X

教えて!ニュースライブ正義のミカタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/29(土) 09:23:34.77ID:9Tbr5SqM0
今週のテーマ

中国
ロシア
マイナンバー保険証
2022/10/29(土) 10:19:00.61ID:aJWJSHySp
手間
なんでわざわざカード作らないといけないのか
できるのも遅いし
243名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:19:23.11ID:v5VveO0I0
>>227
なるほど。
病気です〜って徴兵逃れする手法が使えなくなるわけやなw
2022/10/29(土) 10:19:23.56ID:KfP5IlTHd
>>235
ちょっと笑ったw
2022/10/29(土) 10:19:34.02ID:orFsTL8D0
作らない人は…としか思えない
2022/10/29(土) 10:19:41.28ID:zZSLN8rp0
>>241
つまり既に禿げか( •́ㅿ•̀ )
2022/10/29(土) 10:20:22.69ID:CZeeXQt10
本田真凜さんって宇野昌磨さんと付き合ってるんだよね?
じゃあ本田真凜さんはいいや
本田望結さんは処女でいいんだよね?
信じるよ
2022/10/29(土) 10:20:23.09ID:Tr9KDOOQ0
>>242
べつにできるまで窓口で待っとかなあかんわけちゃうやん
2022/10/29(土) 10:20:29.45ID:3VkgLU/X0
>>227
ぐんくつの音ガーの面々か
2022/10/29(土) 10:20:57.80ID:MxJXtZFDa
>>230
せやねんけど行きつけの医者がスマホ推奨になるとか
そういうのになったらめんどくせーなーとかな感じ
ネットにつながる機器にそこまで信用置けない感じがするので
2022/10/29(土) 10:20:59.04ID:bmghf6xB0
>>194
そういう医療機関が多いうちは一体化なんて無理やな
国が補助するらしいけど
2022/10/29(土) 10:21:06.83ID:KfP5IlTHd
診察券をスマホアプリに切り替えた医者でも、結局紙の診察券に半数が落ち着いてる
253名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:07.33ID:A2ARYjrM0
>>240
そして新たな鬼城を作るのであった
ピラミッドみたいなものね
2022/10/29(土) 10:21:09.40ID:0IysUBiO0
電子読み取りなら運転免許証にマイナンバー載せるだけでいいのに
2022/10/29(土) 10:21:16.50ID:Tr9KDOOQ0
>>249
そういう理由を言うてるけど、
不正使用でけへんようになるのが困るんやろ
2022/10/29(土) 10:21:19.64ID:zZSLN8rp0
違反0だと運転免許証の更新はもっと簡潔にしてほしい
2022/10/29(土) 10:21:19.86ID:/X0bILtL0
国保滞納対策かな。。
258名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:25.10ID:1Vv7Ja7R0
保険証不正使用する気満々な>>197ェ、、、
2022/10/29(土) 10:21:29.96ID:ryhgJ/nh0
電源が必要だろ
260名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:32.65ID:5b/Frofw0
顔認証必要w(´・ω・`)
2022/10/29(土) 10:21:35.54ID:mLePlOeZ0
顔認証なんて要らないぞ
2022/10/29(土) 10:21:40.06ID:orFsTL8D0
作らない人はやましい事でもあるの
2022/10/29(土) 10:21:41.36ID:zZSLN8rp0
スマホは顔認証してない人もいるけどな
2022/10/29(土) 10:21:44.01ID:aJWJSHySp
免許証は即日出来るだろなんに時間がかかる
2022/10/29(土) 10:21:48.62ID:k/ecCSlYM
馬鹿なのか
スマホだけには入れねーよ
266名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:54.84ID:koX2GPrs0
日本は遅れているけど、それより安全性重視だからだろう
267名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:22:04.71ID:v5VveO0I0
>>254
逆にマイナカードに免許証情報を入れるんやろ?
2022/10/29(土) 10:22:10.23ID:/X0bILtL0
>>256
郵送高いし別日講習にすると二度手間だし
269名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:22:13.38ID:1Vv7Ja7R0
>>247
紗来ちゃんがいいです(><)
270名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:22:26.51ID:5b/Frofw0
高橋ってなんでもイチゼロで考えるのな(´・ω・`)
2022/10/29(土) 10:22:26.77ID:CZeeXQt10
>>225
今の時代性別が変わる事もあるのかな
272名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:22:40.23ID:A2ARYjrM0
アメリカにもあるね社会保障番号
2022/10/29(土) 10:22:46.41ID:mLePlOeZ0
悪いやつを甘く見過ぎ
2022/10/29(土) 10:22:55.41ID:G3+YOTGa0
>>221
受付事務員の教育とかまで考えると
予算も研修機会も足りない
2022/10/29(土) 10:23:00.46ID:Djo5+slN0
何でもかんでもスマホ統合化は反対だけどな
リスクが高くなりすぎ
家の鍵までスマホのNFCに登録とか怖すぎるだろ
2022/10/29(土) 10:23:03.89ID:mLePlOeZ0
入らない?w
2022/10/29(土) 10:23:03.95ID:zZSLN8rp0
りゅうちぇるは結局男が好きなのかな
2022/10/29(土) 10:23:07.43ID:Tr9KDOOQ0
生まれた時からおったから
ピーターはあんなもんやと思って受け入れてたけど、
るーちぇるはきしょい
2022/10/29(土) 10:23:11.61ID:RgbIQ62Ja
マイナンバーカード落としても
マイナンバーカードに情報が入るわけない
反対してるやつはアホ
2022/10/29(土) 10:23:13.75ID:KfP5IlTHd
マイナンバーカードをスマホに入れ込むのいいけど、スマホが中華製なら本末転倒だなぁ
281名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:19.91ID:FuECkWl30
女らしくなったなー
2022/10/29(土) 10:23:23.54ID:kjhJi7Fo0
暗証番号情報をカードの中に入れたらアカンと思う。
2022/10/29(土) 10:23:35.14ID:KfP5IlTHd
>>274
そんな医者 辞めちまえ
2022/10/29(土) 10:23:35.49ID:Tr9KDOOQ0
>>273
甘く見た結果が今やからな
2022/10/29(土) 10:23:44.46ID:T7cP7mya0
頑なに拒否する人は何なんだろ
この手の個人情報なんかとっくに国に捕まれてるのに
2022/10/29(土) 10:23:48.32ID:j05YdRZn0
そもそもCOCOAもあれだったのにそんな上手いことできるのかよ
287名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:59.67ID:5b/Frofw0
自分の情報をいつ誰がみたのか自由に確認できる制度があるといいよね(´・ω・`)
2022/10/29(土) 10:24:03.44ID:mLePlOeZ0
一定以上って何割いるんだよ
2022/10/29(土) 10:24:08.48ID:QeCZDy+7M
政府が信用できないとほざいてる奴ほど
社会から信用されてないだろ
2022/10/29(土) 10:24:11.52ID:10Zuayafa
マイナンバーカードで個人情報がぁとか言ってる奴らアホだし往生際悪いねんww
日本に住んでて税金払ってスマホ持ってる時点でって事w
2022/10/29(土) 10:24:14.47ID:orFsTL8D0
>>285
お察しだね
2022/10/29(土) 10:24:16.63ID:ryhgJ/nh0
俺の資産は把握してなかったぞw
2022/10/29(土) 10:24:19.44ID:MxJXtZFDa
口座作るにもマイナンバー必須やろ?w
294名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:22.09ID:tndm+GF00
>>270
てか、そういう風に書くなら
何が不安、不満なのか色々書いてほしい

勉強したい
2022/10/29(土) 10:24:22.31ID:/X0bILtL0
ちょっと待ってくださいよー
2022/10/29(土) 10:24:22.42ID:Tr9KDOOQ0
豊崎は横から見たらかわいく見えるけど
2022/10/29(土) 10:24:33.53ID:aQwz3RqH0
番号見せたらアカンって
言ってのは何で?
298名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:34.54ID:kYCo6S4L0
りゅうちぇる見てたらムラムラしてくるわ
2022/10/29(土) 10:24:35.17ID:s1lrvkSS0
それ免許証も保険証も同じやろ・・・
2022/10/29(土) 10:24:38.93ID:Djo5+slN0
>>285
そもそも戸籍に通し番号付けただけだからな
2022/10/29(土) 10:24:40.42ID:zZSLN8rp0
>>270
自分が一番正しいって考えの人だもんな
世の中単純だけどみんな単純には考えないもんな
2022/10/29(土) 10:24:40.72ID:G3+YOTGa0
悪用が少ないだけで絶対悪用されない訳ではないからなぁ
303名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:41.18ID:1Vv7Ja7R0
>>253
ちうごくは鬼城も輸出している
https://www.insider.com/ghost-town-malaysia-forest-city-china-developer-estate-photos-2022-6
シンガポールに近いマレーシアに大規模開発して見事にゴーストタウン
304名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:42.30ID:E/tobQld0
ほんまにそれな
だからアナログでどんどん取り残されるんよなー
2022/10/29(土) 10:24:42.58ID:0IysUBiO0
>285
作りに「行く」のがめんどくさいだけ
2022/10/29(土) 10:24:47.73ID:Tr9KDOOQ0
>>285
犯罪者か予備軍
2022/10/29(土) 10:24:55.18ID:RgbIQ62Ja
>>285
情弱の馬鹿と在日
2022/10/29(土) 10:24:55.37ID:a4rPeiQB0
把握されたら困るって脱税してんのか
309名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:58.81ID:koX2GPrs0
やるなら
マイナンバーカードと電子著名、運転免許証
などの更新を同一の日にして欲しい
それぞれの有効期限日がちがうと面倒
2022/10/29(土) 10:25:00.21ID:/X0bILtL0
暗証番号忘れちった
2022/10/29(土) 10:25:03.13ID:G3+YOTGa0
>>283
地域医療が崩壊するかもね
2022/10/29(土) 10:25:05.21ID:mLePlOeZ0
だったら番号を秘匿しなければならない理由は?
2022/10/29(土) 10:25:06.88ID:bmghf6xB0
口座番号わかっても取引内容まで丸見えになるわけじゃないからね
税務署は調査権限あるかもだけど
2022/10/29(土) 10:25:10.17ID:6hQbHT08a
マイナンバーの時なんか大切なものだから持ち歩くな!が一番の問題だった
そんなだったから経理でマンナンバー取り扱い講習会3万円とか
2022/10/29(土) 10:25:17.89ID:f3kuTsdra
>>285
有休の日に役所行きたくないわ
316名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:25:25.71ID:BkC0gu/d0
デジタル弱いやつほど安全って言うよね
317名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:25:29.82ID:DPwTk6q3M
>>279
ネトウト御用達番組でそんな事言っても無駄なんだ…
馬鹿には伝わらないんだ…
2022/10/29(土) 10:25:37.39ID:zZSLN8rp0
>>298
井手上漠なら同意だけど
319名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:25:40.65ID:E/tobQld0
>>302
そんな事言い出したら何でもそうやんか
2022/10/29(土) 10:25:54.34ID:G3+YOTGa0
>>305
紛失時の再発行手続きとか心配
2022/10/29(土) 10:25:54.88ID:KfP5IlTHd
>>311
そんな時になったら、みんな必死でやるよ。夏休みの宿題レベル
322名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:25:56.34ID:tndm+GF00
>>275
統合ではあるが、
鍵がなくなるわけじゃないならいいのでは

自動ドア化したけど鍵は持ち歩いてるし
2022/10/29(土) 10:26:09.54ID:f3kuTsdra
袋で隠すんかいw
2022/10/29(土) 10:26:14.25ID:RgbIQ62Ja
>>312
特にない
番号を知ったところで一般人が調べられない
2022/10/29(土) 10:26:16.51ID:aJWJSHySp
日本て効率悪過ぎる
その分金もかかることするし
即日発行出来るように出来ないか
2022/10/29(土) 10:26:23.31ID:mLePlOeZ0
マイナンバーを扱う会社は厳しい手続きを強いられてるが
327名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:26:30.79ID:tndm+GF00
逆に
なんでマイナンバーカードの表面に
カード番号書いてあるの?

いらないじゃん
328名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:26:31.26ID:BkC0gu/d0
高橋洋一なんてITのこと何も知らないやつほと安全性って言うよな
番号と名前が割れれば他人になりすまされることも知らない馬鹿
2022/10/29(土) 10:26:33.60ID:A/JAgq+60
暗証番号なんて忘れたわ
2022/10/29(土) 10:26:47.76ID:IM0pm69nd
マイナンバーカード、遅くの方が特典多くて得なの納得いかないわ 早めに作ったのに
2022/10/29(土) 10:26:52.57ID:KfP5IlTHd
マイナンバーって、以前の住民基本番号に一桁くっつけただけなんだよな。
332名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:26:54.30ID:BkC0gu/d0
>>279
アホすぎるwwwww
2022/10/29(土) 10:26:59.12ID:Tr9KDOOQ0
豊崎、横から見たら川田に見えて可愛い
2022/10/29(土) 10:27:02.39ID:MxJXtZFDa
人によってはなりすまし出来るからええんやろ?w
335名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 10:27:06.74ID:tndm+GF00
>>328
その方法を知りたい!
2022/10/29(土) 10:27:07.29ID:zZSLN8rp0
やだこわーい
2022/10/29(土) 10:27:12.34ID:f3kuTsdra
>>327
クレジットカードみたいにそのうちナンバーレスカードが出るかな
2022/10/29(土) 10:27:14.55ID:Djo5+slN0
マイナンバーカードに免許を統合するから反対されるなら
免許証にマイナンバーカード機能統合すればいいやん
2022/10/29(土) 10:27:39.36ID:mLePlOeZ0
保険証にチップ入れればいいやん
2022/10/29(土) 10:27:42.92ID:T7cP7mya0
ペラペラってww
紙かよ
2022/10/29(土) 10:27:50.92ID:zZSLN8rp0
>>333
今日は特に似てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況