X



実況 ◆ テレビ朝日 70069 スーパーJチャンネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:00:53.15ID:tD+3MdvV0
厚木ではなかった(´・ω・`)
0014名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:00:56.87ID:l/xr1Y8x0
裕次郎じゃん
0015名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:02.22ID:0hVUhrfnM
関越道の立ち往生で顕在化! 緊急時にEVに求められる「命を守るための基準」(ベストカーWeb)

実際はスタンバイ状況のキープで電力を消費するため、300W+α程度使うけれど、この程度の電力なら40時間で12kWh。35.5kWhで残量が半分あったら50時間(2日間以上)もつ。
しかも電気自動車だと排気ガスを出さないため、クルマの周囲が雪で埋まって閉まっても排気ガスにより生命を失うこともない。むしろ雪に埋もれたら風で冷やされない。

電気自動車の本格的な普及が始まる2030年代になると、電池技術も進みコストだって低くなる。多くの電気自動車は50kWh以上の電池を搭載することだろう。
そうなったらバッテリー残量半分でも3日間くらいの立ち往生なら問題なし。ガソリン車よりずっと安全で快適な「立ち往生ライフ」を送れるんじゃなかろうか。
0016名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:03.95ID:T7WosQbS0
雪国に住んでるのに雪に対応できないの?
都会を笑ってる場合じゃないな
0017名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:08.96ID:EqUBoAWN0
雪国の人にとって車は暖房器具であり発電機なんだよねえ
0021名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:15.74ID:LwEHMQ3sa
この時期にさやかさんが亡くなるとは…
0031名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:43.63ID:On/nNY1z0
電子パーツがひとつもない対流式
灯油ストーブ最高だわ
ライターかマッチが必要だけど
0032名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:46.45ID:H4wwJWNW0
>>6
こんな場所で寝汗体質の人が居たらどうなるんやろ。敷布団が凍って凍死しちゃうのかな
0034名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:01:53.73ID:806LQAEc0
あれ?またムーブだった?
0040名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:07.52ID:0hVUhrfnM
大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」(ENCOUNT)

大雪により、新潟県内で立ち往生が発生。柏崎市の国道8号では一時、渋滞が22キロに及んだ。長時間車内での待機を余儀なくされる状況に、ネット上では、「電気自動車は大丈夫か?」とEVを心配する声が上がった。
EVには一酸化炭素中毒の危険がないというメリットはあるものの、ガソリン車に比べてぜい弱なのだろうか。

記録的な大雪となっている日本海側で発生した大規模な立ち往生。本格的な冬到来を迎える中、想像を絶する豪雪に言葉を失うと同時に、移動の足の確保に不安が募っている。
0042葦田バルボロッサ
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:09.41ID:3BDkr2fa0
電気のありがたみ感じたそうだが

ならば新潟に原発つくれば・・・
0044名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:16.24ID:u4VLTiCy0
>>26
ファンヒーターは電気使うだろ
最強は煮炊きできる反射式やサロンヒーター
0047名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:18.65ID:oEVzpWdB0
いやあああああああああああ
0048名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:23.95ID:l/xr1Y8x0
車中泊のYouTube禁止にしろ
0051名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:29.29ID:uBPPzh4U0
家が停電になるとやっぱ何枚重ねても暖を取れないもんなんだろうか?
0052名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:30.76ID:EqUBoAWN0
>>34
同じJAFの人にインタビューしたから
0053名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:32.59ID:Cgg3qCu70
>>28
それならユリアじゃないのかw
レイアなんていたっけ?
0058名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:02:53.01ID:H4wwJWNW0
>>22
最近のは電気で運転開始とかあるっからなぇーストーブやファンヒーター
0061名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:01.15ID:bELLjMEp0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
ボクも勃ち往生
0064名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:05.40ID:0hVUhrfnM
大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」(ENCOUNT)

渋滞は徐々に解消されつつあるが、一方で、ネット上で目立ったのはEVドライバーの身を案じる声だった。
「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「今年も雪で立ち往生か… あれ起きちゃうと電気自動車なんて無力だよね」「少なくともこの国には向いてないわ」「電気自動車なら、凍死してた」といった心配の声が続出。
 
主な理由は、必ずしも車がフル充電されているとは限らないなかで長時間、身動きが取れないときのバッテリー切れを挙げている。
寒冷地ではバッテリーの減りが早いとされ、極限状態でどこまで車が耐えることができるのか、関心が高まっている。
0065名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:08.36ID:EqUBoAWN0
>>44
電池だけで点火するのもあるよ
0066名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:12.03ID:r2JpJS/wM
うち賃貸アパートだから灯油ストーブ禁止なんだわ(´・ω・`)
0067名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:15.40ID:oEVzpWdB0
3時間…
0068名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:17.47ID:3IB0sXvo0
ばかまんこ
0071名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:37.11ID:TmG4nMMTM
新潟なのにこの程度で停電ってなんなの
0073名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:03:49.72ID:H4wwJWNW0
これが一番楽な自殺かも知らんか・・・・
0077名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:02.04ID:0hVUhrfnM
大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」(ENCOUNT)

政府はEVの普及を推進。購入時に補助を受けられ、税金も安いなどの優遇がある。欧米を中心に脱炭素の流れが加速しているためだ。
雪によるスタックで動けない場合、ガソリン車なら万が一のときでも携行缶による補給がある。EVは充電できず、雪のみならず災害そのものに弱いという指摘もかねてからある。

半面、「一酸化炭素中毒になるリスクを考えると、ガソリン車よりもEVの方が雪に強い」「シートヒーターだったら電気少なくて済む」とメリットを挙げる声もあった。
0079名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:05.06ID:e1RhHI+3x
具合悪いなって思ったら意識なくなるらしいな
0082名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:18.25ID:l/xr1Y8x0
>>54
エアコンの空気外から取り入れてるモードじゃね
0083名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:20.90ID:HkyXjk1uK
立ち往生の車なら理解できるが家の前でなんで車で暖をとるのかわからん
家でフリースやダウン着込んで毛布や羽毛布団何枚もかぶってりゃ
寒くて死ぬなんてことないくない?
0085名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:36.46ID:9g0ggkyM0
棺桶を自分で作り、自殺するよなもんか。

寒いから窓開けたくないのはわかる
0087名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:43.81ID:t/2xgx8N0
ドア開けないとダメだろ
0093名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:08.35ID:dfmtU8YX0
つーかメーカーがマフリャーの配置工夫したらいいんでねえの?
あの位置でないと絶対無理ってこたねえでしょう
0095名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:16.09ID:Cgg3qCu70
冬の装備として
チェーン、スタットレスと一緒に一酸化炭素探知機も義務化すればよくね
警報鳴れば窓開けるでしょ
0096名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:18.70ID:9g0ggkyM0
>>72
そのまま閉めて死ぬよりはマシかと。
0097名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:20.60ID:CvS9E21n0
>>54
車って密閉されてないんよ
野焼きしてるバカの煙が入って来るでしょ?
周囲に滞留したガスが車内に侵入してくるんよ
0099名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:05:26.45ID:l/xr1Y8x0
>>92
日本なんか住んじゃダメ
0105名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:06:20.17ID:3IB0sXvo0
タパー
0111名無しステーション
垢版 |
2022/12/21(水) 17:06:38.68ID:oEVzpWdB0
佐々木爽快
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況