X

映画「天気の子」★15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 22:46:45.37ID:MTqxy/bx0
映画「天気の子」[解][字]
11/6 (日) 21:00 ~ 23:14 (134分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
新海誠監督、3年ぶりとなる最新作・映画『すずめの戸締まり』の公開を記念して、2019年のNo.1ヒット作・映画『天気の子』を本編ノーカットで放送!

前スレ
映画「天気の子」★14
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1667741921/
2022/11/06(日) 23:17:41.30ID:8fM+ZCFe0
>>697
これよく貼るヤツいるけど
奥寺佐渡子とかいう脚本家がその後どんなゴミ書いてたか知れば掌返すぞ

実際は細田やPが主導してただけだろこれって思うにありあまるほどのゴミっぷりを今書いてた

魔 女 の 宅 急 便 ( 実 写

最低限これだけは知っとけ
細田が奥寺切って正解だと思い知るから
2022/11/06(日) 23:17:44.14ID:Z9nXThKLd
>>654
アニメヲタクじゃなくても、デートの一環とかにちょうど良さそう
2022/11/06(日) 23:17:45.25ID:kZG6yske0
>>771
サマーウォーズは好きだよ
花札わからないからあの場面でいつもちょっと置いてけぼりになるけど
2022/11/06(日) 23:17:45.94ID:wLAEEWzEd
>>677
昴よりなら森久保がいいと思ってる
2022/11/06(日) 23:17:46.10ID:WIljdlpr0
>>779
シンエヴァとかウマ娘に負けたゴミじゃん
2022/11/06(日) 23:17:47.11ID:uWUHJurD0
>>609
いつでもサガしてて
2022/11/06(日) 23:17:47.11ID:XjwD2LiUr
普通だったら犠牲になってでもこの空に彼女は生き続けるみたいな感じで終わるのに世界を捨てる選択はよかったね
2022/11/06(日) 23:17:47.88ID:H5xMEHek0
>>751
いや全員避難してるから誰も死んでないだろ??
むしろ人口は変わらずに分散してるからより最強まである
823名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:48.46ID:i1+Cr1ow0
>>760
おおかみクソだろ
ありきたりな反抗期をこど親が育児放棄しただけやん
サマーウォーズもオチには?てなった
824名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:48.57ID:PFSrngfG0
みんななんでそんなにJK好きなの?
2022/11/06(日) 23:17:51.91ID:fhp9hquMa
>>545
君の名は。の時は微妙に企業名とか固有名詞を変えてたけど、大ヒットのおかげで天気の子の時は許可もらったと思われ、実名バンバン出してたからな
826名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:17:59.30ID:yG+2pblA0
>>630
ひろゆきも新海もザ・中央大って感じだねー
2022/11/06(日) 23:18:00.34ID:sLCH3G8za
>>717
まあでもエヴァは旧からの流れでの、あの王道破は良かったわ
Q以降はまあ戻ると思ったけどあそこまでとは
828名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:01.54ID:dRPdFFiT0
>>769
実際実写の方が早く仕上げられるしね。彼は
アニメになると完成しない
2022/11/06(日) 23:18:03.58ID:gGRXTNfR0
すずめはヒロインを中学生にした方が色々バランス取れる気がする
2022/11/06(日) 23:18:06.84ID:eciNiGMS0
>>671
騙されるな、言の葉の庭はクソアニメだぞ
2022/11/06(日) 23:18:14.01ID:t0JHRlCC0
>>697
未来の未来だけ見たことないわ
2022/11/06(日) 23:18:14.73ID:eivB26Ey0
>>809
ミサイルだよ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)戦車砲のAPFSDS弾より速い
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/11/06(日) 23:18:15.78ID:+2Y8vUsW0
>>779
エヴァよりゃマシだわ
2022/11/06(日) 23:18:17.41ID:+QsOXxlu0
>>719
晴れがなくなったかわりに、ひなちゃんが帰ってきた。
2022/11/06(日) 23:18:19.62ID:0U0N1Dmc0
色々ツッコミどころあってもグランドエスケープのシーンだけで
割と名作みた感に浸れる天気の子
2022/11/06(日) 23:18:20.46ID:mKroMZa/a
>>697
コンスタントに3年ごとに出してんだな
仕事は早いのか
2022/11/06(日) 23:18:21.24ID:+DHxSG1V0
>>567
セックスはしたのあなた?
2022/11/06(日) 23:18:24.25ID:UDa6N5Pq0
ほんでこの映画「天気の子」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か3行で教えて(´・ω・`)
839名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:24.63ID:ESFrhvjK0
>>807
細田「ケモナー せやな」
2022/11/06(日) 23:18:25.91ID:3FXrXjU90
>>806
さては最初からちゃんと見てなかったね…説明あったじゃん
2022/11/06(日) 23:18:29.00ID:4JCQ1+Mv0
>>804
休め休め
お前がいなくても会社はまわる
2022/11/06(日) 23:18:30.36ID:Tod7NvRV0
>>721
最初君の名はをテレ朝でテレビ初放送するって聞いてびっくりした
なんで日テレじゃないのかってw
843名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:32.49ID:PFSrngfG0
JKが好きなのか、制服着てる女子が好きなのか
どっちなのか聞きたい
2022/11/06(日) 23:18:33.06ID:wkXN0T9B0
ヒロインがよければ全てよし
これに尽きる
845名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:33.88ID:FblmG6Tma
        ∧_∧    ミ  _  ドスッ
       (        )┌─┴┴─┐
       /        つ.反省会場  |
     :/o     /´ .└─┬┬─┘
    (_(_)  ;;、`;。;`| |
2022/11/06(日) 23:18:40.05ID:oBzKB/Qt0
>>830
えーどっちなのさ
2022/11/06(日) 23:18:40.61ID:5PVZMFCDa
もうコンプラだのどうのこうの言う層って
創作物にも言ってきてるのね

頭痛い…
848名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:42.97ID:M0UGyBdqa
拳銃拾ったエピソードいらないよね?
2022/11/06(日) 23:18:45.86ID:WIkv3ffe0
鬼滅はコロナ禍だったから
1人で見に行っても問題無かったけど
すずめの戸締まりは、おっさん1人で見に行ったら浮くなw
アベックが手繋ぎながら見る映画やろし
2022/11/06(日) 23:18:46.20ID:nNGHSRL10
>>630
陽菜にとっての晴れ女活動は、いずれ来る破局までに、弟の生活費を稼ぐ効果があったんじゃね?
851名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:46.88ID:Cho5iKX80
>>761
ガハハw
椅子にすら負けてる人生ですまんなw
2022/11/06(日) 23:18:47.79ID:m+LaBDFl0
>>795
ナウシカはジブリじゃない
2022/11/06(日) 23:18:49.51ID:SNptcNeu0
>>804
俺も休みたい。年を取ると五連勤できつい
2022/11/06(日) 23:18:52.26ID:NkRuXSzB0
>>831
やめとけ
オッサンがキュンキュン(物理)してるだけ
2022/11/06(日) 23:18:54.80ID:x0i4AdTX0
>>830
あれがクソならそもそも新海誠作品は見ない方がいいぞ
2022/11/06(日) 23:19:01.56ID:gB5LVRMJ0
新海は青春群像劇にチャレンジして欲しい
2022/11/06(日) 23:19:05.03ID:bSJZlQhf0
>>658
声優変える意味わかんねーしCGアニメで動きがキモいし違和感ありまくり
858名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:06.39ID:nkYymE+ea
>>839
ショタwww
2022/11/06(日) 23:19:09.27ID:Z9nXThKLd
>>824
どんな重いテーマやダークホラーでも、ロリショタやJK使うとちゃんとまとまる
2022/11/06(日) 23:19:09.49ID:qkNquM6ya
>>772
さんきゅ
861名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:12.65ID:dRPdFFiT0
>>671
うすうすだな
2022/11/06(日) 23:19:13.43ID:+DHxSG1V0
>>816
一度一般層に受けるとそういうのでどんどん伸びるよな
2022/11/06(日) 23:19:14.58ID:HiiCgQMma
ひなちゃん
ハアハア
2022/11/06(日) 23:19:20.94ID:0eC6mnCsa
>>747
あれ児相
2022/11/06(日) 23:19:22.03ID:eivB26Ey0
>>833
エヴァのカオルを見るくらいならキテレツのブタゴリラの方が面白い
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/11/06(日) 23:19:28.71ID:9Kt+rAs80
>>830
言の葉って実況だと評価高いよな
絵はキレイだけど話は別にだなーあれ
867名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:31.70ID:I/IQN0ve0
>>838
君の名は、が世界もお前も守る、だったのをお前さえ守れればいい、にした
そりゃ瀧くんも強者オーラ出ますわ
868名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:31.88ID:yG+2pblA0
>>839
本人は違うと全否定してたけど。。。
2022/11/06(日) 23:19:31.91ID:w+39ySF90
>>812
うそだからな
870名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:32.67ID:A+0E5v9K0
この映画は陽菜との関係性がいいんよね
年上だから敬語で接しろとか言われてさん付けで呼ばされて
実は年下じゃねーかと知って消えてから呼び戻しに行ったときだけ気合の叫びで陽菜を呼び捨てして
でも最後再会したときはいつも通り陽菜さんって呼んでてそういう二人の関係性がグッとくるんだよ
871名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:36.20ID:dMaUR0Fj0
こういうファンタジー作品ってどこまで科学考証…と、いうほどのもんでもないが
そういうツッコミが許されるもんなのか計りかねてモヤモヤするんだよな
とりあえず東京「だけ」水没するってオチを素直に受け入れてる人が意外と多いことにはちょっと驚いたが
2022/11/06(日) 23:19:43.53ID:oBzKB/Qt0
>>849
ほーんとコロナ禍の方がいい世の中だったよな
2022/11/06(日) 23:19:44.24ID:HiiCgQMma
>>849
俺は、どんな映画で一人で行くけど
浮くとかそんなことないよ
2022/11/06(日) 23:19:47.25ID:jjRf6T5b0
>>800
天気の子で140億だからすずめも抜けるんじゃね?
875名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:48.20ID:6kf+60tGd
>>838
東京には
拳銃が
落ちている
2022/11/06(日) 23:19:50.68ID:m+LaBDFl0
>>668
キモい童貞くさい作品が新海監督だよな
2022/11/06(日) 23:19:54.51ID:H5xMEHek0
>>805
むしろ最後の犯罪者部分が評判悪い気がするが
2022/11/06(日) 23:19:54.98ID:+DHxSG1V0
>>824
一番エロい時期だからじゃね
JCまでいくと身体が貧相だったりすることが多いし
2022/11/06(日) 23:19:55.21ID:HiiCgQMma
>>873
でも
880名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:59.93ID:Cho5iKX80
すずめの戸締まりは一回みて終わりでいいな
881名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:00.89ID:PFSrngfG0
>>859
でも外人には受けなくない?
日本みたいにJKブランドないし
2022/11/06(日) 23:20:01.39ID:Voplqlgq0
>>838
カブは
やっぱり
すごい
2022/11/06(日) 23:20:09.96ID:gGRXTNfR0
>>824
中学生の方が好き
おにロリが好き
884名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:10.65ID:mOmIDaz00
>>655
新海さんのは最後まで見られるけど細田さんのは地上波放送してても毎回途中で脱落するわ
2022/11/06(日) 23:20:10.85ID:zk50qbGY0
>>869
まんまと騙された(´;ω;`)ちくしょう
2022/11/06(日) 23:20:12.31ID:mKroMZa/a
>>226
>>227
これは言ってるわ
887名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:14.14ID:dRPdFFiT0
鬼滅ってなんだったんだろな
888名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:14.65ID:HdLDWlJDM
>>849
スクリーンが小さくてよければ1ヶ月後に見れば貸し切り状態になるんじゃね
889名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:19.21ID:i1+Cr1ow0
>>822
普通の大雨でも死ぬのに三年降ったらめちゃくちゃ死ぬよ
あと農家首吊ってるわ
東京て都心ばっかりと田舎もんは思うけど外縁は熊でるレベルだからな
2022/11/06(日) 23:20:19.63ID:QdSa+4G10
>>831
アレを映画館なんかで見てしまったから嫌いになったわ。アレだけは映画として有り得ない
2022/11/06(日) 23:20:20.79ID:eciNiGMS0
>>855
秒速も君の名はも好きだが?

あんな男子高校生と女教師のくっさい恋愛のどこがいいんだよ
2022/11/06(日) 23:20:21.30ID:HiiCgQMma
>>838
あれ?
前前前世は?
どこ?
2022/11/06(日) 23:20:27.50ID:tvK51nJL0
>>658
ガンダムやうる星やつらみたいに老害があーだこーだ騒いでるだけくらいしか話題にならなさそう(´・ω・`)
2022/11/06(日) 23:20:31.27ID:a403yU+n0
結局、他の人の目にも見えてた水の魚みたいなのは何だったんだ?
2022/11/06(日) 23:20:32.54ID:m+LaBDFl0
>>871
誰しもが気が付くので
監督が突っぱねたのか誰も何も言えない状況だったのか
896名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:33.09ID:I/IQN0ve0
>>849
IMAXで再上映してた新海映画、おっさん1人から女子中学生団体まで幅広かったし気にすんな
897名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:20:36.71ID:yG+2pblA0
>>849
暗闇でチュパチュパする映画だよ
2022/11/06(日) 23:20:38.85ID:sLCH3G8za
>>758
いうても重要アイテムとか王家の血筋とかあるから微妙に違う気がする、それにムスカをほっとくわけにいかんし
2022/11/06(日) 23:20:39.75ID:Sn89+2sW0
>>778
まぁRADはようやっとるやろ
劇伴全部やっとるやん
2022/11/06(日) 23:20:45.06ID:GtM1U45m0
気持ちのいいMVでなかなか良かったな
2022/11/06(日) 23:20:46.37ID:+DHxSG1V0
>>838
世界よりも好きな女

でもこれ真理だわ
2022/11/06(日) 23:20:47.35ID:9iKUV5+vd
>>706
セーラームーン→スラムダンク

じゃなかった?土曜日
2022/11/06(日) 23:20:47.39ID:bSJZlQhf0
>>663
爆弾でテロ起こしてるやん君の名は
2022/11/06(日) 23:20:48.91ID:H5xMEHek0
>>668
秒速が名作とかヤバい感性やな
それに比べたら天気の方が倍オモロイわ
2022/11/06(日) 23:20:50.55ID:a+j1zKfN0
>>658
黒子のバスケのスタッフで作るだけでたぶん大部分の人が納得する出来になったよな
山王戦じゃなかったとしても
2022/11/06(日) 23:20:54.78ID:Z9nXThKLd
>>862
天気の子で深海は「別にもう倫理的な作品作るのやめるわ!」って言い切ったもんな

世界なんてどうせ元々狂ってるんだからって
2022/11/06(日) 23:20:54.94ID:iqYv7Ozf0
>>824
可愛いJKは正義だから
2022/11/06(日) 23:20:55.12ID:0eC6mnCsa
>>776
ちむどんの羽原大介先生に書いてもらおう
アニメなら合うんじゃないかとちょっと思ったw
2022/11/06(日) 23:20:56.20ID:y2J8/7EN0
>>831
イライラするから見ないほうがいいぞ
2022/11/06(日) 23:21:00.79ID:8fM+ZCFe0
>>836
本来はサマウォ辺りで自社体制ごと改革してそういう制作体制築いたのが細田だから
新海が同じように3年ペース求められるのって無茶が過ぎるんだよなぁ
911名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:03.26ID:GmnK9G2j0
新海は性癖全開なだけでキャラの言動や話が破綻しているということはあまりない
細田は細田脚本だとアスペ 全開で健常者には理解不能な言動や話の破綻が多々ある
2022/11/06(日) 23:21:03.74ID:igsoLnatd
星を追う子どもからよくここまで復活したよな
あのジブリのマネで終わったと思ったのに…
913名無しステーション
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:15.34ID:nkYymE+ea
>>882
あれホンダのイメージダウンにならないの
犯罪しまくりで
2022/11/06(日) 23:21:19.08ID:nNGHSRL10
>>870
君の名は。の三葉と瀧の関係の逆パターンだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況