X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:05.57ID:6szpdFVD0
ワイの住んでるUR団地でもキチガイがいるわ URの部屋
法人登記しちゃってるし
0529名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:10.77ID:X45z98W/0
いまさらテレビでこの話をするのか
遅すぎるよな
0532名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:13.48ID:npPk8GLj0
30年間政府は何してたんすかねー
0535名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:20.79ID:U44fyn7Zd
何故か日本は格下げ報道
0538名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:42.85ID:uOotILCI0
円高で原油安なのに何で便便乗値上げを監視しないのかね自民は、又献金目当てか
0539名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:47.12ID:9ZWwrm2/0
顔はニコニコしてるけど、めちゃくちゃネガティブな発言する加谷
0541名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:50.45ID:yhBnsBL60
金利が上がって不動産価格も上がるのかよ
反比例かと思ってた
0547名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:37:55.44ID:aUL1N2gB0
アホだなぁ
背伸びして、家なんか買うからこうなるんだよ!
年収低いなら、分相応の生活しなきゃ。
0552名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:12.28ID:YTuxXGDI0
こいつが頻繁に呼ばれることを考えると玉ちゃんはまだ番組の内容に口を出せるんだな
0555名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:23.03ID:TSXwep6ud
事実上の日銀バブル崩壊と言う事だな
0559名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:39.68ID:LhdPuaob0
>>542
肉まんもウマウマ(´・ω・`)
0560名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:41.66ID:0JRrt01R0
事実上の利上げっつってもめっちゃ小幅だろ?
いちいち騒ぎすぎ
マネーゲームで極端に動く相場と一緒にすんなよ
住宅ローン、どんだけ上がるっていうんだ?
0562名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:44.95ID:6szpdFVD0
>>453
来年コロナ禍収束しそうだから戸建買おうかと思ってる
一括で買うわ!
0564名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:49.80ID:qEj5WIEQ0
黒田の意地悪そうな秀才顔
0567名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:39:02.93ID:StH8wvQX0
為替だけは読めんよなドル円のスワップ金利考えたら
この先円高なんてありえんと思っても円高になるんやろ
0574名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:39:26.73ID:atO+hMH20
>>554
修繕費とはいうけど、2019年の千葉の台風で瓦が吹き飛んだのを修復した
100万円以外はそんなに懸けてない
0576名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:39:32.98ID:LhdPuaob0
>>568
ビールもウマウマ(´・ω・`)
0578名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:39:36.85ID:tFYAT7x6a
>>531
3200万円。
10年固定で、年率0.95パーセント。あと5年。
貯金が1800万円で、年間200万円積立ててるから5年後に一括完済の見通し。
0580名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:39:52.50ID:YiiPxjui0
これからジジババ建てた老朽家がどんどん出てくる、1000万くらい出してリフォームする予算あれば手に入るだろ
0586名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:08.52ID:Dph7o8rg0
>>476
親も離れて暮らしてたようだし、独善的な理由での他害が酷いタイプだったのかもなー
成功してない芸術家タイプで、他者に対して許せない感情を持つ野郎はだいたい有害
近所も腫れ物扱い出しどっかに隔離して欲しい
0590名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:17.68ID:FJOcsJjr0
そもそも都内不動産が上がったのは金余り政策のせいじゃね
むしろ金利上昇で不動産が売れなきゃ下がる方向だろう
0596名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:36.48ID:oeEFTjuva
日本は資源がないから
家庭10万軒分の莫大な電力使う生産は無理
貧乏人は家を持つな賃貸で経済回せ
日本は生産より賃貸、駐車場、貸しビルや
医療費だけで45兆円の経済市場
0598名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:38.86ID:yhBnsBL60
4年後くらいにマイホームを建てる予定だったけど賃貸継続かなぁ
0599名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:45.84ID:wvry8lI50
馬鹿だろこいつ為替めっちゃ動いてるのに
0601名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:49.95ID:eioVvjGl0
ど田舎だけど、親から3500万出してもらって、自分らは1500万を5年で返したわ。
0602グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:53.77ID:aiECyfor0
>>558
殺すまではないと思うけど
攻撃対象になるまでの経緯が十分あったんでしょ
こういう想像もバカには出来ないんだろうがねw
0605名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:07.84ID:6iHHgmUb0
定期預金の金利も上がるのかな
0607名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:12.37ID:f0b2KkC9M
>>581
マスコミは円安を叩くけど、
円安の恩恵を受けて上場企業の26%が過去最高益を叩き出した。
全体でみても日本のGDPも上がってる
0609名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:14.59ID:2WIZhKu+H
こいつ金利上げろって主張してなかったっけ?
自分は関係ないみたいな言い方してるけど
0610名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:31.16ID:TSXwep6ud
やはり事実上の日銀による金融バブル崩壊だな
0612名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:37.95ID:gcXbD1u50
>>578
それはやめたほうがいいかもよ 住宅ローンは低利じゃん
万一、急な出費があったときに、借りようとしたら、高利になってしまう
0613名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:42.06ID:0JRrt01R0
>>453
10年くらい前に払い終わった
今は老後用のマンションを妻が買ったので妻はローンがある
でも、金利安いから借りてるだけで全部返せるだけの預金もある
0617名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:51.86ID:atO+hMH20
>>593
うちはバブル期に親が東急から分譲を買ったから1億円以上したが、
今だと建物代は無価値で5000万円くらいになってしまったようだ
0618名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:53.47ID:oa8Vrotr0
>>581
海外通販楽しかったなぁ
でも今は海外サイトが見られない仕様になってつまらん(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況