①1年前後の経験の浅い新人ドライバー
②旅行支援の影響で乗客が多いバス(搭乗率85パー?)
③難しい山の下りで新人ドライバーがフットブレーキ多様(乗客多くて余計に足まわりに影響)

富士の難しい道は、何か月かはベテランと組ませてノウハウ吸収させてからって流れにすべきだよな
昔は観光バスで、ちゃんとしたとこはそういった習得はちゃんとさせてたと思うけど。
まぁ所詮、斜陽産業の悲しさかね