X

映画「天気の子」★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 22:46:45.37ID:MTqxy/bx0
映画「天気の子」[解][字]
11/6 (日) 21:00 ~ 23:14 (134分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
新海誠監督、3年ぶりとなる最新作・映画『すずめの戸締まり』の公開を記念して、2019年のNo.1ヒット作・映画『天気の子』を本編ノーカットで放送!

前スレ
映画「天気の子」★14
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1667741921/
2022/11/06(日) 23:14:53.23ID:zk50qbGY0
そもそもなんで主人公は家出したの
2022/11/06(日) 23:14:54.22ID:7ZZQs5X/d
こういう映画は童心を忘れると何もかもつまらなく感じる。
717名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:14:54.70ID:GaHTbLo00
>>680
恋愛関係も定義にふくまれてたっけ



セカイ系の意味調べたら説明通りの内容だよね天気の子
エヴァはセカイ系の意味調べてもマジでピンとこない
2022/11/06(日) 23:14:56.38ID:bSJZlQhf0
>>346
PC98版?PCエンジン版?
2022/11/06(日) 23:14:56.52ID:d7yvbnB80
東京は水没したけど何が良くなったのかを全く描けていない
2022/11/06(日) 23:14:57.20ID:sKd4jthm0
僕は椅子
2022/11/06(日) 23:14:57.34ID:fhp9hquMa
>>561
すずめの戸締まりはどうだろうな
テレ朝はテレビ放送に実績があるけど、
日テレの方が君の名は。どころか秒速や言の葉の庭も放送したり、冒頭12分流したりして力入れてたっぽいからなあ
2022/11/06(日) 23:14:57.52ID:0eC6mnCsa
>>597
ボーイミーツガールが一番話し作りやすいんだろ
新海誠とかほぼそれしか作ってないし
2022/11/06(日) 23:14:58.58ID:uWUHJurD0
>>285
日本でかさましたらよそは減るって考えるんじゃ?
2022/11/06(日) 23:14:58.85ID:3EGu+0+D0
本田翼もそんなに悪くなかった
2022/11/06(日) 23:14:58.97ID:eZYLV7H3a
新海作品は災害被災都市を毎回産み出して感動させているだけ
2022/11/06(日) 23:15:00.51ID:a+j1zKfN0
>>652
つまんないっていうよりとにかくとっちらかって雑だよなあれ
フツーにネットディーヴァになって自信つけて母親のトラウマ克服するみたいな話でいいのに
2022/11/06(日) 23:15:00.58ID:Z9nXThKLd
宮崎駿が商業アニメやめたからもう、深海とか庵野とかにお願いするしかないか
2022/11/06(日) 23:15:06.72ID:04qKEghW0
確かに深海は細田よりはだいぶ見れるよな
細田のバケモノの子以降は内容酷すぎて見れたもんじゃないわ。
729名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:06.85ID:L5IDIl+20
須賀さんのこと怪しいおじさんだと思ってたら
まったく怪しい要素なかった
予告の感じもっと怪しかっただろ
2022/11/06(日) 23:15:09.61ID:igsoLnatd
天気はツッコミどころとかたくさんあるし
なんだこれって思うところもあるのに
なんかいいな…
2022/11/06(日) 23:15:13.57ID:7wJTskMC0
大衆エンタメがヒットしたからって嘆かわしいわ
2022/11/06(日) 23:15:20.54ID:gGRXTNfR0
>>655
そう思ってたんだけど新海ワンパターン化してるのがなぁ
細田よりは見れるんだけど
2022/11/06(日) 23:15:22.14ID:6hl//LZ50
あれ?????
くりぃむナンタラは?????
2022/11/06(日) 23:15:22.94ID:SW57gfnP0
東京が沈んでも1400万人がいなくなるだけだから大してダメージない

むしろ日本にとってよくなる人口が分散して先進国になって日本全国がアメリカになれる

1億2483万人が1億1083万人になるだけだからな
2022/11/06(日) 23:15:25.59ID:Hsar89wcd
これ可愛い女の子が贄だったから頑張って助けたけどこれがBBAだったりそれこそ弟君だったら見向きもされてないんやろなって
2022/11/06(日) 23:15:25.86ID:t7U1Qji10
>>687
それはあるなこれに限らず
2022/11/06(日) 23:15:25.95ID:NkRuXSzB0
>>718
フロッピーとラジカセのコラボのやつか
738
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:27.50ID:nKI0Hrl20
>>680
いってみたら新海の作風はそれだな
739名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:28.34ID:paBH0ud90
穂高君ってなんでこんな気持ち悪いんだろうと思って考察してみたら結局性欲の塊だったからなんだよね
2022/11/06(日) 23:15:30.66ID:y2J8/7EN0
>>715
親を虐待
2022/11/06(日) 23:15:32.03ID:vtrRwypW0
>>657
陰キャには嫌いで陽キャには好きなキャラって感じかな
742名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:33.18ID:M0UGyBdqa
15歳で身体売ろうとしてたんか…
2022/11/06(日) 23:15:33.44ID:Z9nXThKLd
>>609
そんなとこにいるはずもないのにw
2022/11/06(日) 23:15:34.54ID:HMtCQB3u0
新海の作品って男女の話ばっかりやね(´・ω・`)
2022/11/06(日) 23:15:35.12ID:0eC6mnCsa
>>630
やるな禿
2022/11/06(日) 23:15:35.21ID:Voplqlgq0
>>697
めちゃめちゃはっきりしとる(´・ω・`)
2022/11/06(日) 23:15:35.83ID:qkNquM6ya
警察署で弟の女友達がカツラ取ってたのは何か意味があるの?
748名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:36.16ID:PFSrngfG0
おまえらそろそろ月曜日だね
また明日から辛い一週間が始まるよ?
2022/11/06(日) 23:15:36.57ID:MzPbcBZ+0
>>714
鬱ストーリーだけどいいよ
2022/11/06(日) 23:15:42.18ID:kZG6yske0
>>443
ブラックウォッシングまじやめてほしい
2022/11/06(日) 23:15:42.90ID:SW57gfnP0
東京が沈んでも1400万人がいなくなるだけだから大してダメージない

むしろ日本にとってよくなる人口が分散して先進国になって日本全国がアメリカになれる

1億2483万人が1億1083万人になるだけだからな
2022/11/06(日) 23:15:46.23ID:m+LaBDFl0
>>375
同じく
冒険活劇を描き続けてほしかった
753名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:47.06ID:MPOInUGUa
>>443
白人プロデューサー様「イエローモンキーもブラックも似たようなもんだろHAHAHA!」
754名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:47.41ID:Cho5iKX80
野田洋次郎さん
2022/11/06(日) 23:15:47.81ID:x0i4AdTX0
>>658
声優総入れ替えだし公開一ヶ月切って殆ど何も内容わからないので炎上してる
756名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:47.88ID:Lc2brRDw0
天気の子の結末は相当悩んだらしいじゃん 製作陣
2022/11/06(日) 23:15:50.19ID:nNGHSRL10
>>443
まあ、、、前売券も当日券も無駄に買うことを回避できた
2022/11/06(日) 23:15:54.13ID:D7mkP4QB0
>>138
てことはラピュタとかもセカイ系ってわけだ
2022/11/06(日) 23:15:55.26ID:FbYqTzAC0
>>697
うーん、何だろうな、全くわからないなあ(棒)
2022/11/06(日) 23:15:55.55ID:04qKEghW0
>>654
おおかみまでは面白かったよなどう考えても
761名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:57.95ID:5GXd9L7A0
椅子ですら恋愛出来るのに
お前らときたら
762名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:59.22ID:dRPdFFiT0
>>686
スラムダンクもだけど、ジャイアン声優とか千秋とか変なところにこだわりがあるのがテレ朝はよくわからない。
763名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:00.86ID:i1+Cr1ow0
岩井絵が綺麗なだけで名作じゃないとか批判まえしてたのにこれは許すのか
2022/11/06(日) 23:16:01.23ID:Yt79QwkX0
>>697
竜はディズニーが世界観構築に大きく関わってるからあそこまで興収戻せたわけであって細田の功績じゃないわな
2022/11/06(日) 23:16:01.37ID:NkRuXSzB0
>>721
結局どちらが多く金出すかだけだしなw
2022/11/06(日) 23:16:04.23ID:3FXrXjU90
>>628
マジレスすると雨なのは東京だけ…

すずめは宮崎だけど海の水位がめっちゃ上がってるのが予告見たらわかる…
2022/11/06(日) 23:16:08.26ID:H5xMEHek0
>>515
犯罪者が嫌いなら君の名はも嫌いじゃないとおかしいんやが……
2022/11/06(日) 23:16:09.27ID:7BCInc6G0
本職声優使ってない割にはそれなりに演技できるのを揃えてる、もしくは現場できっちり育ててるのだけは評価するわ
2022/11/06(日) 23:16:10.24ID:IUMbiIeu0
>>727
庵野は特撮から引っ張りだこでもうアニメ無理じゃないか?
エヴァンゲリオン終わったし
2022/11/06(日) 23:16:10.40ID:WIljdlpr0
>>717
エヴァもシンジのさじ加減で世界が変わる
2022/11/06(日) 23:16:12.10ID:GtM1U45m0
時かけだけ良かったが原作がよかっただけだなうん
2022/11/06(日) 23:16:12.11ID:HNIBn7ef0
>>747
入れ替わって抜け出した
773名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:13.78ID:HeXdFNbXd
森七菜の声優は良かった
2022/11/06(日) 23:16:14.10ID:8fM+ZCFe0
>>655
そばかすやたらアンチが実況中頑張ってたけど普通におもろかったわ
775名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:14.32ID:I/IQN0ve0
>>577
秒速路線で鬱にさせまくるの楽しみ
2022/11/06(日) 23:16:15.19ID:YawDMRURM
>>697
もう実況民が脚本書いた方がいいんじゃ…
2022/11/06(日) 23:16:19.39ID:7wJTskMC0
細田はショタじゃなくてケモショタな
778名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:22.19ID:HdLDWlJDM
ラッド何とかも深海がいる限り安泰化
2022/11/06(日) 23:16:23.73ID:d7yvbnB80
これみたらまだシン・エヴァがいかにょ出来ていたかわかるわ
2022/11/06(日) 23:16:24.19ID:IHi+6PPe0
>>226,227
好き
781名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:25.57ID:NN4xbLYQM
>>728
ケモナーなのは何とかならないのかなあ
2022/11/06(日) 23:16:27.13ID:iqYv7Ozf0
天気の子って良い所がヒロインが可愛いくらいしかないよね
すずめもそうなりそう
783名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:29.32ID:dRPdFFiT0
>>654
すずめの脳味噌
2022/11/06(日) 23:16:29.48ID:dg5k4PX50
ワンパターン 犯罪 昔のが良かった
これしか悪口無いのかよw
2022/11/06(日) 23:16:31.80ID:oBzKB/Qt0
>>697
バケモノの子おもろかったけどなあ
2022/11/06(日) 23:16:32.12ID:9iKUV5+vd
>>655
細田は1度見たらもう見たくない
初見でも最後まで見るのキツイ
竜とそばかすはほんとキツかった
787
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:34.40ID:nKI0Hrl20
新海は童貞男子特有の繊細さをうまく表現できるわ
2022/11/06(日) 23:16:35.09ID:bSJZlQhf0
>>620
ヤンキーの一家なのがネック
2022/11/06(日) 23:16:39.63ID:D7mkP4QB0
>>138
そもそもセカイ系って定義がかなり曖昧だからなんとでも言えそう
790名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:41.69ID:yG+2pblA0
>>443
監督チョンじゃねえか
2022/11/06(日) 23:16:45.48ID:igsoLnatd
>>735
そんなんどの作品もそうだろ
もののけ姫もブスならアシタカ見向きもせんぞ
2022/11/06(日) 23:16:49.21ID:5PVZMFCDa
>>663
コンプラ?


マジでこんなやついるのか
頭痛くなってきた…
2022/11/06(日) 23:16:51.94ID:nNGHSRL10
>>758
シータとパズーに影響されたのは世界のごく一部だけだから
2022/11/06(日) 23:16:55.14ID:m+LaBDFl0
>>630
都合良すぎて気持ち悪い
2022/11/06(日) 23:16:59.35ID:eivB26Ey0
>>752
ナウシカとラピュタしかねぇじゃん
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
796名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:59.76ID:dRPdFFiT0
>>764
もう次が無いしな
2022/11/06(日) 23:17:02.66ID:NkRuXSzB0
>>782
CMのゴリ押しくらいしか記憶にないな
2022/11/06(日) 23:17:05.86ID:a+j1zKfN0
>>722
すずめは椅子のマスコットキャラとのロードムービー的な感じでちょっと変えてきた感じはするな
2022/11/06(日) 23:17:06.10ID:7OiDFZxK0
>>728
てかケモノに興奮する性癖を見せないで欲しいw
2022/11/06(日) 23:17:09.10ID:tvK51nJL0
ワンピース 170億
トップガン 130億

これを抜けるかだな、、
2022/11/06(日) 23:17:10.22ID:IUMbiIeu0
>>771
サマーウォーズは音楽がかなりいい
以降の作品は知らん
802名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:11.48ID:NN4xbLYQM
>>774
天気の子よりは話まとまってるよね
2022/11/06(日) 23:17:15.82ID:eciNiGMS0
>>491
宮崎も神作はナウシカとトトロくらいだろ
804名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:16.04ID:Mvm5Xi+V0
天気の子が衝撃的すぎて明日仕事行く気なくなったわ。
明日休むわ。
2022/11/06(日) 23:17:17.33ID:+DHxSG1V0
>>564
途中糞過ぎないか?
最後はよかったけどさ
2022/11/06(日) 23:17:23.35ID:6/aN9t0b0
>>766
どうやって東京の雨だけで海水面上げんだ…
807名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:24.24ID:nkYymE+ea
新海の性癖全開やな
2022/11/06(日) 23:17:24.77ID:Tod7NvRV0
>>717
シンジは綾波を助けるためなら世界はどうなってもいい!
ゲンドウはユイに会えるなら世界はどうなってもいい!
こんな感じ?
2022/11/06(日) 23:17:28.55ID:SNptcNeu0
>>714
ライフル弾か?
810名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:28.73ID:HdLDWlJDM
>>779
後で解説本見ればハイハイだけど、映画だけじゃな
2022/11/06(日) 23:17:31.51ID:6hl//LZ50
>>735
弟はかわいいからOK
2022/11/06(日) 23:17:32.03ID:zk50qbGY0
>>740
そんなシーンあったのか
実況しながらだから見逃したようだ
ありがとう
2022/11/06(日) 23:17:38.35ID:m+LaBDFl0
>>697
ときかけからつんないよ
2022/11/06(日) 23:17:40.10ID:oBzKB/Qt0
>>747
そういやカットされてた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況