X



林修のレッスン!今でしょ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/16(火) 19:20:32.35ID:5ttgPd910
猛暑続く8月16日以降の食中毒から身を守る!!「正しい食品保存法」2日目みそ汁・カレー やりがち…危険な食べ方!台所に○分以上放置で危険…菌対策の新常識を学ぶ 
おにぎり長持ちテク&食パンの賢い保存法 みそは冷凍!?醤油は?七味は?意外㊙知識が続々!
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 立川志らく キムラ緑子 トリンドル玲奈
【講師】久住英二 島本美由紀
2022/08/16(火) 20:14:39.17ID:/LfswyyO0
ここまでするなら量考えてつくるわ
2022/08/16(火) 20:14:49.19ID:fATjungQ0
>>266
しゃちょー、もう少し安くなりませんかー
2022/08/16(火) 20:14:51.71ID:t/SlUomK0
蓋開けて冷やすと落下菌がすごいぞ
2022/08/16(火) 20:14:54.84ID:68MUC8TX0
ストレートの麺つゆは?
2022/08/16(火) 20:14:59.24ID:DMwVC/yU0
加熱したら大丈夫って思ってるやつ世の中に9割くらいいそうやな ブドウ球菌食中毒ってそうやって起こるんやで 菌は死んでもその間に生成された毒素が残ってる
2022/08/16(火) 20:15:05.01ID:RHIIwEdqd
>>227
昔の塩鮭とか異常な辛さだもんな
292名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:05.42ID:cEkPUwz90
今の時期にスーパーが外に野菜陳列してるのも大丈夫かなって思う
2022/08/16(火) 20:15:05.59ID:JtEVW5Icp
味噌汁好きだけど一人分がなかなか作りづらい(´;ω;`)
2022/08/16(火) 20:15:09.00ID:qfotSBQc0
なんで再加熱した細菌の数をやらないんだよ
2022/08/16(火) 20:15:13.95ID:+5fPRNdH0
カレーは危険すぎる
296名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:14.97ID:JerXFn/o0
冷蔵庫に入んない
2022/08/16(火) 20:15:16.54ID:SqkUQvJQ0
>>152
以前実家で祖母が漬けた梅干しが腐った
298名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:17.55ID:om4plqXm0
路上で安い弁当を並べて売ってるようなやつ
あんなのマジで危ない
299名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:18.37ID:Kb4KCcDx0
>>285
汁物は冷凍難しいだろ
味噌汁とか分離するし(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:15:23.48ID:2DVp0W98M
ありきたりなカレー
301名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:25.42ID:Dq1Vuq5z0
冬なら全然大丈夫たんだけどなぁ
2022/08/16(火) 20:15:26.21ID:W9UFFQSj0
インチキ医者より、この姉さんのほうが信じられる。
303名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:27.23ID:+MfJeVOp0
カレーは出来立てが一番美味い
次の日とかまずいわ
2022/08/16(火) 20:15:27.98ID:qfotSBQc0
なんで再加熱した細菌の数をやらないんだよ
つまりそういうことだよ
2022/08/16(火) 20:15:28.76ID:+Pjfy8YC0
>>287
は…8000で…
306名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:32.75ID:RYR0CuE4d
スパイスも植物だから腐るだろ
2022/08/16(火) 20:15:34.76ID:vzjXsq44a
カレーは作らないでレトルトにしてる
2022/08/16(火) 20:15:34.97ID:Zze5ngu20
スパイスで菌は抑制できないだろww
2022/08/16(火) 20:15:39.28ID:uHvYSovM0
冬は一晩くらい置いちゃうけど夏はたくさん作らないのが一番
2022/08/16(火) 20:15:43.62ID:JvADhnyj0
>>293
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)1人前の小分けの味噌が売ってるな
  `ヽ_っ⌒/⌒c100食で800円しないかな
2022/08/16(火) 20:15:43.79ID:1aQ+rjdG0
まさに今3日目のカレーをもち麦(さっきの番組で出てた)で食ってる俺
312名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:45.90ID:5uA8Uvuxa
>>253
2杯分だけ作るって結構難しい
313名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:46.60ID:wkWUrLe4d
カレーこそウェルシュ菌
314名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:47.73ID:A/ND3m1hr
常温とか有り得だろ馬鹿すぎるわ
2022/08/16(火) 20:15:49.75ID:2DVp0W98M
想像できる味のカレー
316名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:49.79ID:RYR0CuE4d
ウェルシュ菌たっぷり
2022/08/16(火) 20:15:51.22ID:IunEKzw20
夏にカレーは作らない
レトルトでアレンジした方が安くて旨い
2022/08/16(火) 20:16:00.76ID:4AeZLZHGa
>>293
そしてインスタント味噌汁の便利さに気づく
319名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:05.01ID:om4plqXm0
カレーのウェルシュ菌嫌気呼吸はマジ危険
2022/08/16(火) 20:16:05.33ID:sGnt8H8e0
1日で食べる量だけつくれよ
2022/08/16(火) 20:16:07.02ID:2zmtW3Gp0
冷ました後に冷蔵庫入れる
2022/08/16(火) 20:16:08.80ID:wR3MKdqh0
ジャガイモを入れなきゃ大丈夫だろwww
2022/08/16(火) 20:16:08.96ID:68MUC8TX0
じゃがいも入ってたらダメ
324名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:09.96ID:P0/pzoiX0
冷蔵庫入れろってw
325名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:15.06ID:cEkPUwz90
>>311
カレーって寝かせるほどに美味しくなるよね
2022/08/16(火) 20:16:16.07ID:JvADhnyj0
>>299
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)チルド室で
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/08/16(火) 20:16:16.51ID:Re8eqSSLa
夏より梅雨時期のほうがやばいイメージ
328おちゃかす
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:16.57ID:Uef9Uxu+0
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < カレー作ったら三日ぐらいカレー喰うよな
 (つ旦O
 と_)_)
2022/08/16(火) 20:16:22.50ID:+Pjfy8YC0
残ったカレー食って
カレー出すというww
2022/08/16(火) 20:16:25.55ID:vzjXsq44a
>>293
インスタントにしなよ
2022/08/16(火) 20:16:28.86ID:+5fPRNdH0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:16:29.06ID:H/J2wg1U0
器に移せよ
2022/08/16(火) 20:16:30.28ID:2DVp0W98M
カレーなんか作るなよ
2022/08/16(火) 20:16:32.53ID:h474YCQG0
風のうわさw
335名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:32.65ID:9ypeR74kd
タッパー的な物を使えよ
336名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:32.84ID:+Hpcoo7X0
そもそも作ったものを翌日までコンロに放置する人いなくない?
337名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:40.16ID:RYR0CuE4d
カレーはレトルトしか食べません
338名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:42.03ID:cEkPUwz90
>>312
キャンプ用とかのめちゃくちゃ小さい鍋オススメ
2022/08/16(火) 20:16:43.15ID:NG2leGC/0
女って簡単な化学もわからないんだなって思う
2022/08/16(火) 20:16:43.66ID:uaZlyhQL0
放置女王wwwww
341名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:46.32ID:wkWUrLe4d
放置女王ww
342名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:46.87ID:Kb4KCcDx0
>>293
お湯注ぐ奴でいいじゃん(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:16:48.01ID:mbfSCkAn0
昔、夜にカレー作って、そのまま常温で置いておいたら、次の朝シチューみたいに鍋の中が真っ白になっていた
2022/08/16(火) 20:16:54.13ID:sGnt8H8e0
>>325
ならないよ
1日寝かせたカレーとか出す店ないだろ
345名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:54.60ID:+MfJeVOp0
>>293
器に出汁入り味噌入れて乾燥わかめ突っ込んでお湯入れて終わりや
2022/08/16(火) 20:16:58.37ID:JvADhnyj0
>>329
大豆と小麦を食べた微生物の排泄物
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ヒンナヒンナヒンナヒンナ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/08/16(火) 20:17:01.52ID:IZfYEJHz0
>>293
顆粒か粉の出汁と味噌を一人分の量を丸めて味噌玉を作るとか
348名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:01.61ID:zrURwNlK0
じゃがいも入れないと持つよ(´・ω・`)
349名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:02.24ID:0PAq1y1Gr
>>293
そんな貴様に、インスタント三ツ矢雄ソ汁~♪︎

手頃な値段でオススメ( ˙꒳​˙ )キリッ
350名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:03.60ID:om4plqXm0
だいたい菌が100万超えると食中毒
2022/08/16(火) 20:17:03.97ID:5VjNHSSq0
一週間くらい放置してたな昔
2022/08/16(火) 20:17:06.33ID:E3HHcwgO0
>>336
かなりいると思うぞ
2022/08/16(火) 20:17:07.85ID:h474YCQG0
放置プレイが好きなのか
2022/08/16(火) 20:17:09.38ID:SqkUQvJQ0
>>325
うんうん。熟成して増殖したオーイチゴーナナの感覚がたまらない。天に昇りそうだよ。
355名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:18.55ID:PEKXBUE6d
さっきから食卓で見てたけど


こんな不潔な人間いないよな?テレビが大げさに言ってるだけだよな?BPOに連絡したほうが良いよな?

…えっ、いないよな?いないと言ってくれ
2022/08/16(火) 20:17:18.47ID:DMwVC/yU0
カップにだしの素と味噌と具入れて電子レンジでチンしたらええやん1人前
カップ味噌汁より経済的でゴミも出ないし
2022/08/16(火) 20:17:19.99ID:s/qeXdiz0
冷凍じゃあかんのか
2022/08/16(火) 20:17:21.14ID:1aQ+rjdG0
>>328
一人暮らしなんで5日連続ですw
359名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:34.31ID:wkWUrLe4d
>>293
今はインスタントでも美味しいから(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:17:34.90ID:uiDmh3xj0
ごはんはわかるな臭いで
2022/08/16(火) 20:17:37.55ID:wR3MKdqh0
タッパーに入れて冷凍保存が基本
2022/08/16(火) 20:17:49.38ID:Tn3vLkk/0
夏場って基本作り置きしたらだめだよね
363名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:52.56ID:JerXFn/o0
1人分のルーにして売れよ
個別包装当たり前の日本で
カレーだけブロックの固まりなのがおかしい
2022/08/16(火) 20:17:53.74ID:+Pjfy8YC0
カレーって放置すると
表面が固まって肥溜めみたいになるよねw
365おちゃかす
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:54.14ID:Uef9Uxu+0
>>358
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 大変だな
 (つ旦O
 と_)_)
366名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:18:02.26ID:aLcpRBvU0
今、放置
昔、寝かす
2022/08/16(火) 20:18:02.51ID:2DVp0W98M
昔は一日寝かしたカレーとか絶賛してたのに
2022/08/16(火) 20:18:04.24ID:Zze5ngu20
>>336
鍋物はそうなる
369名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:18:06.80ID:r29+5cc70
うんこと言えば
https://i.imgur.com/hNzrVhm.jpg
2022/08/16(火) 20:18:08.26ID:68MUC8TX0
>>352
冬場は有りだと思う
2022/08/16(火) 20:18:09.75ID:SqkUQvJQ0
>>336
熱くて入れられないので一晩冷ます感覚だろ
2022/08/16(火) 20:18:12.82ID:vLCaN5ZU0
キッチン30度まで上がるかな?
2022/08/16(火) 20:18:12.84ID:5VjNHSSq0
>>361
冷凍したら人参じゃがいも全部スッカスカになるのよね
2022/08/16(火) 20:18:13.97ID:alg4OpU+a
>>336
昔はそれが多数派だったと思う
2022/08/16(火) 20:18:23.69ID:+Pjfy8YC0
>>346
ひんなひんなってなんだよw
376名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:18:31.83ID:wkWUrLe4d
>>336
うちだぞ(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:18:36.89ID:uaZlyhQL0
一晩寝かせたカレーはうまいっていったいどこから来た迷信なんだ?
2022/08/16(火) 20:18:44.77ID:5VjNHSSq0
>>336
当たり前にやってたわ
379名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:18:46.34ID:A/ND3m1hr
冷蔵庫の存在を無視してる段階で問題外
2022/08/16(火) 20:18:47.58ID:JvADhnyj0
>>356
だしの素は風味調味料だから20%原料を使えば良い法律だったかな
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)果汁20%みたいな感じ
  `ヽ_っ⌒/⌒c 鰹の粉で作るほうが良いな戦国時代の味噌玉
2022/08/16(火) 20:18:54.94ID:DMwVC/yU0
うちのおかんが大変やったわ
夏場に食卓にずっと出しっぱなしにしてるから冷蔵庫に入れようよって言ったら「この子は
2022/08/16(火) 20:19:04.44ID:IunEKzw20
なんだかんだ言ってお腹壊さなければそれで良いと思う
383名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:19:04.76ID:Ocxg97p/0
味噌汁もカレーも一晩置いてて今まで当たった事なかったなぁと思ったけど
考えてみればこの時期ってそもそも作らないんよね
384名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:19:10.52ID:cEkPUwz90
>>375
アイヌ語のいただきます的なやつ
2022/08/16(火) 20:19:17.36ID:+Pjfy8YC0
>>377
勿体無い精神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況