前
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1662332686/
抱きしめるな
探検
羽鳥慎一モーニングショー★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2022/09/05(月) 08:21:24.66288名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:33.27ID:7ALDGFq00 蓄電はまだ無理
もし生活に問題無いぐらいの蓄電能力が出来たら
雷をためるのが1番いいって話もあるけど
それだけの電気をためる能力は全然無い
もし生活に問題無いぐらいの蓄電能力が出来たら
雷をためるのが1番いいって話もあるけど
それだけの電気をためる能力は全然無い
291名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:35.74ID:9gPG4mqV0 親父さんが憑依したか
292名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:37.48ID:B+6mMXS9M 日経新聞読めば分かる草
293名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:39.56ID:ep4Chh2va 山口真由ってオールAで東大主席卒業してんのに
40歳独身でテレビのコメンテーターって
何でこんなしょうもない人生歩んでるんだ?
社会インフラとかもっと役に立つ仕事しろよ
40歳独身でテレビのコメンテーターって
何でこんなしょうもない人生歩んでるんだ?
社会インフラとかもっと役に立つ仕事しろよ
295名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:39.86ID:bNKVLUnrr 今来たんだけど天気の話からなんで風力発電の話でヒートアップしとるん?
297名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:41.49ID:F0u3ii7v0 ネトウヨ「原発やれよ! しかし俺の近所でやるな」
298名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:41.60ID:+BJLxNuj0 最高すぎるわw
300名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:43.05ID:2sJgQQK5a 玉川の蓄電技術って原材料は余裕で手に入るんだろうな
302名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:45.38ID:XVVyyKG00 何を原料にしても電気にはカネがかかる
これは間違いない
これは間違いない
304名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:46.19ID:/KvdVsNra 日本で自然エネルギーwww
蓄電!?!?!?!?wwwwwwww
東電だって夜間の余剰電力をクソほど効率悪い揚力発電にしてるのに草
蓄電!?!?!?!?wwwwwwww
東電だって夜間の余剰電力をクソほど効率悪い揚力発電にしてるのに草
305名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:46.31ID:fhgdEWbe0 津波だって十分怖い自然現象じゃん
306名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:46.47ID:xWKrgTeV0 良純バカだと思ってたけど玉川よりマシだった
308名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:48.71ID:FV3SifqC0 原発だって実際は稼働してるのは多くないんだけどな
309名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:48.84ID:VLrGB+fj0 ヨーロッパでは風が吹かないからヤバくなっていた国あったな
310名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:49.02ID:4SXImU260 玉川と良純はちょっと手綱を緩めるとこれだからな
311名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:51.24ID:YAYRqBB+0 極端化 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!! これが本命だろうな
というか、10万年に1万年のはずの間氷期が13,000年もつづいていて、いつ氷河期になってもおかしくないとも言われている
というか、10万年に1万年のはずの間氷期が13,000年もつづいていて、いつ氷河期になってもおかしくないとも言われている
312名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:52.53ID:QKOQbEAmM 素人討論会で番組潰しましたw
313名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:52.80ID:s4epqAa70 テレ東「日経新聞がソースなら、テレ朝よりうちの番組を見てください」
314名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:53.75ID:SmMEVlP/p 地方の1万人の町の電力は賄えても、東京の1400万人の電力を再生エネルギーでってのは無理だよ
316名無しステーション
2022/09/05(月) 09:21:59.65ID:567Q3GDK0 たけしの番組のUFOは存在する派と、嘘だ派みたいな戦いだw
良純は大月教授のポジション
良純は大月教授のポジション
317名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:00.68ID:+BJLxNuj0 てんきのおはなしでーす
320名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:06.16ID:V1osSJ4O0 ADがここで白熱した議論お願いとか出してんのかな
2022/09/05(月) 09:22:07.07ID:9Q6tHKdld
来年以降の日本の干ばつがどうなるのか
322名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:08.49ID:FH+xf04fd アホの玉川
偉そうな態度、専門家、評論家でもないのに偉そうに語る。
批判殺到でストレッチでキャラにない
無理矢理の笑顔やるようになる
偉そうな態度、専門家、評論家でもないのに偉そうに語る。
批判殺到でストレッチでキャラにない
無理矢理の笑顔やるようになる
324名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:10.76ID:eiJ9pZf5a >>283
無知なガキのクセに黙ってろよクズ
無知なガキのクセに黙ってろよクズ
325名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:11.06ID:JWXFVHnsd もう終わりかよ
326名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:11.18ID:mZthZKUv0 米を輸出すれば良い
なんて言ってる時点で
全て説得力ゼロなんだよ、アホ玉川
売れば売るほど赤字垂れ流すんか馬鹿
なんて言ってる時点で
全て説得力ゼロなんだよ、アホ玉川
売れば売るほど赤字垂れ流すんか馬鹿
327名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:13.62ID:psYS9Xo0a >>131
自然をあてにしてる時点で馬鹿だよな。
自然をあてにしてる時点で馬鹿だよな。
328名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:16.38ID:UwYS+21J0 >>104
びっくりみなみちゃん可愛い
びっくりみなみちゃん可愛い
331名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:19.22ID:AhBrflPY0332名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:20.61ID:9gPG4mqV0 日本拡大しろや
333名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:21.62ID:lhfvJ9oP0 >>237
理想論ってのは、「原発は事故を起こさない」って思ってる馬鹿だろ
理想論ってのは、「原発は事故を起こさない」って思ってる馬鹿だろ
334名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:23.95ID:RyzGPoM20 良純「河童の皿!www」
玉川「分かんないよwwww」
↓
「再生可能エネルギーはキツい怒」
「できるやろが怒怒」
玉川「分かんないよwwww」
↓
「再生可能エネルギーはキツい怒」
「できるやろが怒怒」
335名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:24.79ID:JS2HaBG10 再エネドイツはロシアに天然ガス止められて今死にかけてる
336名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:25.33ID:tzn+KOX/0 再生可能エネルギーって製造費と維持費がアホみたいに高い上に
廃棄物を捨てる場所がないというマジでヤバい存在だからな
あれを推し進めたら今の廃棄物問題なんて鼻で笑うような事態になるぞ
廃棄物を捨てる場所がないというマジでヤバい存在だからな
あれを推し進めたら今の廃棄物問題なんて鼻で笑うような事態になるぞ
2022/09/05(月) 09:22:27.76ID:9Q6tHKdld
オリーブオイルとトマト缶が…
338名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:29.36ID:ktAlkvbI0 蓄電技術はまだまだだよ
効率が悪いし経済的にも高すぎる
新素材無いとあと20年は無理だな
ビル・ゲイツも10年くらい投資して蓄電に失敗してる
そんなのを玉川は本気では知らないだろな
効率が悪いし経済的にも高すぎる
新素材無いとあと20年は無理だな
ビル・ゲイツも10年くらい投資して蓄電に失敗してる
そんなのを玉川は本気では知らないだろな
339名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:30.34ID:N8AJBhCJ0340名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:30.44ID:Ek3q1rbAr 猿に原発は早過ぎたんや
341名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:31.36ID:+OBDGn1od パキスタンに水力発電を作ればいいんじゃ
342名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:31.62ID:RNrlxGLz0 >>324
ガキはてめえだろ すっこんどれや
ガキはてめえだろ すっこんどれや
343名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:33.77ID:fhgdEWbe0 良純が間違ってる
344名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:35.35ID:NtBthynW0 梶を切ればできるのにやらないだけ
345名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:39.32ID:WUIUBnLPd 地熱やろうよ地熱
346名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:39.48ID:FV3SifqC0 日本は無人島いっぱいあるんだから、
原発と米軍はそこに作ればいいんだよ
すべて解決する
原発と米軍はそこに作ればいいんだよ
すべて解決する
347名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:39.93ID:8BGydsZS0 確かに雨雪が多いな(´・ω・`)
348名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:40.97ID:xp4NSB/lM これは観測所のあるところ限定だろ
349名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:41.91ID:QGOOlVUz0350名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:42.02ID:KnOAzk5U0 まあEVも今のところは普及なんかするわけもない
352名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:44.88ID:NgHgn8xaa いまさら自然の力をあてにする愚かな人間。
353名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:45.43ID:UqA0ibfW0 気温が上がるってことは
水蒸気が増えるってことだからな
水蒸気が増えるってことだからな
354名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:46.67ID:eiJ9pZf5a >>330
余裕だよバーカw
余裕だよバーカw
355名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:46.93ID:aamMA/pq0356名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:48.70ID:kCEttD3EM 良純が食い下がったのは再生可能エネルギー信者の玉川に前々から思うところがあったからなんだろうな
357名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:50.64ID:yH3hOetn0 日本は増えてるな
359名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:54.33ID:l9YgH3j50 おっぱい
362名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:55.74ID:8l+a+vqo0 SDGsは不可能だと言えない現場をよく知ってる良純のジレンマ
363名無しステーション
2022/09/05(月) 09:22:56.05ID:DB2heiJm0 空気が
365名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:00.26ID:bea5iRXQ0 太陽光発電で 水素燃料作るの どれくらい実現可能性あるのかね
366名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:01.72ID:RNrlxGLz0367名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:03.56ID:3SGBKbJX0368名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:05.26ID:j9lcjOMD0 気象予報士の石原の意見の方が客観的に事実に基づいて判断できてるよ
玉川は先に設定した結論を絶対の真理に据えて、それを正当化する理屈を捏ねてるだけ
玉川は先に設定した結論を絶対の真理に据えて、それを正当化する理屈を捏ねてるだけ
369名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:05.52ID:bNKVLUnrr 雨が降りすぎたり降らなくなったり
環境破壊しすぎたせいでおかしくなってるんだから
もうどうにもならんね
環境破壊しすぎたせいでおかしくなってるんだから
もうどうにもならんね
370名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:05.57ID:wlkDjIgU0 水道管の中に発電機付けてその地域の発電すればいい
371名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:07.20ID:olBjrtgC0 そもそもフランスは原発が今半分以上停止してて電力不足でひーひー言ってる
前からその傾向だけどドイツから電力買わないと大変なことになる
前からその傾向だけどドイツから電力買わないと大変なことになる
372名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:07.21ID:riHcQ3kA0 実際、千葉沖と青森沖は風力作る入札終わって
いるからな
もう進んでいるのは事実で、否定して原子力に
いくんはアホだよ
いるからな
もう進んでいるのは事実で、否定して原子力に
いくんはアホだよ
373名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:08.18ID:dNkLFZYY0 しっかりうなずくみなみちゃん
374名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:08.20ID:qTKdNIK+0375名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:08.84ID:XVVyyKG00 >>318
でもなぜか原発の廃炉と使用済み核燃料の管理費は発電コストにならない
でもなぜか原発の廃炉と使用済み核燃料の管理費は発電コストにならない
376名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:11.33ID:Xopb5s8r0 玉川の理屈だと核融合も「できる」範囲
377名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:11.34ID:UOsElGXx0 玉川さん他人の意見は大切だよ
378名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:11.44ID:MGAt+ftW0 いっその事日本国民全員にリーフを強制購入されるかw
379名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:11.45ID:wRI+Lu/a0 フォトンバッテリー早く作られないかな
382名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:16.93ID:AhBrflPY0383名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:18.86ID:+BJLxNuj0 >>360
ばーか
ばーか
384名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:21.50ID:xp4NSB/lM 世界の降水量とかいうファンタジー
385名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:21.97ID:lhfvJ9oP0 >>330
「メルトスルーしてる福島原発の対処」より簡単だろう
「メルトスルーしてる福島原発の対処」より簡単だろう
386名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:23.25ID:FH+xf04fd 玉川の情報源は毎回新聞の記事とスタッフに調べてもらう。
387名無しステーション
2022/09/05(月) 09:23:24.44ID:Q15BsRT40 日本は冬の降水量は減ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- おまえらが今食べたいもの
- 自演してる顔文字おもんな
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]
- ゲームアカウントがリアフレにバレた臭いんだが