X

林修のレッスン!今でしょ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/16(火) 19:20:32.35ID:5ttgPd910
猛暑続く8月16日以降の食中毒から身を守る!!「正しい食品保存法」2日目みそ汁・カレー やりがち…危険な食べ方!台所に○分以上放置で危険…菌対策の新常識を学ぶ 
おにぎり長持ちテク&食パンの賢い保存法 みそは冷凍!?醤油は?七味は?意外㊙知識が続々!
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 立川志らく キムラ緑子 トリンドル玲奈
【講師】久住英二 島本美由紀
2022/08/16(火) 20:09:17.66ID:C3GeeSjl0
犬には塩分過多過ぎる

だから昔の犬の寿命は短かったんだな
2022/08/16(火) 20:09:18.73ID:oVl5CVUV0
最近、トリンドルやトラウデンもしばしばテレ朝の番組に出演してるな
2022/08/16(火) 20:09:19.03ID:oVl5CVUV0
最近、トリンドルやトラウデンもしばしばテレ朝の番組に出演してるな
2022/08/16(火) 20:09:19.60ID:SqkUQvJQ0
それ漬け方の上手い下手じゃね? >林
2022/08/16(火) 20:09:19.99ID:Vc5K1G4qd
梅干しは減塩タイプが増えてるからな
159名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:23.85ID:RYR0CuE4d
最近の梅干しは梅の酢漬けなので
160名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:30.10ID:Dq1Vuq5z0
味噌汁は臭いですぐわかるね
2022/08/16(火) 20:09:30.41ID:DMwVC/yU0
>>142
ブドウ球菌の場合菌は死すとも毒素は死せずなのでダメです
2022/08/16(火) 20:09:30.67ID:IunEKzw20
麦茶も腐るよな
2022/08/16(火) 20:09:33.45ID:Zze5ngu20
そりゃ指数関数的に増えてきゃそうなるだろ
164名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:33.56ID:om4plqXm0
>>137
毒素を吐き出す菌だと毒素は150度加熱しても残るからやっかい
2022/08/16(火) 20:09:35.31ID:4AeZLZHGa
昔の製法の塩の結晶出来てる梅干しも腐るのけ?
2022/08/16(火) 20:09:44.29ID:qfotSBQc0
そのまま飲んだんだろ
2022/08/16(火) 20:09:47.04ID:H/J2wg1U0
やめとけって
2022/08/16(火) 20:09:49.38ID:SqkUQvJQ0
>>153
確かに昔の梅干しはやったら塩辛かった
2022/08/16(火) 20:09:55.84ID:2DVp0W98M
味噌汁は夜しかない飲まない
2022/08/16(火) 20:09:56.76ID:IZfYEJHz0
菌の数が150倍にもなってたら匂いやばいんじゃないの?
2022/08/16(火) 20:09:59.20ID:5VjNHSSq0
腐ったものを食べ分けられる味覚が欲しい
うちのおかんは瞬時にわかる
172名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:00.06ID:+MfJeVOp0
なぜ冷房つけてた場合や春や秋の常温の
25度くらいも調べないのか
173名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:00.23ID:o8oAgdPZ0
この人コロナの先生やん
2022/08/16(火) 20:10:01.10ID:qfotSBQc0
普通は再沸騰させる
2022/08/16(火) 20:10:04.15ID:Zze5ngu20
あ、妊婦にロキソニン処方した久住じゃん
2022/08/16(火) 20:10:05.82ID:JvADhnyj0
>>154
ネギの味噌汁で寿命が5年以上短く
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
177名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:06.68ID:wkWUrLe4d
カレーで聞くやつ
2022/08/16(火) 20:10:08.92ID:IunEKzw20
久しぶりの久住先生w
2022/08/16(火) 20:10:09.44ID:DMwVC/yU0
>>160
臭わないから大丈夫って誤解する人多発だからAUTO
2022/08/16(火) 20:10:11.63ID:spTx9mDB0
確かに昔は残飯に味噌汁ぶっかけて犬にあげてたわ
181名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:12.23ID:aLcpRBvU0
温め直してもダメなん
2022/08/16(火) 20:10:12.35ID:h474YCQG0
>>136
まあケチつけてるだけだからスルーしてくれw
2022/08/16(火) 20:10:13.34ID:2DVp0W98M
ウイーッシュ
2022/08/16(火) 20:10:15.47ID:Vc5K1G4qd
>>173
ワイドナショーに出てる先生やんな
2022/08/16(火) 20:10:15.72ID:Ayr6fxuH0
悪い味噌汁なんか口に入れただけでわかるだろ
2022/08/16(火) 20:10:16.61ID:gnyIQTrY0
味噌汁に変な臭い膜が張ってて捨てたわ
2022/08/16(火) 20:10:18.45ID:fATjungQ0
コイツ暇なんだな
2022/08/16(火) 20:10:23.20ID:0FPPTPlw0
超胡散臭い奴
2022/08/16(火) 20:10:26.33ID:p+e2LOMC0
いうて食中毒なんて普通に暮らしててなるもの?
生まれてこのかた一度も無いぞ?
190名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:26.32ID:Kb4KCcDx0
>>152
今の市販の梅干しって酸っぱい液に漬けただけのニセモノだから
ちゃんと昔からの塩漬けして天日で干した伝統製法じゃないとダメ(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:10:27.04ID:vLCaN5ZU0
この医者は信用できないです
192名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:27.59ID:sK+UbDhR0
久住って妊婦にロキソニン処方して炎上してたな
2022/08/16(火) 20:10:34.08ID:LrcTOaTL0
分からないフリしてる伊沢くん
2022/08/16(火) 20:10:34.85ID:uiDmh3xj0
人間以外の動物は丸呑みとか泥水付いた状態でも食べるからな
195名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:36.58ID:wkWUrLe4d
洗えよ(´・ω・`)
196名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:36.90ID:WDzvi1x90
俺は12月に炊飯器に5日間放置したご飯を食ってゲボ吐いてその後1週間食欲なくて5キロ痩せた
冬なら大丈夫だと思ってたのに
2022/08/16(火) 20:10:43.12ID:rlKC0L960
キムラさんが匂って大丈夫なら、て言ってたけどそんなもんだろ
2022/08/16(火) 20:10:44.18ID:+5fPRNdH0
ナビタスナビタス(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:10:48.68ID:JtEVW5Icp
味噌汁じゃなくてもダメってこと?
2022/08/16(火) 20:10:50.29ID:Ayr6fxuH0
>>172
夏がテーマだから
201名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:59.97ID:hhSOzXBS0
いや難しくないわ下がってるわ
料理したことないのかこいつ?
202名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:01.29ID:+Hpcoo7X0
白米の菌も怖すぎる
2022/08/16(火) 20:11:01.65ID:SqkUQvJQ0
>>155
トリンドルは何故か事務所別なのにドラマ出演が山口紗弥加と一緒てクールが2連続したことがある
2022/08/16(火) 20:11:03.45ID:DMwVC/yU0
冷房かけた室温の26度くらいって菌が大好きな温度やぞ
2022/08/16(火) 20:11:03.52ID:qfotSBQc0
台所も25℃まで下がるよ
2022/08/16(火) 20:11:04.04ID:H/J2wg1U0
しなんやろ
2022/08/16(火) 20:11:06.20ID:IZfYEJHz0
ウェルシュ菌は熱に強いんじゃなかったっけ
2022/08/16(火) 20:11:08.15ID:Vc5K1G4qd
当然に台所も涼しいやろ
2022/08/16(火) 20:11:17.51ID:5VjNHSSq0
>>190
よかったー
焦ったわ
210名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:22.28ID:wkWUrLe4d
>>192
いかんの?
2022/08/16(火) 20:11:23.79ID:RHIIwEdqd
視線一瞬カンペ見たな
212名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:26.26ID:+QLlDoSS0
>>159
本当に酢に浸かってりゃ問題ないけど酢酸が飛ぶんだよな
2022/08/16(火) 20:11:28.12ID:Zze5ngu20
妊婦にロキソニン処方した上に
それを指摘した薬剤師にケチつけて反省どころか開き直った久住じゃん
2022/08/16(火) 20:11:36.08ID:YQaQHjSvd
100年継ぎ足しのタレはどうなんだ
2022/08/16(火) 20:11:40.48ID:2DVp0W98M
死なない
216名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:40.70ID:A/ND3m1hr
味噌汁とか保存しないよ
カレーとかシチューは次の日まで冷蔵庫に入れとくけど
217名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:41.08ID:niDDz2Xj0
まんこも酸っぱいよ(´ж`;)
2022/08/16(火) 20:11:41.17ID:s/qeXdiz0
すげーそんな菌がおったんか
219名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:43.33ID:+JiPHtlEp
コイツはあんまり信用してない
220名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:44.88ID:hhSOzXBS0
ほんまでっかTV並に適当企画っぽいし
ほかの番組見るか…エロあったらのろし上げてくれ
2022/08/16(火) 20:11:50.54ID:IZfYEJHz0
ウェルシュ菌強すぎじゃん
2022/08/16(火) 20:12:02.19ID:qfotSBQc0
久住の言うことは信じたらアカンで
223名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:04.15ID:5uA8Uvuxa
>>204
そうなの?
そしたら昔でも今と同じくらい危なそうじゃない?
2022/08/16(火) 20:12:08.99ID:MsV4xTlI0
最低だなウェルシア
2022/08/16(火) 20:12:13.01ID:+Pjfy8YC0
カレーは一日置いた方が美味しいよね
226名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:13.48ID:X3Fdefg/0
冷凍庫入れて一気に冷やせばいいのか?
2022/08/16(火) 20:12:13.97ID:DMwVC/yU0
>>214
塩分濃度が異常に高いと菌が増えない
2022/08/16(火) 20:12:17.70ID:gnyIQTrY0
味噌汁が蒸発してなくなる
2022/08/16(火) 20:12:18.54ID:0FPPTPlw0
>>218
萌芽になって耐熱状態になる
2022/08/16(火) 20:12:19.53ID:s9RJwvOb0
嫌気性やん
空気入れるんよ
2022/08/16(火) 20:12:19.81ID:Vc5K1G4qd
25度だったらどうなの?
2022/08/16(火) 20:12:21.28ID:C3GeeSjl0
4時間加熱続けたらカレー自体に焦げて無くなるw
2022/08/16(火) 20:12:28.44ID:2DVp0W98M
レロレロレロレ
2022/08/16(火) 20:12:30.30ID:qfotSBQc0
んなわけねぇよ
235名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:33.40ID:sK+UbDhR0
>>210
禁忌やぞ
それを薬剤師に指摘されておこw
2022/08/16(火) 20:12:34.03ID:vzjXsq44a
>>214
何日かで入れ替わってるんだって
2022/08/16(火) 20:12:34.75ID:IZfYEJHz0
匂いも見た目も変わらないって怖いな
238名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:35.97ID:r29+5cc70
三大お前の方が痛むのか
ゆでたまご
混ぜご飯
2022/08/16(火) 20:12:38.67ID:pA9mzfZI0
なんか近くの鳥肉屋なんだけど、日中に店外にカレー弁当平気でだしてるんどけど、あれはヤバイねw
240名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:42.26ID:Enq3NCxNp
まえの晩に作ったカレーにカビ生えてた事ある
2022/08/16(火) 20:12:42.70ID:JvADhnyj0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)コナン「ペロッ!」
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/08/16(火) 20:12:46.43ID:+5fPRNdH0
粗熱とれたら冷蔵庫が一番ええやろて(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:12:48.76ID:SqkUQvJQ0
>>182
いやいや
熱に弱い菌と強い菌、空気に弱い菌と強い菌、低温に弱い菌と強い菌の違い、それと有効な薬剤の違いは超重要っしょ
244名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:48.92ID:om4plqXm0
ウェルシュ菌の食中毒は昔は給食病と言われたほど
給食でよく起きた
245名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:49.89ID:uP7e0qCD0
まんこも危険だな
246名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:51.23ID:Kb4KCcDx0
>>209
流行りの減塩梅干もダメだぞ
長期保存するなら塩吹くぐらいの奴じゃないと(´・ω・`)
2022/08/16(火) 20:12:51.48ID:uHvYSovM0
>>222
わい結構前にこの人に診察してもらったんだが苦手だった
2022/08/16(火) 20:12:59.16ID:+Pjfy8YC0
>>214
継ぎ足しって元のスープは入れ替わるんじゃないの?
2022/08/16(火) 20:12:59.72ID:4AeZLZHGa
>>214
あれは色のついた細かい粒で実験してたが、一番最初のタレは何年も残らなかった、入れ替わってるとか
250名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:14.34ID:+MfJeVOp0
濡れた布巾の上
251名無しステーション
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:16.32ID:RYR0CuE4d
氷水につけて容器を回す
2022/08/16(火) 20:13:17.04ID:C3GeeSjl0
鍋を水につけるとか?
2022/08/16(火) 20:13:18.29ID:Ayr6fxuH0
味噌汁をなんで残すんだよ?
全部飲めや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況