X



激レアさんを連れてきた。★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 22:56:07.33ID:mlaj+kGL0
★激レアさん★
超有名SF映画のあのタイムマシンカーを完全再現しちゃった人

【研究員】若林正恭(オードリー)
【研究助手】弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
【客員研究員】岡部大(ハナコ)、高山一実 ※50音順
0612名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:31.34ID:5fN76hOG0
有村崑にまた買わせろ!
離婚したから嫁に文句言われる事も無いだろ。
0617名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:54.62ID:Gf/mHV3w0
パーツとか車体自体盗まれないか心配だわ
0623名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:28.91ID:sg3l4QCKa
>>608
最低野郎と言われたいわけじゃないのか
0625名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:30.09ID:XyFvPfeKp
0626名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:31.96ID:gthb3jIA0
>>1
川崎市にもデロリアンあるよ
知り合いの自動車整備工場に持ち込まれて困ってたw

日本の今基準だと車検通りにくいのよ、あの車
コスモスポーツでさえ無理くり通してた
0629名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:41.93ID:xEh2MxQVM
ボトムズってなんか本当に作れそうなラインを狙ってデザインしてる感じだな
0634名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:53.42ID:xaQqGWYf0
>>614
出てない気がする
クラファンです作ったんだっけ
0635名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:45:54.00ID:dDAuJkrQ0
人使いが荒い
0646名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:18.56ID:ao/EGFr80
>>445
その車種が属するカテゴリーの保安基準以下のサイズなら通るよ
最低地上高とか、ヘッドライトの高さや色とか、タイヤがボディより出てないかとか
有視界面のガラス面の広さを変更するような改造とか
その辺ちゃんとしときゃ
0649名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:22.02ID:XyFvPfeKp
スゲーなwww
0653名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:30.44ID:7/TRI3gS0
顔歪みすぎだろ
ひろなか
0658名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:50.49ID:OIwMbpDG0
実際に作った人よりドクだろ
0659名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:47:13.76ID:Cdt3QoaC0
アルミボディじゃなくてステンレスボディむき出しなんだっけデロリアン
0666名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:47:43.32ID:3d9tn8Gla
>>656
本体の値段と改造費出したらスーパーカーくらい買えそう
これ買うとしたら1千万じゃ買えないだろうし
0669名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:47:55.95ID:o9O0tTKk0
>>617
家の写真、洋服やガレージから滲み出る半端ない金持ち感からして防犯対策ぬかりないと思う
0673名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:48:23.58ID:Mh/4LcVS0
次はコンボイ作ろうとしたら、その間に息子さんがガンダムに行っちゃったりしてな。
0675名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:48:26.53ID:c4NbiPM20
そういえばうちの近くのタクシー会社にトラスフォーマーみたいなのが置いてある
0676名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:48:52.47ID:Gf/mHV3w0
>>669
なら安心だわ
0677名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:48:55.40ID:sg3l4QCKa
>>671
オッゴあたりなら作れそう
0678名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:48:56.24ID:OIwMbpDG0
無理矢理ワールドカップネタ
0681名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:49:21.52ID:xEh2MxQVM
今はワンボックスみたいな車ばかりだな
車高の低いリトラクタブルライトのスーパーカーみたいなの売ったらいいのに
0682名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:49:35.02ID:e/4jA1ss0
>>627
日本の道路走れるのかこれ
0686名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:00.11ID:OIwMbpDG0
童顔の人が老けるとなんか貧相な感じになってきたな
0693名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:10.21ID:Cdt3QoaC0
>>681
もう鼻先が低い車は作れなくなったんよ
それでリトラクタブルライトも壊滅
0694名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:12.29ID:gfdoOw0/a
ラベリングいまいち
0696名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:18.58ID:sg3l4QCKa
コンボイならトレーラーとかにしたほうが
0698名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:50:33.53ID:e/4jA1ss0
>>692
まだ生きてるよ
0702名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:51:09.55ID:LbONWq5Od
単純にクルマじゃなくて
渋谷で移送中のイングラム(実物大)見たときは嬉しかった
0703名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:51:12.29ID:oSnxLX680
チバットマン一時期通勤途中にすれ違ってたなあ
マリオの格好してマリオカー風改造車で通勤してた時もある
0705名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:51:35.11ID:ao/EGFr80
>>676
映画ヲタとか特殊なやつは知らんが
普通の車のパーツ窃盗とか転売目的だから
他の車にも使える汎用性が無いパーツなんて盗む需要もないよ
0709名無しステーション
垢版 |
2022/11/14(月) 23:52:57.94ID:gthb3jIA0
>>681
>>693
LEDでわざわざでっかい電球上げる必要ないからなぁ、、、

でも、近所で初代MR2見たときは感動した
こんなの市販してたの?みたいな感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況