X



実況 ◆ テレビ朝日 69548 さよなら仲本工事さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:09.03ID:sCBupkhfK
日本は映画やエンタメが安くみられてる
とか映画監督とか言ってたが
日本の映画料金って高くないか?
0056名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:21.71ID:d5EsADgE0
合同結婚式で過去何度もお騒がせして宣伝
安倍さんの死を利用してまた宣伝
今度こそ徹底的に葬れマスコミも
0057名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:25.39ID:1I1OYSvf0
>>40
フレーバーの粉とか塩食ってるようなもんだろ
0059名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:29.97ID:gdLg8WdD0
ド田舎だけど子供の頃、普通に通学路にエロ映画の看板が立ってたな
0060名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:34.07ID:Y5KDY5qB0
>>48
42じゃ小さいと思って65にした
最初はでかすぎだと思ったけど、慣れたら小さく感じてきた
0061名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:34.76ID:zCgClp4f0
>>43
俺シングルタスクマンだから
家でながら観だと映画の内容半分ぐらい入ってこなくなっちゃうわ
0062名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:38.41ID:6M7MDROw0
>>26
ホーリーマウンテンって映画をユーロスペースに観に行ったけど酷い映画スペースで驚いた
0063名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:43.56ID:p9wSgNpN0
スクリーンデカ過ぎ
0064名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:26:45.33ID:XsKPbxA+a
地元にあった味のある映画館も隣の市にできたシネコンの影響で潰れて寂しかったな
0067名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:05.16ID:wCpnnzER0
TBS で玉川w
0068名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:05.28ID:JYfun30td
配信で小さい画面で観てどうすんだ?派ではあるけど、劇場にしてもラージフォーマットで池袋や新宿に流れちゃってるからなぁ
0071名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:14.96ID:vlY+hQnB0
その内映画そのものが無くなるな。
家でいつでも見られるようになった便利な時代と引き換えに失う物もでてくる。
0072名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:30.88ID:/uYrtnY00
ああ、三船が出たやつだっけ?
0073名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:31.97ID:JYBpN1IB0
立川住みだけど、高島屋なくなったら映画館もなくなるのかな
どんどん街が変わっていくな
0075名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:40.21ID:kAQjWZBva
ビックカメラが目立ってそんなところにあるのみたいな感じ
0076名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:46.50ID:0Rm0k+A00
渋谷でのハロウィンのバカ騒ぎをやめさせる。
0077名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:51.54ID:wreOuu8Y0
耳をすませば を見に行きたい
0078名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:27:52.00
あれだろ一回見ると出ないといけないからだろ
昔は一旦入ればずっと中に居れたし
0079名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:01.23ID:BiJXVSiX0
たしかにこんな映画誰が見るんだ
って映画がたくさん上映されてる。
0082名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:29.43ID:qp45EPMV0
なんか凄い長くやってるね
東京住みじゃないから分からんわ
0084名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:36.06ID:JYfun30td
>>61
ほんと別もんなんだよなぁ
ライブの配信とかもそうだけどコメントに意識行ったりとか
0085名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:40.13ID:/uYrtnY00
円光ブームですね
0088名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:46.08ID:1I1OYSvf0
はい!はい!はい!はい!w
0089名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:46.62ID:/4Pp8Q2H0
日本は映画やコンサートの料金が高過ぎなのよね 外食は安価だけどさ
文化後進国なのかなぁ
0090名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:28:47.77ID:lCZtwZuq0
ナイトクラブに大下さんいそう
0094名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:00.46ID:/uYrtnY00
>>83
寝ちゃうぞ
0095名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:01.04ID:4H+q6hvS0
ヤマンバもいたな
0096名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:09.36ID:tAnZNZvr0
新宿は増えてるし良く分からんけど地域性なんだろうな
渋谷再開発したときに東急がシネコンを作らなかったことし
0097名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:14.33ID:NNj8nNhW0
正味3分の東京の空の下
0098名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:16.53ID:/uYrtnY00
意味が分からん
何で集まりたがるの?
0099名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:17.84ID:99a7KP800
アナログ放送のせいもあるかもしれないけど
なんだかんだいい時代だったなぁって思っちゃうなぁ、この頃は。
0103名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:25.39ID:d5EsADgE0
解散命令だけじゃすまなく自民党の過去も問うというなら解散総選挙やればいいんだよ
韓国はどれだけ日本に迷惑をかけてるのか
韓国メディアも知らないふりしてんじゃないぞ
0107名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:47.61ID:e+/runHZa
渋谷を舞台にした「街」っていうゲーム大好き
0109名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:58.49ID:wreOuu8Y0
気軽に映画館ってわけにもいかないけど、
でも映画館なくなると寂しい。映画館でもっと映画みたいわ。
0111名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:05.30ID:mK+cPBxR0
お前ら今年は渋谷ハロウィン行く?
俺はコロナも落ち着いたし行こうか迷ってる
0112名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:08.34ID:lCZtwZuq0
>>67
>>91
人気あるじゃんw
0113名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:12.77ID:a7vfcEL10
映画館で映画自体がオワコンやろ
もうネット配信で見ればいいって層が増えたでしょ
マナー悪い他人に影響されたくもないし(´・ω・`)
0114名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:17.27ID:BiJXVSiX0
>>99
お前らが結婚して子供作らないから
日本全体の勢いがなくなってるんだよ。
0115名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:27.57ID:1yPrJosk0
写真見たら建物途中で変わってるじゃん
011642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:30.17ID:uvRhIt1E0
悪いのはアベ
全部アベのせいじゃん
0117名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:37.47ID:JYfun30td
>>89
国内アーティストはともかく海外アーティストの来日は本国料金を換算したらそう変わらんかったが
0120名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:47.28ID:wreOuu8Y0
>>73
ららぽーとの横に映画館作ってなかった?
もうやってるのかな。
0121名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:48.33ID:Q6BOvaMb0
座席半分は見る側にとっては快適だったな
0123名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:51.23ID:pv7VuR1c0
あの椅子欲しいな
0126名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:07.35ID:e+/runHZa
えりーなエリート
0127名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:19.36ID:sCBupkhfK
>>78
昔は東映まんが祭り三本立てとかやってて
遠足の装備でリュック担いで朝から映画館に行ってたw
帰りは夕方w
0132名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:23.96ID:/ZVYP1aF0
ヤマンバギャルっていうのは家が嫌で渋谷に出てきた女子高生が男性から危ない目に遭わないために
男性をよせつけないようなメイクをしよう!ということからああなったと聞いて今更びっくりした
0133名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:27.63ID:/uYrtnY00
東映の映画はもう劇場で見たいようなのがない・・・
あ、科捜研の女は見にいったお!
0134名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:30.56ID:4H+q6hvS0
どんどん寒い所に行く依田さん
0136名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:31:34.69ID:J71gxzL7a
依田ちゃん
0141名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:32:05.11ID:1I1OYSvf0
じゃ陶器じゃん
014242歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/10/20(木) 07:32:05.14ID:uvRhIt1E0
>>122
まるでおまいらの毛髪のようじゃないか
0145名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:32:20.56ID:rLEuVyX60
灰で使うとしたら陶器か
0148名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:32:24.26ID:CwiOu2pJ0
>>138
昭和だなぁ歳がバレるぞ
0150名無しステーション
垢版 |
2022/10/20(木) 07:32:25.28ID:OxyoH2wo0
タオルやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況