羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:12:56.64ID:jssMEb4E0
ああいう送電線も地下に埋めろとかいいだすやつはさすがにでてこないな
0070名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:13:15.21ID:iss/QJh30
石油ストーブなんて一度買ったら何十年も持つし
0071名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:13:16.39ID:IxNql/qf0
イワタニのカセットコンロ爆売れ
0073名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:13:19.82ID:hm08OCql0
バード「道民は知能が低い
0077名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:13:37.39ID:t8vtqjg40
そうか 炎が見えないファンヒーターのほうが安全だって思ってたけど
0079名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:13:50.73ID:UrHrp86d0
コロナストーブ買ってやれよ
風評被害少なからずあっただろう
我が家はトヨトミと2つある
0083名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:01.68ID:WIres+bb0
電気
0085名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:04.55ID:P3DOT+KHa
つまり毎年こうやって停電とか経験しね~と
準備しないって事なんだから
もうこんなニュースほっとけよ!

次行け次!(* ̄∇ ̄)ノ
0088名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:12.72ID:0h8R/zUS0
店閉めろよ
0091名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:21.25ID:TF4hNcpQ0
昭和の時代は灯油自分で入れるタイプのストーブ皆持ってたのだけどね
実は納戸にあるが
普段使いは設置式の石油ファンヒーターだな
0093名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:32.20ID:SmfDVn0X0
暴風雪の悪さ次第で生存の危機に陥るって、ハイリスクだねえ
0095名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:41.57ID:iss/QJh30
>>84
劣化するとどうなるの?
数年前の灯油まだあるけどw
0096名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:43.42ID:hm08OCql0
そんな綱渡りしてるのか やっぱバカだな
0097名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:44.33ID:u8CIxek80
円安→アキダイ
円高→アキダイ
台風→アキダイ
不作→アキダイ
豊作→アキダイ
アキダイ→アキダイ
消費税→アキダイ
猛暑→アキダイ
極寒→アキダイ

豪雪→アキダイ
0100名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:58.40ID:2b5SjRlk0
箸の置き方
0102名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:59.60ID:t8vtqjg40
>>88
う~ん しんどい思いして来て、しまってたら、それが記憶に残るからなぁ
0104名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:01.26ID:cBKW9isn0
他人には読めないほど雑な字を書いたりとにかく話し方が早くて、自分でしゃべりながら結論にたどり着く前に次の話題に飛んだり…本当に頭のいい人の特徴らしいで
書いたり話したりが頭の回転においつけないんだとまゆゆの話し方聞いてるとやっぱり頭いいんだなと思う
0108名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:19.02ID:WIres+bb0
竹かい
0109名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:30.09ID:iss/QJh30
>>103
冷凍庫でも外気より温かいw
0117名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:53.36ID:KteDZbme0
東京だけどこのところ寒すぎてエアコンとホットカーペットをずっとつけっ放し
電気代も凄そうだけど停電になったら凍え死にそう
0118名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:55.23ID:XGat3Ru+0
竹は放置するとすごいことになるもんな
倒木がすごくてあって歩くことすらできない
0119名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:10.24ID:HRJYoMxo0
冬休みの工作は竹細工とかどうよ小学生(´・ω・`)
0120名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:10.37ID:bS3b247K0
やはり竹林は良くないのか
割り箸にしまくろう
0123名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:17.88ID:t8vtqjg40
>>98
おおおお わしも、実況はチラ見でわかったつもりになるから、空目はよくやる
0125名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:27.78ID:mN3M5yC10
ちはるが恋しい
0126名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:27.92ID:LglzhL6A0
>>97
中居死去、は絶対対応できないよな
0128名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:36.34ID:bglLpihU0
竹の中に黄金を隠したって言えば全国から狩りに来てくれるんじゃない
0129名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:38.70ID:haoUi1jQ0
>>95
不良灯油を使うと器具を傷めるし危険だぞw
ガソリンスタンドで処分してもらったほうがいい
0132名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:42.46ID:0h8R/zUS0
>>102
たしかにお客さんには印象深くなるな
0133名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:51.10ID:WIres+bb0
文化問題にも
0135名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:58.89ID:iRbbtBS90
竹炭にするしかないもんなぁ
0137名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:17:00.02ID:iss/QJh30
>>117
カセットコンロストーブ便利だよ
部屋全体は無理でも、1人なら十分温かい
0146名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:17:23.91ID:BuH7Pfw+0
そういや冬の札幌行ったら
自販機に温かい飲み物売ってなかったんだけど
あったかいものを外で売る意味がないってことなんだろうかね(´・ω・`)
0148名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:17:29.66ID:oGDhmSzC0
放置竹林は悪いが
またメディア主導で悪者作り出して大丈夫か?
0153名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:17:59.86ID:6xTdVrMH0
北島三郎「竹」
0154名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:18:00.08ID:AXS14yF00
手入れしてないくせにタケノコ取りに行くと俺の林だと文句言うんだよな。
0162名無しステーション
垢版 |
2022/12/26(月) 09:18:17.67ID:bS3b247K0
竹を利用するなら割り箸以外にも竹酢とかもあったな
あれ虫どころか動物も近寄らないくらいすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況