X



池上彰のニュースそうだったのか!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 19:55:16.78ID:z6kiC7ts0
▽全国で水道料金が高いところと安いところで月6000円も違うのは一体なぜ?
水が安いところは生活様式も全然違う!?東京は安い?高い?
▽硬水と軟水、味だけじゃなく、働きも全然違う?日本とヨーロッパで洗濯機の形が違うのは実は水のせいだった!
▽水をめぐる戦い…日本でも世界でも水をめぐる動きが戦いの歴史だった!?池上彰が「水」について詳しく解説!
0120名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:08.20ID:SAdFFUwq0
東京の水と飲み比べても多分違いはわからない
0121名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:15.07ID:HdpeKTDK0
俺の所も雪解け水だから美味しい
0125名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:28.81ID:8QbD9uP20
ええのう
0129名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:37.86ID:Gha59dUj0
1年に7万2千円
10年で72万円
80年で576万円も 水道代が北海道より安い
0131名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:50.10ID:SAdFFUwq0
じゃあもう風呂水も毎日変え放題だな
0132名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:53.55ID:XAfBoQVPM
80%が水なら原価20%以下か
0134名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:58.36ID:YCSt0Ldla
スーパーで水売ってるけど本当に買わんのか?
水が綺麗な九州の某県に住んでるけど、水買うやつそこそこ見るぞ
0135名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:07:59.35ID:Tbsow9Eyd
日本人は水と安全はタダと思っている ハズじゃなかったのかよぉおおおおおおおおおおおおおお
0137名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:02.77ID:m0e84nKG0
日本て世界でも水の無駄遣いが多い国じゃなかった?
それだけ水が豊富なんだろうけど
0140名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:10.19ID:pasNMHMK0
↓妹にちんこ見せたらこう言われた
0144名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:23.15ID:HdpeKTDK0
ここに原発造れよ
0147名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:34.15ID:XAfBoQVPM
宇賀ちゃんバンザイして
0151名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:42.41ID:nH91L+Ak0
ホルホル
0152名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:49.86ID:re6Cp7yH0
和歌山県有田市のように工場撤退したら終わりやん
0153名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:50.26ID:ivFHUuaf0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)海外では水道水を呑むことを考慮してない
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0154名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:51.95ID:chv/LAAA0
この辺りは水が豊富で、どんなに使おうがタダじゃよ
売ってくれなんて言ったら笑われるぞい
0155名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:52.55ID:GTEZFYox0
外国人観光客が皇居広場の水飲み場で「日本は水がタダで飲めるんだぞ」って誇らしげに同伴者にガブガブ飲んで見せてたの見て俺も誇らしかった
0156名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:56.44ID:sk4cuT2a0
水道料金よりも
国民健康保険料の差をどうにかしてくれ
2倍違うんだぞ
0157名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:57.74ID:8QbD9uP20
ドイツとアイスランドとあと3カ国
0160名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:58.43ID:gqrjDUlwa
↓ホルホルするネトウヨ
0163名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:02.64ID:XAfBoQVPM
5カ国くらいか
0164名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:05.51ID:JOkgOLaGd
結構あるんだろ
0165名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:12.40ID:iN3oAXVZ0
多いな
0167名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:14.14ID:4S8VW3CFa
愛媛の小学校は蛇口からポンジュース出てくるんだっけっか?
0171名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:21.22ID:YCSt0Ldla
意外と多いやん
0180名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:37.96ID:SAdFFUwq0
120カ国言うたやつ海外行ったことないんか
0181名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:38.88ID:XI48kHTB0
>>134
うちのあたりは、東京や神奈川から来た人達が
水道水をポリタンクに入れて帰るけど
地元住民でミネラルウォーターを買って
飲んでる人はいる。
0183名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:39.04ID:IC2jfqqz0
まあ飲めたとしても硬水だから日本人は飲まないほうが無難だな
0186名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:45.35ID:YCSt0Ldla
>>174
うんこ入ってるからな
0189名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:49.65ID:ivFHUuaf0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)でも、まずいから飲まない
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0193名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:58.59ID:I/4OTlGZ0
俺、工場勤務だけど
工業用水と水道水って料金大体10倍ちがうぞ
まじで予算的にキツイ
0194名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:59.09ID:8QbD9uP20
>>178
水道から死んでる水が…
0195名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:59.91ID:re6Cp7yH0
売ってなかった
0196名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:09:59.95ID:HdpeKTDK0
ミネラルだろ
0197名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:02.13ID:Yhiwq7IF0
料理にもミネラルウォーター使ってんの?
0206名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:11.04ID:clRCwHFj0
昔の日本ドラマで水道水をそのまま飲むシーンに中国人が驚いたって聞いたことがある
0207名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:11.47ID:nH91L+Ak0
>>171
メジャーなところが飲めないのがね
0211名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:17.46ID:XAfBoQVPM
1990年代くらいからかな
0214名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:19.65ID:9noFut930
ミネラルウォーターが売れるんだよ
0216名無しステーション
垢版 |
2022/08/06(土) 20:10:21.97ID:7PZL+ddp0
エビアン上陸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況