X



実況 ◆ テレビ朝日 69359

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:38.18ID:iU5DHCQTp
www
0796名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:46.76ID:s+teFws8p
兆楽で本当に美味いの何?
次行ったとき食ってみる
0798名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:51.28ID:SS17xGd6d
>>786
有吉クイズやってもバナナマンが番組で言っても客の多さは変わらんかったぞ
0799名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:52.63ID:qUazQwQy0
>>781
遅くまでやってるからホストとかキャバ嬢とか始発待ちギャルとかがよく来る
0800名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:57.25ID:Jh4An0BE0
今のはネタだな
0801名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:59.32ID:TU/bZoWp0
食われるのは気持ち悪いなコロナ的にも
0805名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:17.70ID:JI769FIGM
>>800
隣の客の餃子食うとか嘘だよな
0807名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:20.18ID:yQV/VSuY0
>>796
美味い以前に高すぎてとても行けないよ
0808名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:20.58ID:rC4NEY+5d
昔 ジジイがひたすらくわえタバコでネギ切ってた ひたすらな
0809名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:20.78ID:4AEBMLhU0
脱税芸人
0812名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:25.65ID:gI/3wdJ20
町中華で店員に定食頼んで10分後に、同じ店員から注文決まりましたか?とか聞かれてなんやとオモタ(´・ω・)
0815名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:38.79ID:HHXgHKq50
>>782
日高屋はチェーン展開して
セントラルキッチンになってから行かなくなった
あの店員によって味のバラツキがあるのが良かったのに(´・ω・`)
0816名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:41.12ID:s+teFws8p
近くの2階にあるカニチャーハンの店ってまだある?
何故かカニチャーハンより坦々麺が美味いという謎の店
0817名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:58.88ID:JI769FIGM
>>807
900円で高いってどんだけだよw
0819名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:15:03.23ID:dFwUfhwQ0
オズワルドの漫才は嫌いだが、このトークは面白かったわw
0823名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:15:24.50ID:78dQvso00
たまにめちゃくちゃ安いけど全然美味しくない中華屋あるな
酢豚とエビチリをあんなに微妙に作れるのが逆に凄い
0825名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:15:59.19ID:s+teFws8p
>>807
なるほど
街中華にいちいち800円900円払いたくないなw
0828名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:16:33.68ID:HHXgHKq50
>>822
通うには毎回まったく同じ味って飽きるんだよね
コンビニ弁当と同じ(´・ω・`)
0829名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:16:42.98ID:dFwUfhwQ0
渋谷はスクランブル横の線路下に中華あったよな
ペッパーランチの正面
クソ態度悪いんだけど味は悪くなかった
0831名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:09.27ID:7OlZiTI70
駅近の兆楽、仕事帰りによく行ってたけど、店の名前今初めて知った
0832名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:13.84ID:s+teFws8p
>>814
わかるんだけど
コレもうひと味欲しいんだよねマジで
0833名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:14.92ID:yQV/VSuY0
>>811
中華スープは水と同じ位置づけなの知ってた?味噌汁とはコンセプトがそもそも違うの。
水分補給のために飲む白湯だよ。これは近所の台湾料理の大将に訊いたからホント。
0834名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:18.07ID:PwDqNp1n0
アットホームでもなく
ただ狭いとこでさっさと食う中華って感じだったな

渋谷で買い漁ったレコードを股の間にはさんでタンメン食う感じだったな
0839名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:41.83ID:JI769FIGM
兆楽って店員、中国人なんか?
0840名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:09.55ID:TU/bZoWp0
>>836
うまそーこの野菜が入ってない感じ
0843名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:24.17ID:gI/3wdJ20
近所の路地裏中華に入ったが、卵スープが臭すぎて飲めなかった(´・ω・)
洗ってないポットのお湯使ってんのか
0845名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:40.92ID:JI769FIGM
>>841
忙しくなって、機嫌悪くなるな
0846名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:50.38ID:I6Vw9/TXd
>>814
さっきも言ってたけどスープの色濃いのに味なかった時は薄い色のよりショックがデカいw
0847名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:51.50ID:rTfcQKbj0
>>815
日高屋って関東ローカルなんよな
ラーメンローカルチェーン芸人はどうだろう
スガキヤとか8番ラーメンとかもっこすとか他知らんけど
0852名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:19:44.12ID:/zpim8vd0
チャーハン作るの疲れるから嫌な店主も結構いると聞く
0855名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:20:00.08ID:yQV/VSuY0
>>847
8番は長野にいた頃に上越までドライブした時によく寄った。好きだよ。
0857名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:20:17.52ID:dFwUfhwQ0
日高屋なんてやるなら東秀の方が良いわ
0858名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:20:19.96ID:gI/3wdJ20
行きつけの中華料理屋がコロナで軒並み閉店してて悲しい(´・ω・)
0860名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:20:30.34ID:EMiIuLbo0
>>833
中華は油っぽいから冷たい水だと口の中で固まっちゃうんだよね
0865名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:21:19.24ID:l/5/kGXY0
>>856
イギリスだかも味付け薄くてテーブルにある調味料で自分で味付けするとか聞いたことあるなあ(´・ω・`)
0868名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:21:41.27ID:ioCzZVTp0
>>852
なんかの番組でチャーハン作りたくないのにチャーハンが評判で困ってるってオヤジを見たw
0870名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:22:41.53ID:s+teFws8p
宮迫が苦手だったからアメトーク久しぶりに見たんだけど
あんま面白くないねww
0871名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:22:44.98ID:yQV/VSuY0
>>860
中国では冷たい水は腹を壊すから基本的に飲まなかったんだよね。
0872名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:22:50.94ID:rTfcQKbj0
>>833
中華屋のクオリティは中華スープ飲めばわかるって先日アメトーークでも紹介されたハンター錠二が言ってた
0873名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:23:38.34ID:oz3JQd060
チャーハンに付属のスープぶっかけてスープチャハーンにしてもいいんだぞお前ら(´・ω・`)
0875名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:23:59.69ID:kf3fgexK0
町中華が閉店するのはほとんどが後継者いなくてだよ
爺さんらは半分余生モードでやってるから成立するだけで若いやつには無理
0876名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:24:06.35ID:s+teFws8p
>>856
確かにコショウ入れるべきかも。
ラー油垂らすと負けそうだしなあ・・・
酢を少し入れた方が美味しかったりして??
0877名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:24:06.81ID:rTfcQKbj0
>>873
邪道喰いっ!
0878名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:24:20.44ID:yQV/VSuY0
>>872
日本人にとってのお茶やジュースと考えるのが正しいみたいよ。
0879名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:24:23.05ID:9EuRKuud0
>>872
寿司屋で玉子を食べたらそこの寿司屋のレベルがわかると言っているやつと同じやん
0882名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:25:11.56ID:rTfcQKbj0
>>875
半分ボランティア精神でやってる飲食店って多いんだよな
0883名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:25:28.45ID:mb2tsQ1qM
次スレ探してたら寝落ちしてた
結局立たなかったか
0888名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:28:18.36ID:PwDqNp1n0
>>880
まあまあニワカだったよw
色んなジャンル手出しすぎてコアにはなれんかったわ
0891名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:29:48.51ID:rTfcQKbj0
>>889
醤油と酢を別にしてるとこかんていくらでもあるだろう
0892名無しステーション
垢版 |
2022/09/30(金) 00:31:29.22ID:9EuRKuud0
>>891
そうか?俺は見かけたことがない
大体探さないと駄目な時点で無理だろ
どの店でもあるレベルじゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況