X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:22:52.45ID:e6kc25um0
>>228
宗教じゃねえよ
すげえ簡略化してるけど論理飛躍みたいになってるかもしれんけど、自民党とくっついてる組織、懇意にしてる組織が問題で、そいつらのために政治してるから歪になってるって話

それが三権全てに及んでるし人事権濫用も含めやってるからやべえんだわ
0477名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:22:54.40ID:TQQRFdYW0
>>410
ハロワの職員自体が安月給の非正規雇用が大半なんだってね
アシタノワダイでやってた
0479名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:22:56.69ID:S2QfUAHX0
そもそも夫婦共働きの社会にしたら誰が子育てするの?w
0482名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:22:58.60ID:ZfHAZ3AT0
結局、格差は埋まらない
0483名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:22:58.86ID:5wn2V21c0
この人アホすぎるわ
正社員が優遇されてる社会構造になにか言えや
0488名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:04.67ID:tP+k1lQ8a
>>429
そこでグエンですよ
0493名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:10.24ID:XXSGqSOt0
>>408
非正規が問題じゃない
いくら年収あるか
300あればデート、共働き結婚はできる
0495名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:14.35ID:sQ1meiEJd
俺らが生まれる前から
ダンソンジョレツだから
日本経済に染み付いているしきたり
0496名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:14.43ID:IWkX4bXo0
法整備ができないと無理だが、票ほしさに何も変わらんだろう
0497名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:14.44ID:DjzaPNVdd
>>338
邪魔だから日本から出て行ってくれない?
0501 
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:21.30ID:je8Ol5u/d
総合的に見て使えなかった人材かもしれん。
それもこれも無能社員を首に出来ないシステム
0502名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:23.38ID:fdKRlgcua
「国が悪い、政治が悪い、世間が悪い…」昭和枯れすゝき か尾崎豊化か?
0504名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:24.06ID:hhB/7DG90
全部非正規にすればいいんだよw
0507名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:25.62ID:PRCPwEoQ0
会社側の現実も知って欲しい
育休されたら会社は人を補充しなければいけないだろ
なんで同じところに普通に戻れると思ってんだよ
0508名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:25.94ID:ZupcJt5M0
>>1
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロパガンダに騙されてはいけない。
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している
0510名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:27.22ID:38G2AeSa0
なにやっても手遅れだよ
日本は人口激減して衰退するだけ
老人ばかりになって終わる
0511名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:28.61ID:wqmQs8A00
なら最低賃金あげればいいんじゃね?
正規、非正規の格差は埋まるだろ
0514名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:29.52ID:ogfkPiExM
>>354
JKは妊娠すると退学を
促されるのが現実

高校に保育施設を併設する
くらいでないと、少子化の
解消は無理だろうね
0520名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:34.73ID:iFAsDrow0
弁護士等の有資格者こそ非正規限定にすべきだった
0521名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:36.02ID:BxKXhgtA0
>>442
もう他人事として観てるヤツだらけだろうな
0522名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:36.05ID:yZQ2CUI70
玉川の理想郷欧米なんかは社員が資産どころか
簡単に首切りされるんだが
0524名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:37.82ID:EOoRrqsz0
身も蓋もないアドバイスでワロス
0528名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:40.37ID:onFgKYEgH
>>410
ハロワの求人てのは採用側も求人経費をケチってるからまあ、いわゆる最低賃金の仕事しかないのは当たり前
0529名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:41.14ID:+9M029nV0
>>389
そもそも世界的なレベルで見ると、優秀な正社員が希少なんやw じゃなきゃここまで世界競争力落ちねーよ
0530名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:41.19ID:+wH7isgup
>>260
りらくるの人も個人事業主って最近知った
0531名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:41.58ID:PEZFMe0E0
高収入の旦那が不倫してて離婚話しを切り出されたけど生活できないから絶対に判子押さない。
定年後に旦那をポイ捨てしてこの恨みを晴らしてやるわ
0533名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:42.04ID:EsGBQecd0
正社員なんて法律や会社の制度にしゃぶりつくくらいの気持ちでいいんだよ
年功序列で若い頃は会社が労働者の生産物にしゃぶりついてるんだから
0535名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:43.79ID:fWXhorTj0
>>363
だからこそ、というか
大天災や戦争は
ゲームチェンジになるんだよな
0537名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:48.75ID:FUv1qE0a0
>>375
育休とってその間にまた産んでまた育休入ってまた産んでを繰り返して
7年間復帰せずそのまま辞めたやつがいた
0539名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:49.99ID:ZupcJt5M0
>>1

公務員の給与は大企業基準。地方の田舎ほど大企業の恩恵はすくなくなる。地方も田舎に近づくにつれ中小企業の割合が大幅に増えるから公務員と民間の格差はさらに拡大する。地方公務員の給与形態は矛盾しているといえる。

消費浪費してこその資本主義、地方は人口減少と高齢化でコロナ前から消費が低迷して民間の中小企業は疲弊している。
0540名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:54.48ID:WGszowdY0
零細は簡単にクビにするから逆に正規を取って丁稚奉公させてる
働いてる方は正規にこだわって辞めない
0541名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:54.47ID:YsyV3ui60
>>409
金持ちが見下して遊んでるだけだしな
0543名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:59.65ID:TQQRFdYW0
>>467
それってハロワに出てる誰も応募しないようなブラック求人をカウントして数増ししてるだけだからな
0544名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:00.15ID:h4XL5NWb0
とどのつまり誰でも出来る仕事
代わりが幾らでも集まる職種じゃ
仕方ないでしょ
0546名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:01.70ID:77KSCmX70
派遣労働者なんてそもそも就労者の2~3%しかいない、非正規の中でもマイナーな存在で、
労働市場に大きい影響を与える存在でもないし、労働者不足で賃金上がりまくりだよ

流動的雇用は労働者不足だと賃金上がり易いから
0548名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:04.25ID:cwxy4DqtM
>>381
トドメ刺しに来たのはやはり祖父から続く統一教会の教えなのだ(´・ω・`)
0549名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:04.41ID:9gtnOPVd0
>>429
賃金低い上に労働環境は重箱の隅をつつくような管理だもんな賃金だけの話じゃないわ
バブル以前はもっとゆるゆるだったように思う
0550名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:05.14ID:x4L3vvx50
こういう解説してる専門家ヅラしている輩が既に相当認識が甘いという
0551名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:06.32ID:rmwmI55S0
雇われに自由なんかね~から。人生は自分で勝ちとるしかねえ。
0552名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:06.71ID:RKicK/5L0
>>449
いくら負け組氷河期でもパヨクには騙されないよ
残念でした
0558名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:13.28ID:A5P+f0R10
玉川を何とか引き留めないと4月から山里・武田コンビに惨敗しそうだから、テレ朝も必死だろうな。
0559名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:16.09ID:iYvTMR9u0
解雇規制撤廃すれば頑張らないとクビになるし頑張れば給料あがるし。
いいことだらけなんだがな
社員の働くモチベーションあがるし日本も大復活やで
0564名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:19.80ID:DjzaPNVdd
>>492
880万だな(´・ω・`)
ブランク一年あり(´・ω・`)
0568名無しステーション
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:27.04ID:ZupcJt5M0
>>1


しかし、昨今のインフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる。
地方は輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方の田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。

地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図
一部の人間を支援するのではなく広く国民を支援すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況