X



実況 ◆ テレビ朝日 69601

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/26(水) 12:34:21.10ID:i7Pnuqnra
実況 ◆ テレビ朝日 69599
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1666738325/
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 69600
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1666748807/
2022/10/26(水) 12:39:58.14ID:i7Pnuqnra
法政大学の学長に似てる
63名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:00.86ID:usUwbX4N0
>>14
意味不明
日本語読めないバカチョンw
2022/10/26(水) 12:40:10.35ID:pPCMZXV20
だから ワクチンで人口削減かぁ・・・そんなぁ
2022/10/26(水) 12:40:12.54ID:iHtSavbo0
>>23
IT、機械に精通した若者に任せたほうが、効率的だな
2022/10/26(水) 12:40:19.65ID:JR8LFOld0
>>5
柳澤は
2022/10/26(水) 12:40:22.28ID:Z2g7XcKc0
依存脱却しても
価格は下がらないぞw

製造能力は減るわけだしw
68名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:35.41ID:YdhjEioK0
>>51
日本が単独で勝てる相手はそうはない気がする武器も人材も食料もない
69名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:35.83ID:NmVv5MGo0
>>14
無職引きこもりがバレて悔しかったの?w
2022/10/26(水) 12:40:39.81ID:r6gDMrOA0
なんとか潰せないのかこの国
2022/10/26(水) 12:40:48.77ID:2zKEvFG00
そして西側の先進機器を中国からロシアへ
ウィンウィンやで!
2022/10/26(水) 12:40:56.09ID:FDo7nwHQ0
中国はカナダから輸入するより、

カザフスタンから輸入したほうが送料が安い
2022/10/26(水) 12:41:00.37ID:i89D1q1Q0
イスタンブールからモスクワに遠回りするのか
74名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:04.64ID:kRHycCh70
ウクライナは中国大丈夫なのか?
2022/10/26(水) 12:41:04.56ID:7m3AoZtg0
>>1
スレ番、ズレてしもーたね(´・ω・`)
実況 ◆ テレビ朝日 69600 勝ちっ放し
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1666748798/
実況 ◆ テレビ朝日 69600
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1666748807/ (実質 69601)
2022/10/26(水) 12:41:06.34ID:VDEKX8TB0
一帯一路って
中国の戦略がバレてほぼ崩壊してるじゃん
2022/10/26(水) 12:41:08.90ID:CLea78Ku0
中国人は豚食えよ
78名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:13.64ID:D2KIfc8qd
>>61
朱さんとセットじゃないと
79名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:16.12ID:KBQm1Gii0
>>14
有名な無職引きこもり恥ずかしくないの?
2022/10/26(水) 12:41:20.79ID:9ws10Xku0
露助は完全に中国の犬なんやな
2022/10/26(水) 12:41:24.14ID:dFSvrGEQ0
中国とロシアっていう自分勝手な横暴国家のせいで世界が滅びるわ
2022/10/26(水) 12:41:25.03ID:aPJ3ocI20
シナがロシア支援するなら西側諸国はシナも経済制裁するべきだろう
83名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:25.16ID:ss49WIZC0
オーストラリアとは仲が悪くなったから…
2022/10/26(水) 12:41:25.70ID:WNJNeH3T0
>>58
算数もできないんか??
アメリカ、インドの人口比較してみ
2022/10/26(水) 12:41:29.44ID:i7Pnuqnra
>>63
717 名無しステーション 2022/10/26(水) 12:18:48.23 ID:LEUOpIhMd
>>613
489 名無しステーション 2022/10/26(水) 12:06:01.35 ID:usUwbX4N0
俺の種を、大下さんの畑に撒きたい。
86名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:32.62ID:r6EeN12A0
>中国も発展すれば民主的になるなてんて馬鹿な妄想で
>援助し続けた日本はバカ

そんな甘い話はないと80年代から見透かしてたのは石原慎太郎くらいで、

あとは左翼はもちろん実質左翼の田中や大平や野中や金丸、小沢や鳩山

すなわち田中派や宏池会が「保守本流w」としてこの国を牛耳ってたんだから

この体たらくも当たり前w 清和会の復権が10年20年遅すぎたよ
2022/10/26(水) 12:41:36.71ID:8GnOzaBj0
>>77
中国人食うべきじゃね
88名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:37.08ID:fDk34G1L0
>姫田小夏 
>ジャーナリスト。3匹の猫の里親。
89名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:38.69ID:FM420lmqM
ロシア肉ってなんかこわい
2022/10/26(水) 12:41:38.89ID:y//rAI7z0
一帯一路から離脱する地域が増えてるって記事見たような
2022/10/26(水) 12:41:43.52ID:fNa3s/ldd
金門島くるよ
これで中台は露ウのようになる
決定的に分かれる
制裁も入るから進出企業は今のうちだよ
92名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:51.75ID:uWb7R8NB0
「スタン」付く国ヤベーのばっか説
2022/10/26(水) 12:42:00.71ID:iHtSavbo0
ビチクの水準を高める
2022/10/26(水) 12:42:01.25ID:2zKEvFG00
ミャンマーも中華帝国にしたから輸入ルートもバッチリやね(^ω^)
95名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:14.29ID:ajxISf1X0
2大ヤクザとタチの悪いチンピラがお隣りさんの優しいニッポン
96名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:18.52ID:8yebRD0m0
大下さんのびーちく
97名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:22.12ID:ss49WIZC0
本当かよ、嘘くせー
それじゃあ日本ただの馬鹿じゃん
2022/10/26(水) 12:42:26.89ID:WNJNeH3T0
ロシアは今年の小麦大豊作
ガンガン輸出してくれる
2022/10/26(水) 12:42:30.10ID:VDEKX8TB0
まじで台湾攻撃する気まんまんじゃん
100名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:39.38ID:YzJYrDtH0
日本の小麦輸入はほどんと家畜の餌で輸入してるだけ
2022/10/26(水) 12:42:40.87ID:FDo7nwHQ0
>>77
中国は、人口あたりの豚肉消費量でも世界一だったはず
2022/10/26(水) 12:42:47.06ID:y//rAI7z0
>>91
金門島が台湾領のままなのは根本さんのおかげか
103名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:48.27ID:usUwbX4N0
>>84
日本語もでないんか?
中国の話だぞアホ
2022/10/26(水) 12:42:54.22ID:37TMVr+P0
WAGYUはもう世界に広がってるな 豪州が最大シェアを持っていたと思うが 
品質もかなり和牛に近づいてるようだ 
2022/10/26(水) 12:42:57.27ID:pPCMZXV20
>>70
昔、マッカサーがやろうとしたが大統領に止められた。
106名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:01.46ID:kRHycCh70
ていうかなんでこんなに中国褒め称えてんの?この番組
2022/10/26(水) 12:43:05.50ID:CLea78Ku0
まぁ日本人は貧乏になって国産の鶏食えになってる
108名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:08.17ID:PLTZ5T5y0
台湾欲しくて世界の敵になるのってしたたかなのか?
2022/10/26(水) 12:43:10.66ID:iHtSavbo0
日本も中古車流してんだから小麦よこせや
2022/10/26(水) 12:43:21.27ID:9ws10Xku0
>>97
足下見て買い叩いているんや
2022/10/26(水) 12:43:36.14ID:y//rAI7z0
>>104
ビール飲ましてマッサージしてるのかな
112名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:43.51ID:usUwbX4N0
>>85
ほら答えられない無職引きこもり
関ヶ原の戦いも知らない低学歴チョンw
113名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:00.28ID:YzJYrDtH0
米が日本はあるから小麦は家畜の餌にしかならない
2022/10/26(水) 12:44:04.41ID:FDo7nwHQ0
>>105
アメリカが日本を潰さなければ、ロシア問題、中国問題はすべて解決していたのにな
2022/10/26(水) 12:44:09.75ID:MiPxH3qJM
独裁的な統制体制のメリット部分だな。
政策をちゃんと意味あるものとして進められる
116名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:19.97ID:vvJH93jB0
もうどうでもいいから って思って
プーチンや習が異常行動起こすのは心配だな
車で言うアクセル踏みっぱなし
117名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:24.83ID:VFdzmDOc0
>>85
日本語の対話になってないぞキチガイチョン
118名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:27.55ID:YdhjEioK0
>>106
日本をほめたたえる番組の方が国力を削がれそうでやばい
2022/10/26(水) 12:44:43.65ID:pPCMZXV20
>>107
ブラジル鶏は円安で高いの?
120名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:46.08ID:w1VpeE4L0
>>30
大きなゴーヤ送りたかった(´・ω・`)
2022/10/26(水) 12:44:50.93ID:2zKEvFG00
てことは中国はアフリカや南米で農業に力入れてるのかな
122名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:59.42ID:VFdzmDOc0
>>85
今どき光固定回線すら使えないキチガイチョンw
2022/10/26(水) 12:45:00.75ID:i7Pnuqnra
>>112
だから答えたやん

705 名無しステーション sage 2022/10/26(水) 12:18:14.21 ID:i7Pnuqnra
>>685
福島正則のおかげ
2022/10/26(水) 12:45:26.19ID:A4jfmDE10
>>114
どうせアホの陸軍は負けるまで戦ってるだろw
125名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:45:29.52ID:NmVv5MGo0
>>85
みんなから笑われてざまあw
2022/10/26(水) 12:45:34.42ID:pPCMZXV20
大下さん黒ストじゃん。保存 ホゾン
2022/10/26(水) 12:45:38.17ID:FDo7nwHQ0
なんた、中国国内で腐っていそうw
128名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:45:41.45ID:PLTZ5T5y0
日本の方がしたたかだろ  日本には5大商社があるし
129名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:45:47.77ID:08emxWnx0
どれだけ持つんだろ
130名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:45:56.18ID:CcUa5hts0
>>114
当時の中国は蒋介石が政権もってていわゆる西側国家だったから
それが共産党政権が樹立しちゃったんで全ての計画が御破算に
2022/10/26(水) 12:45:57.02ID:WNJNeH3T0
>>103
中国は14億人で53%の備蓄量
インドはそれより多くて6%の備蓄量
アメリカは3億人で6%の備蓄量

人口あたり中国が一番マシ
2022/10/26(水) 12:45:59.13ID:CLea78Ku0
>>119
ブラジル産って不味いじゃん
その割りに国産と値段差が小さい
133名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:00.67ID:YzJYrDtH0
トウモロコシも小麦も餌なんだよね 日本は
2022/10/26(水) 12:46:07.88ID:aPJ3ocI20
いくら備蓄したって絶滅するまで乱獲する民族だから1ヶ月で食いつぶすやろw
135名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:08.26ID:D2KIfc8qd
>>121
アフリカでは鉱物の奪取が目的だと何かでやってたな
136名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:10.43ID:G0DYrpBvM
作物資源豊富で米英とも盤石な関係になれるオーストラリアとかいうボーナス国
何もかも高いけど
2022/10/26(水) 12:46:10.55ID:i89D1q1Q0
>>123
そいつにレスしても無駄だぞ
自演認定と逃げた宣言するだけだから
2022/10/26(水) 12:46:14.42ID:9ws10Xku0
売る奴も悪いんだぞ
2022/10/26(水) 12:46:14.66ID:6FK/pV4d0
>>104
日本は高齢化で
牛舎がギュウギュウ詰めで雲黒斎肉が増えてる
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)霜降り和牛なのに臭くて食えない
  `ヽ_っ⌒/⌒c
合理的に生産しないから負ける
140名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:29.32ID:NmVv5MGo0
>>123
どこが?
説明してみろ?

細部まで徹底的に検証してやるから。
141名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:38.09ID:w1VpeE4L0
>>92
スタンハンセン(´・ω・`)
2022/10/26(水) 12:46:38.95ID:A4jfmDE10
穀物価格を釣り上げおるかw
143名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:44.29ID:fHkBD+bk0
中国の弱点は自給率の低い大豆なんだってば
輸出してるのはアメリカとブラジル
2022/10/26(水) 12:46:52.74ID:oYWBgaAo0
大厄死
2022/10/26(水) 12:47:09.51ID:FDo7nwHQ0
1000万じゃあない・・・6000万人だ
2022/10/26(水) 12:47:13.88ID:y//rAI7z0
食肉牛とか育てるのに穀物大量に食うから、肉じゃなくてその穀物そのまま食えば飢餓減るって話は
2022/10/26(水) 12:47:15.53ID:2noWN4ITd
中国なまりの日本語は聞いていて不快だよな?
2022/10/26(水) 12:47:16.65ID:ouPdVYv80
>>114
アメリカは二度失敗している、戦前は日本を軍事的に潰して中国が復活
戦後は日本を経済的に潰して中国が台頭
2022/10/26(水) 12:47:20.51ID:xPLqG9Mc0
鉄製品を溶かして鉄くずを作る
2022/10/26(水) 12:47:22.09ID:fdIWJe9Ka
毛沢頭だったら聖者なのにな(´・ω・`)
2022/10/26(水) 12:47:23.70ID:VVB61jD60
一方日本は減反した
2022/10/26(水) 12:47:23.96ID:2zKEvFG00
おまえらが小学生のときは世界人口45億て習ったのに今は80億だもんなー
どうにもならんよな自分で田畑を持つしかない
153名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:24.52ID:YzJYrDtH0
小麦の値段が上がったのは中国が大量に買ってるからなのか
2022/10/26(水) 12:47:26.86ID:h47mu1Qi0
物価高騰の原因?
155名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:31.98ID:kRHycCh70
バートルはモンゴル人?
首都がウランバートルだけに
2022/10/26(水) 12:47:32.67ID:JR8LFOld0
この状況でアフリカにヨーロッパの文句言わせてるのかw
2022/10/26(水) 12:47:35.46ID:A4jfmDE10
腐りそうならその小麦を北朝鮮にやれば貸しもできるなw
158名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:35.46ID:w4EXzQqP0
>>137
それ予防線張ったつもり?

自演バレバレw

そいつって何?
2022/10/26(水) 12:47:37.62ID:Z2g7XcKc0
今始まった話じゃないのに
いまさら批難?
2022/10/26(水) 12:47:56.27ID:fdIWJe9Ka
なんで減反政策の時に全部小麦に転作しなかったんだろうな
少しでも食糧自給の足しになったのに
161名無しステーション
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:59.75ID:CcUa5hts0
日本はいざとなったら昆虫食文化があるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況