X



熱闘甲子園

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 22:35:43.66ID:pDPdGLI90
今年も変わらず、球児の熱いプレー、熱い表情、熱い涙をお伝えします!
グラウンドの選手も、スタンドで応援する人も「みんなが主役!」
そんな魅力を伝えていきます!

【熱闘甲子園キャスター】古田敦也 ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
0003名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 22:54:50.38ID:oSYHViJbr
高校野球 今日の結果
①三重2-4横浜
②日大32-4聖光学院
③札幌大谷2-3×二松学舎
④岐阜商1-10×社
0005名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 22:57:40.65ID:HOBG0eJMa
レフトはどうせ間に合わん
0006名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 22:59:21.40ID:S/YlLvR90
センバツ圧巻V大阪桐蔭の“侵攻”に日本中の高校から怒りの声! 関東、東北が“草刈り場”に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/303255

「大阪桐蔭と他校の対戦は、まるで大企業と零細企業の戦い。豊富な資金力を背景に全国からトップクラスの中学生だけを集め、圧勝を続ける。あまりに力の差があり過ぎて、相手チームがかわいそう。見ていて不快に感じました」
 こう嘆くのは野球ファンで作家の吉川潮氏だ。
「野球が盛んな地元・大阪の選手がほとんどいないメンバー構成です。1ケタの背番号では4番の丸山のみ。ベンチ入りでは18人中4人だけです。小学6年時に100メートルで全国4位になったという身体能力の高いセンター海老根優大は千葉の京葉ボーイズ出身。
『ついに千葉まで手が伸びてきたか』と地元で話題になりました。昨年、大阪桐蔭から西武に入団した仲三河優太は栃木の小山ボーイズ出身。数年前まで関東の子には手を出さなかったのですが、仲三河を皮切りに、関東にも進出してきた印象。関東の強豪校は戦々恐々としています」

「関東に体が大きくて有名な小学生スラッガーがいた。その子が小6の時に出場した大会を西谷監督が見ていて『高校になったらぜひうちに』と声を掛けたそうです」
 元横浜高野球部部長の小倉清一郎氏は「高野連はそろそろ県外出身者の野球留学を規制するルールを作る時期がきているのではないか」とこう指摘する。
「少子化の今、私学の経営はどこも苦しい。入学者やベンチ入りメンバーの人数を規制するのではなく、『スタメンは県外出身者4人まで』など、試合に出場する人数を制限するのです。それでも抜け道はあって、中学3年の2学期や3学期に地元の中学に転居させるという方法がある。
これは一部の有力校が実際にやっている。一家揃っての転居はいいが、個人的な転居は認めないなど、高野連が細かく規制すること。ここまでやらないと意味がありません。大阪桐蔭の全国1強時代。これでは高校野球がつまらなくなってしまいます」
0007名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:04:07.23ID:Y23dxDHba
高校球児たちの

夏が、青春が、散っていく__。
0008名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:04:54.43ID:vWtMH35Pd
アメトークの後にやれよ
このクソ番組のせいでアメトークの時間遅くなって寝る時間も遅くなるだろーが!
興味ない人のほうが多いのわかんねーのかよ!!
0010名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:07:29.06ID:kZn4IL8F0
アメトーーク今日無いんだからイチイチ騒ぐな
0013名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:08:20.05ID:yaXbvKY30
夏バテで喉が痛いわ。
早く涼しくならんかな
0018名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:16.14ID:wF3Gl+Dx0
甲子園あんまり興味ないですが見てもよろしいでしょうか(´・ω・`)
0023名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:11:42.42ID:1Q4RreUoa
夏の甲子園が3年ぶり「観客制限解除」もコロナ第7波突入…高野連がおびえる“大炎上”(日刊ゲンダイDIGITAL)

6日、日本高野連が臨時運営委員会を開催。8月6日に開幕する甲子園の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを定め、春夏を通じて3年ぶりに観客数に制限を設けないことを発表した。

コロナ禍3年目にしてプロスポーツも観客制限を撤廃しつつある。その筆頭のプロ野球はすでに全12球団が制限を解除しており、高野連も流れに乗っかった形だ。
これに対し「高野連の判断は早計すぎると思います」と警鐘を鳴らすのはスポーツライターの美山和也氏だ。
0028名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:14.60ID:h4GrAobk0
華子ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
0029名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:17.53ID:jUJ526Zx0
ドゥラマ
0033名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:24.09ID:Rz9OvLUK0
頼れる肉便器
0034名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:34.54ID:1Q4RreUoa
夏の甲子園が3年ぶり「観客制限解除」もコロナ第7波突入…高野連がおびえる“大炎上”(日刊ゲンダイDIGITAL)

このところコロナ感染者が急増している。7日の東京都は8529人で、前週の同じ曜日から2倍強。この日は鳥取県、佐賀県がそれぞれ“過去最多”を更新し、全国各地で「第7波突入」という認識が広がっている。

コロナは例年、夏場に猛威を振るってきた。昨年7月7日の東京都の感染者は920人で、今夏の甲子園開幕日と同日の8月6日には約5倍の4688人に増えていた。
今夏も同様のペースで感染拡大すれば、再び人流の制限などが議論になってもおかしくない。
0039名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:23.54ID:SxK452Q90
横浜のチアはう〜ん…
0041名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:31.31ID:1Q4RreUoa
夏の甲子園が3年ぶり「観客制限解除」もコロナ第7波突入…高野連がおびえる“大炎上”(日刊ゲンダイDIGITAL)

ただでさえ、高野連に対する世間の風当たりは強い。今春のセンバツは出場校の選定方法が大炎上したし、
中止になった2020年センバツの救済試合として行われた同年夏の交流戦も、「他の学生スポーツは軒並み大会が中止なのに甲子園だけは特別なのか」と批判の的になった。

「高校野球は、指導者や高野連の誰に聞いても、『教育』が第一の目的とされている。本当に主役が選手だとすれば、観客の有無は関係ないでしょう。
しかし、地方大会の1回戦から入場料を取る高野連です。今回の判断は高野連が金儲けのためにやっていると受け取る人がいてもおかしくない。
0042名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:35.66ID:ZqXG01XZr
勝った方を扱うのか
0045名無しステーション
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:49.98ID:wF3Gl+Dx0
今日一校かわいそうな学校あったよね
コロナで10人出れなかったとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況