X



林修の今知りたいでしょ!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 15:23:54.17ID:QoJ/Uc+r0
緊急!この梅雨の時期に急増!「その体の不調は、カビが原因かも!?」名医&専門家が教える対策、掃除術を徹底的に学ぶ!6月に急増中の“カビせき”“腸内カビ”とは?
0142名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:54.40ID:5Jejs3EK0
リモコン押す時腕伸ばしがち
0143名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:54.41ID:yKxaTXRN0
そして熱中症で死ぬのであった
0146名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:32:18.46ID:dPFXjqljM
熱で殺菌する機種なかったかな
0148名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:32:32.61ID:Fj1Ur/N80
温度を下げずに 湿度だけ下げる機能は 最高級機にしかついてないんだよな
0150名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:32:53.56ID:qHB23Bbo0
>>144
それ毎回やるの?
0151名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:33:09.32ID:yKxaTXRN0
>>140
名取裕子か
0152名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:33:09.89ID:RpezDHGZM
冷房使った後に、外出するときは、内部クリーンボタン使えば良いだろw
0154名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:33:38.43ID:qHB23Bbo0
>>149
やるタイミングがわからないんだよね
ただ、やらないとカビだらけらしい
0155名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:33:42.12ID:5Jejs3EK0
天井から降ってくる
0158名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:15.73ID:yKxaTXRN0
>>145
それな。じいさん遅れてる。
0160名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:20.60ID:Cu5bVYh0d
うひょー
0163名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:23.56ID:qHB23Bbo0
>>156
なるほど
0164名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:32.51ID:zra/87840
唐突にサービスショットw
0170名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:55.54ID:qHB23Bbo0
>>161
ありがとう
取説確認してみる
0173名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:35:38.18ID:dPFXjqljM
ハイターしないのかよ
0177名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:01.91ID:5Jejs3EK0
こりゃ簡単
0178名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:03.89ID:ZvpCN8YjM
>>71
トイレはトイペの紙埃に反応してる可能性あり
冷蔵庫は寒冷反応の可能性あり
どっちにしてもくしゃみもつらいよね
0180名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:12.74ID:uh+dfE6/0
日立しろくまくんの凍結洗浄はカビ落ちるのかな?(´・ω・`)
0185名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:49.48ID:zra/87840
気休め程度だろと思いながらお湯だけ掛けてたけど正解だったのか!
0193名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:08.51ID:73ezyKBbd
天井はクイックルワイパーに紙つけてアルコールかハイターしゅっしゅして天井拭けって。確か日テレ
0194名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:11.72ID:5Jejs3EK0
>>190
ケチらずに原液を
0196名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:36.34ID:5Jejs3EK0
閉めなきゃ
0199名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:49.51ID:RpezDHGZM
築年数が古いので
換気扇なんて無くて
そもそも天井が木製なんだがw
0200名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:51.04ID:yKxaTXRN0
開けたら、部屋がカビるだろ
0202名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:58.95ID:qHB23Bbo0
あけるかなあ
0210名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:39:55.38ID:5Jejs3EK0
>>204
鉄格子ですか
0211名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:05.80ID:Zw3a/1JR0
風呂改築した時に窓開けて換気扇回せって言われた
0213名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:17.77ID:elyRJ9lh0
最初は閉じ込めて換気して乾いた頃にドアを開けて換気する
0214名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:54.36ID:6Mz5fvDFa
負圧だから閉めてもいろんな隙間から風が入る
開けたらそこしか流れない
0215名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:41:40.22ID:X9EJlq8nd
開けないと空気の流れが起こりにくいと思うから窓は開けるけど、ドアは開けない。
室内に湿気た空気が流れて来るのは嫌だから。
0216名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:42:04.06ID:GYF8eYHOr
出ていく分入れないと出ていかない。
けど、風呂場側が陰圧になったら開くフラップみたいなのがついてるような
0220名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:42:41.88ID:Q+sH9M6E0
なるへそ
0227名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:33.08ID:5Jejs3EK0
>>224
え?
0230名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:35.65ID:X9EJlq8nd
でも、確かうちのは窓を開けて使うように説明書に書いてあったから
そういう理由だったら自分のやり方で間違いないなw
0231名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:39.68ID:qHB23Bbo0
ええ、そうなのか
0232名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:49.76ID:o7IFmbxu0
賃貸だから、そもそも風呂場の換気扇はOFFにできん。
停電でもないと
0236名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:35.26ID:WnmG6sHL0
>>232
オフのスイッチがないってこと?
0237名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:37.18ID:qHB23Bbo0
詰め込みすぎか
0240名無しステーション
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:53.44ID:5Jejs3EK0
年中出っ放しクローゼットですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況