X



実況 ◆ テレビ朝日 69002 修正ちほ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:35:54.49ID:rZ1J4bdw0
ジャイアントかぼちゃには負けるな
0787名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:03.85ID:ddot1M0/0
かんぴょうはかんぴょう以外で食ったら不味そう
0791名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:28.67ID:PENQcH2k0
え?マグロと卵焼きと胡瓜だったよね?
アナゴは無かったと思う
0792名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:30.50ID:ditDF2pla
>>785
よく言われる(///∇///)ゞ
0794名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:44.63ID:BhsJtCzo0
青空レストランとかぶってるんだけどおまいら日によって選ぶの?
0796名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:49.53ID:5lBUW6Wza
>>782
酢の量を少なくしよう
0798名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:07.74ID:yjeH4iDC0
ユウガオってウリ科だし、花や実も葉も冬瓜とかの他の瓜と似てるんだから、朝顔に似てるなんて見当違いな説明はそろそろ止めた方が良いんじゃね
0799名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:15.05ID:b1qhg2Ip0
線路にかんぴょうを干さないで。
0804名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:47.37ID:ditDF2pla
>>802
(´;ω;`)
0805名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:48.32ID:rZ1J4bdw0
>>794
釣りよかとかメインで見てるからな・・
0806名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:06.95ID:b7GEoN630
カンピョウは一番手間のかかるネタだしな、職人の腕の差も分かる
0808名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:11.22ID:4vSpmrd3K
おみやげの寿司がかんぴょう巻きしか残ってなかった時のがっくし感
0810名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:33.77ID:aJ6uQ4QR0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0811名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:39.50ID:rZ1J4bdw0
これは楽しそうw
0813名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:41.91ID:5lBUW6Wza
>>794
青空は疲れるんだよね
0817名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:38:52.09ID:aJ6uQ4QR0
(((((((((*´ω`*)))))))))) ヴイィィィィイイイィン
0818名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:39:01.58ID:rnMt8soKd
俺の射精みたい
0819名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:39:05.90ID:8/uB5dAKd
飛びます飛びます
0821名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:39:18.78ID:5lBUW6Wza
食べ物には見えないw
0822名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:39:34.90ID:aJ6uQ4QR0
柿の皮むき器とかもあったな
0825名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:39:45.92ID:b1qhg2Ip0
太いそうめん
0832名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:40:22.15ID:AgyNuP010
何故あの実を鉋で削って甘く煮つけの山さんしようと考えたのか(´・ω・`)
0834名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:40:42.56ID:rnMt8soKd
作業場に住めばいいのに
0835名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:40:52.16ID:yjeH4iDC0
>>820
へー、キュウリとかゴーヤーとかウリ科は大抵カボチャを台木に使うんだと思ってた
0839名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:42.24ID:b1qhg2Ip0
>>838
グエンさんたちにやられてるんだろうな(´・ω・`)
0841名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:47.47ID:5lBUW6Wza
中心の所はどうするんだろ?
0847名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:42:09.44ID:joIW9Y8d0
今かんびょうも回転寿司とかだと寿司ネタとして出なくなってるんだよね…

定番中の定番なのに
0848名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:42:12.57ID:5lBUW6Wza
東北でも言う
0850名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:42:27.18ID:b1qhg2Ip0
Thunderbirds are Go!
0858名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:43:08.82ID:rnMt8soKd
わがままな生き物だな
0860名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:43:29.57ID:5lBUW6Wza
>>853
いそうだなw
0865名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:44:15.19ID:rnMt8soKd
>>859
イチジクカンピョウ似てるけどちょっと違うな
0870名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:44:43.96ID:joIW9Y8d0
手間ひまがかかるから高級寿司店じゃないと本当のかんぴょう巻は出せなくなった
0872名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:44:48.50ID:yjeH4iDC0
>>847
鉄火>ネギトロ>カッパ>お新香>干瓢
稲荷寿司とか赤飯おにぎりなんかを売ってる街の持ち帰り寿司には干瓢あるけど
0876名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:21.46ID:rnMt8soKd
対してカーチャン普段着か
0878名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:25.26ID:b7GEoN630
日比谷の店舗に招待したれよ
0880名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:33.95ID:bRArTCzo0
昔は干瓢は関西で栽培されてたのよ
大阪木津と滋賀水口で栽培されていたが
水口藩主が下野壬生に国替になった時に干瓢作りの技術を自分の国の農民に教えたわけ
それでも明治中頃までは関西が干瓢作りの中心たったが現在では滋賀水口で細々と栽培されてるだけ
0883名無しステーション
垢版 |
2022/08/20(土) 18:45:54.73ID:rnMt8soKd
牛のたたきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況