める時はどのくらい洗うのか?それとも熱湯消毒?
0512名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:28.63ID:nakYgKXd0
交換しなかったらどうなるのかが知りたい。
バイキンが繁殖した後の話。
0513名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:28.96ID:x0rqxUnRa
魚焼き器具の洗う時はまず新聞紙で粗く拭き取ってから洗剤で洗う
0514名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:29.29ID:NiTJEhpB0
実証実験もやってくれよ(´・ω・`)
0516うほ
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:32.20ID:B9mV5wRR0
羽鳥・・・・・・・・・・・・
0519名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:36.98ID:phOFQ+BF0
油はティッシュで拭いて油ものには使わない
0522名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:40.93ID:tIGz3Cmm0
煮沸とお湯に浸けるのは意味が違う
0526名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:44.18ID:NCSYYV2Y0
魚グリルは使ったらセスキスプレーかけておく(´・ω・`)
0527名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:44.87ID:0VMCFGrh0
文系の感覚って怖いわ
0528名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:47.46ID:OGV4EuvWd
熱湯が出る業務用食器洗い機が最強なのだが
熱湯は火傷するレベル
0529名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:52.40ID:p2kltrPGa
もうスポンジも一回ごとに捨てるしかないじゃん
0530名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:53.79ID:g+Vx5Qvu0
>>351
スーパーやドラッグストアで、「ふろ水ワンダー」やその類似品を売ってる。10錠で200~300円
これはプールの消毒剤と同じもので、十分な殺菌能力がある。
1錠で200リットルの薬液が作れる。
0531名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:53.94ID:Ywn7Dvvb0
わざわざお湯沸かさなくてもレンチンでいいだろ
0532名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:54.15ID:BJSnoVQV0
使う時スポンジを洗剤で洗ってから使います
0533名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:15:54.77ID:od8s8Bf40
dokonome-ka-nosenndennnano?
0535名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:02.28ID:PGTntQUS0
使う前に熱湯入れりゃいいんだろ
0537名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:04.16ID:aloEPcYZ0
カレー鍋とかの対策と同じだろ
繁殖しやすい温度である時間を短くする
0538名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:04.41ID:U6Lgk7fe0
>>508
キンタマ舐めるものじゃありません
0542名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:16.19ID:Q94zZMrL0
ぬるい温度の時間は雑菌増える
食器も風呂場洗いも冷水でしめた方がいい
0547名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:24.99ID:NCSYYV2Y0
>>534
良いよねー
0552名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:31.31ID:LHhTphH40
>>487
フライパン等はまず洗剤かけて素手で洗って頃合い良くなったらスポンジ使う
0554名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:33.20ID:Nee3JgbTa
>>510
パナソニック製はいいよ
0562名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:49.46ID:WqhTz+yE0
魚おろしたら頭とかゴミが出るから
回収日に合わせて前日に調理するとかはある
0563名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:51.81ID:PtfwjSfXM
入れっぱなしだわ
面倒くさいから
0566名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:54.85ID:3dOqkde0M
麦茶はやりがちだけど
0567名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:16:57.38ID:LAncCKt10
木のまな板とか調理器具すぐ黒カビになるから使わなくなった
0575名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:06.82ID:jGDvLR8h0
わききたああああああああ
0577うほ
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:09.36ID:B9mV5wRR0
みなみは濃いのが好きなのか(´・ω・`)・・・
0578名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:10.30ID:WKbzqOC60
春日かよ(´・ω・`)
0579名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:10.87ID:PtfwjSfXM
みなみ
せこいwww
0581名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:11.79ID:QPd6F+a60
カワイイ
0585名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:14.38ID:tJCSID8d0
なんか無理やりな話ばかりだなぁ
現実的に出来そうにない話だし
それにしては効果の薄い方法ばかり紹介してるしで何やりたいのかよく分からん
0586名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:15.02ID:Fvdtoidf0
いやーだから
台所用品を、1週間に1度の割合で
漂白剤につければ長持ちするのに
なんですぐに取り替え前提なの?
0587名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:17.57ID:TtUYlq4Ca
水気の物や場所はなんでも一日一回は乾くように努めることが大切。
濡れたままずーっと維持すると雑菌、ガビが繁殖しちゃうからね。
0590名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:18.56ID:v6P328a90
井戸端感すごいな
0592名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:22.09ID:BO2H0y5td
ウェルシュ菌「100度なんて平気だよw」
↑ 玉皮は知らんのか?www
0593名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:23.11ID:2AILX7VC0
節約主婦だな
0600名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:26.68ID:wiX4bzaG0
そうなん森山さんwwとてもええキャラやわ
0607名無しステーション
垢版 |
2023/06/20(火) 09:17:41.77ID:QPd6F+a60
楽屋生放送かよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況