X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 08:14:47.85

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1675206866/

抱きしめるな
2023/02/01(水) 09:00:48.31ID:qD3SUufH0
この番組で暖かくしないと免疫下がるみたいなことやってなかったっけ
2023/02/01(水) 09:00:48.33ID:mlpyXqc+0
それは上げすぎ
86名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:00:48.82ID:7vWBerHE0
おまえらはスマホの料金プランはすぐ変更するのにねw
2023/02/01(水) 09:00:49.23ID:xMdOX6KeM
オール電化、詐欺にあったみたいな気持ちになるね
88名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:00:49.48ID:GjoYKWfWd
家はオール電化、車はEVみたいな意識高い家庭はカネ持ってる層じゃね?
貧乏人がオール電化とかしたら駄目なんよな。
2023/02/01(水) 09:00:50.64ID:NsnDr+vC0
オール電化なんか選ぶからだよ
床暖房なんか基本ガスだろ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:00:51.35ID:DCVwlmls0
エアコンなんて使うなよ 俺の部屋はずっと8度くらいや@高槻
2023/02/01(水) 09:00:55.84ID:5SDP4Llza
オール電化は情弱
2023/02/01(水) 09:00:55.90ID:xtdYOy+b0
いやいや電気代が上がってるのは利用者全員なんだが?
2023/02/01(水) 09:00:57.81ID:ZwquHe8DH
>>25
確かに前スレであれ?って思ったけど1001行くのは珍しいのか
2023/02/01(水) 09:00:58.06ID:bbBFcsFb0
>>60
猫飼う金で電気代払え(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:00:58.61ID:hp4rMwkW0
石油ファンヒーターよりエアコンの方が安いって話しだったけど逆転してるのかね
96名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:00:59.92ID:cPl9VB4x0
八戸とかいわきとか、
雪の少ないか全くない港町に聞いてるのは
魚好きなのかスタッフ
2023/02/01(水) 09:01:00.28ID:L6HZ88Ne0
御託はいいからとっとと原発動かせ
今から再稼働しようとしても時間かかるってのに
2023/02/01(水) 09:01:01.55ID:beStWd150
オール電化ハウス買った人はローンと合わせて地獄のような生活が続くのか…
2023/02/01(水) 09:01:03.09ID:zRfhLN3/0
オール電化だ。
2023/02/01(水) 09:01:05.62ID:tLByDHC50
>>50
いわきだからなぁ
2023/02/01(水) 09:01:06.69ID:9bz0MQii0
オール電化とかあほだよな
2023/02/01(水) 09:01:06.76ID:a+x5O5IK0
無職ひきこもりが何で安倍ちゃん好きだったのかわからん
今後親が死んだら一番社会保障に頼らなちゃならない人たちなのに

安倍ちゃんは、経団連、利権関連団体、上級しか見てなかったやん。
2023/02/01(水) 09:01:07.82ID:rDFN6t920
いかがなものかって知らんがな
2023/02/01(水) 09:01:08.68ID:jZV6ONSW0
>>60
暖かい
ただ就寝中に顔の上で寝られると悪夢を見る
2023/02/01(水) 09:01:09.94ID:xCb4FCaud
>>29
デンツ相手は気を使う
106名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:11.23ID:xD89VeoF0
マジ3倍
パネーな
107名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:11.43ID:/Zr/A52Hd
>>24
愚かすぎる
人より金を払って便利さを買うのがオール電化
ただし災害時には死ぬ
2023/02/01(水) 09:01:12.42ID:BTyohtYU0
太陽光発電も日本がリードしてたのに自民党が産業育成に失敗して中国にボロ負け
2023/02/01(水) 09:01:12.83ID:mN9KsNSQ0
近所のローソン、閉店してんじゃないのというくらい電気暗くしてるわ
2023/02/01(水) 09:01:14.33ID:YLkLHvTNa
>>83
なごやじん?
2023/02/01(水) 09:01:14.80ID:P+c61/oJ0
そうだろすべては需給なんだよ
112名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:16.89ID:UWBVhS3b0
2.6倍w
2割とかいうレベルじゃねえw
2023/02/01(水) 09:01:19.20ID:TzhfBDS/d
契約途中に勝手に料金上がるの本当はおかしいよな
2023/02/01(水) 09:01:19.78ID:Toz1wVCj0
12月はガス代3000円電気代4000円
2023/02/01(水) 09:01:21.15ID:5tUr8+gGa
詐欺
2023/02/01(水) 09:01:23.39ID:5Fa3WwR00
楽な商売だな
2023/02/01(水) 09:01:24.53ID:yqSaAj2+0
プロパンガスってどうなtってるの?
元々高くてさらに上がってるんじゃきついよね
2023/02/01(水) 09:01:24.93ID:gwiF4r8Wa
>>64
くさい(確信)
2023/02/01(水) 09:01:27.79ID:Lm5Gac78a
>>69
独身賃貸の話なんかしてないからね
120名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:29.51ID:10clrNkd0
逆にw
121名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:30.81ID:it0O8vHb0
とりあえず電力会社社員と下請けの給料は手取22万まで下げてから電気料金値上げしろよ
インフラなんだから薄給なのが本来の姿だろ
2023/02/01(水) 09:01:32.29ID:IIc8EL4e0
テレビ局のスタジオ照明って今なら、通常の証明に変えられるよな?

既にデジタルなんだから、画像処理で、明るいように画像を変換すればいい。
2023/02/01(水) 09:01:34.77ID:IzB1jIFr0
>>98
ローン 損切りできんからなぁ
2023/02/01(水) 09:01:35.93ID:YLkLHvTNa
>>104
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2023/02/01(水) 09:01:37.04ID:fQFPZBO60
よくわからないまま節電チャレンジとやらに申し込んだけどこの寒いのに節電なんて出来るわけない
チャレンジメールがきてもやっぱり何だかわからないし調べる気もなし
2023/02/01(水) 09:01:38.43ID:CvnfFRULM
電気代がかかっているのにテレビなんか見てんじゃねえよ
127名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:41.44ID:pw4E3lXa0
ガスも高いだろ
トータルでオール電化もそうでないのも変わらなくね
128名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:41.54ID:GXfAjvHe0
だって電気のプロである新電力会社が次々と潰れてるんだぜ
それくらい異常事態が起こってるのに、こんなのどの政権であっても高くなった原油の輸入を増やしたら結果は変わらんよ
2023/02/01(水) 09:01:43.86ID:zCrkqHuP0
>>55
見たい番組なんてないから、テレビ売却でOK。
2023/02/01(水) 09:01:44.47ID:moC+60PFa
これからEV増えたら電力需要爆上がりやで
131名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:44.60ID:oXnc6H+j0
>>90
それはなかなかハードだな、体調崩すぞ
2023/02/01(水) 09:01:45.12ID:XaHnM8dFM
>>90
茨城の?(´・ω・`)
気温高いな
2023/02/01(水) 09:01:45.51ID:5AlBnb2X0
家庭用の蓄電池てないのかな
夜間が安いならそれを貯めといて昼間利用するとか
2023/02/01(水) 09:01:46.43ID:CAfTTMNVM
原発が生きてた頃は良かったんだがな
今は余ってるのは太陽光だから
2023/02/01(水) 09:01:46.70ID:N0MV9A2J0
>>15
一軒家で月3万行かないのなら凄い話だけど
6畳間の賃貸で月3万なら普通に電気使い過ぎ
2023/02/01(水) 09:01:47.68ID:YXOgD5xh0
2.6倍wwwwwwwwww

東北にすんでる奴って知能障害だよなwwwwwwwwww

雪降ろしもあるし、電気代も高いしセルフ罰ゲームwwwwwwwwww
2023/02/01(水) 09:01:49.54ID:DHKnPy4p0
>>79
ペット用で使ってんだろうなアホだなぁとしか
138名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:51.03ID:c27Oy7WzM
後で料金改定するとか国とか楽天商法ですな
2023/02/01(水) 09:01:51.42ID:bqDDzSYb0
オール電化住宅とかいま売り出してもマイナスにしかならんし負の物件だな
140名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:52.16ID:WdCz+pcJ0
友人の家、ドライヤーや食洗機早い時間に使ったら
夫婦喧嘩になってたわ
2023/02/01(水) 09:01:54.63ID:qWUzH5qVa
熱い風呂入ってすぐ寝ろよ
2023/02/01(水) 09:01:55.30ID:DCVwlmls0
オール電化
オール阪神巨人
2023/02/01(水) 09:01:56.00ID:/37Lp6oRM
総括原価方式万歳
2023/02/01(水) 09:01:56.78ID:lsy1nV1+0
解決方法は稼ぐしかないよなw
2023/02/01(水) 09:01:56.99ID:AERcanmZ0
>>98
オール電化を売りにしたマンションとかたくさん建ってた頃もあった
2023/02/01(水) 09:01:57.82ID:iyDlKP7y0
もうちょっと安くならないのぉ~?

電力会社って今最高に儲かってるんでしょ
147名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:58.23ID:5JVXTMW10
何倍かと思ったら(額が)何割増しで なのがよくわからんな
148名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:59.23ID:q7vjW3uN0
車のテラスとか乗ってる人はみんな電気代どうなるの?
2023/02/01(水) 09:01:59.60ID:QuvkO0Za0
電力会社も楽な商売だね
給料下げろよ(´・ω・`)
150名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:59.96ID:MLbA4ses0
我が家はそんなに上ってないんだよな

去年11,697円
今年12,761円

ヤフー電気が優秀なのか?
2023/02/01(水) 09:02:00.15ID:0FWlyOO90
電力料金上げる前にまずリストラしろよ
2023/02/01(水) 09:02:03.39ID:VhxUZbQN0
オール電化は晩にエコキュートで沸かすのが大事なのに詐欺だろ
2023/02/01(水) 09:02:04.13ID:ZwquHe8DH
へりゅ
154名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:06.33ID:k1owiJ1h0
国民健康保険も前年より収入が減っても保険料が上がるけどな
155名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:08.74ID:jIHxT0bn0
減りゅ
2023/02/01(水) 09:02:08.73ID:tLByDHC50
>>39
ファミマはドコモ契約してる人だけか使えるの
2023/02/01(水) 09:02:08.87ID:fXP4+M2QM
10万とか各部屋で好き勝手に暖房入れてんだろうから
夜はリビングに集まって寝る時は電気毛布だけ
土日は外に出て夜までリビング以外は暖房禁止で
基本厚着で対応しろ
それで半額いかだろ
2023/02/01(水) 09:02:09.71ID:CpZ2/CLK0
太陽光パネルをつけないオール電化は情弱
2023/02/01(水) 09:02:12.65ID:xtdYOy+b0
へりゅぅう
2023/02/01(水) 09:02:13.24ID:653rI6E9d
震災後にオール電化物件購入した人の気が知れない
2023/02/01(水) 09:02:13.30ID:REso1Zy50
>>148
ステラだろ
2023/02/01(水) 09:02:16.72ID:NsnDr+vC0
へりゅ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:02:17.81ID:IzB1jIFr0
>>122
カメラの被写界深度とかがるんじゃね 知らんけど
2023/02/01(水) 09:02:20.94ID:BTyohtYU0
>>107
自宅に太陽光発電あれば災害で停電しても安心
EVもあればさらに安心
2023/02/01(水) 09:02:25.50ID:0ce/7ri/d
円高なのに便乗値上げすんな
2023/02/01(水) 09:02:26.58ID:+048/Ktm0
早く電気自動車を普及させようぜ(・∀・)
2023/02/01(水) 09:02:26.85ID:zRfhLN3/0
テレワークは空き家に集まってやれよ。
2023/02/01(水) 09:02:27.79ID:O/3fasw+d
ワンルームで今月は1万超えた
在宅もあったけど
2023/02/01(水) 09:02:28.39ID:YLkLHvTNa
今 電力会社がガスやったり
ガス会社が電力やったりわけわかんね(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:02:29.05ID:XaHnM8dFM
>>60
ウンコもシッコも臭い(´・ω・`)
特にシッコは酸が強いから家が壊れる
2023/02/01(水) 09:02:30.54ID:zAV3dXx9a
対象は、
富裕層の金持ちです

電気つかいたい放題
2023/02/01(水) 09:02:32.13ID:Y+AfjrPc0
2.6って昼下げるならもう一緒じゃん
2023/02/01(水) 09:02:32.53ID:ueKULztG0
>>144
いっぱい働いてなるべく家にいない方がいいなw
2023/02/01(水) 09:02:35.87ID:DHKnPy4p0
雪国って全員じゃもちろんないがおかしいよな
知人の道民も冬は24時間30℃って言ってたっけ
2023/02/01(水) 09:02:36.39ID:KQSR8C8qa
中電は去年の4月1日からEプラン無くなったわ
東北電力派これからなんか

深夜電気温水器なんで2年前に比べて
3倍になった
176名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:37.62ID:jIHxT0bn0
また他人のせい
177名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:39.00ID:10clrNkd0
まじで国民総貧しくなってるな
2023/02/01(水) 09:02:39.95ID:4BPYi9LrM
私の知り合いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
179名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:39.99ID:x6kCriCAd
>>117
ガスは上下するからそれほど負担ではない
電気は簡単に下がらんのがな
180名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:02:40.55ID:9hsNp+Jn0
>>90
将来的な心筋梗塞のリスクが高まるってニュースやってるから危ない
2023/02/01(水) 09:02:41.51ID:f7nZiIi70
今くらしTEPCOみたら13000円だった3000円UP
2023/02/01(水) 09:02:42.94ID:1/2d9kwt0
こんなんでEV普及なんて無理
2023/02/01(水) 09:02:44.51ID:0i2selys0
>>45
>>58
断熱キター
玉川の得意分野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況