X



教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 日本が抱える課題とその解決策を徹底解説!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/23(土) 09:16:01.03ID:l8ed+x5P0
7/23 (土) 9:30 ~ 11:00 (90分)

少子化対策!経済力回復!食料危機!きょうは日本の宿題とその解決策を徹底解説!夏休み特別編!
脱”検討使”!日本の宿題、後回しにしたらアカンでぇぇスペシャル!

【MC】東野幸治 【アシスタント】加藤明子(ABCテレビ)
【正義のミカタ】髙橋洋一、泉房穂(明石市長)、木村健太、鈴木宣弘、西田亮介 ほか
【パネラー】 豊崎由里絵、ゆうちゃみ、ほんこん、海原ともこ、濱田崇裕(ジャニーズWEST)

公式ツイッター&YouTube開設! みなさんのニュースの「教えて!」「調べて!」を募集中。
詳しくは番組ホームページまで 【番組HP】 http://www.asahi.co.jp/mikata/
2022/07/23(土) 10:29:38.57ID:9T3HIYCX0
>>450
それが顕著なのが日本だもんな
454矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:46.07ID:tnqNq9xK0
https://pbs.twimg.com/media/FXtQoLnaMAASAPu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXgAfDnVEAAMKnW.jpg


|^◇^)<浴衣美人と浴衣ブスを貼る
2022/07/23(土) 10:29:58.43ID:uuWLNBWiM
>>449
だから、それ以上が無いから日本には勝てない
2022/07/23(土) 10:30:06.03ID:3L2f77Z70
>>444
いい研究実績、いい文化、いいモノ、いい作品・・・ 
なにげにバブルでイケイケの頃が多かったからね。  

それって結局金がジャブジャブだったから。 
2022/07/23(土) 10:30:14.78ID:z0TJaTQ70
>>452
ハッキングかなんかやったん?
2022/07/23(土) 10:30:16.43ID:imfF0/bA0
国際競争力ランキング
「ビジネス効率性」や「研究開発力」の急低下が日本の弱点。
強みとされてきた研究開発力は経営層評価が急低下。潤沢な知識資本も活用力に課題
459名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:28.20ID:lNuwY3M/a
>>451
大学院なんか行っても日本では生活できないからね
2022/07/23(土) 10:30:45.05ID:z0TJaTQ70
英語の論文 機械翻訳でええやん
2022/07/23(土) 10:30:45.61ID:BJR6c/hl0
そもそも環境設定ができないから最初から詰んでる
2022/07/23(土) 10:30:56.17ID:z0TJaTQ70
>>459
うん
463名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:58.76ID:GDSMmH8j0
>>451
そこまでは言わないけど
ちゃんと専門課程の理解はしてほしいよね

その上で学問にリスペクトする必要はあると思うし
アカデミックはそうされるようでないといけないと思う
2022/07/23(土) 10:31:07.05ID:9T3HIYCX0
でもスマホって便利な物のがあっても秒で調べれることも調べずに聞く人も多いよね
2022/07/23(土) 10:31:13.09ID:+/QKLIK00
いや英語だろ・・・
466名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:22.16ID:At6iC2aI0
ホンコンさんがこの番組から降ろされないかハラハラしてる。
反日放送局だからガンバッテね! 福岡も放送再開しろ!糞がKBCだよ。
2022/07/23(土) 10:31:24.66ID:9T3HIYCX0
彼女作るのが難しいよ!ヽ(`Д´)ノ
468名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:27.84ID:8smXX/5k0
そういう授業するにも教師がそういう教育受けてこなかったけど生徒を上手く評価できるのか
研修ぐらいで身につけられるのかな
2022/07/23(土) 10:31:30.64ID:3L2f77Z70
それがゆとり教育だったんじゃないか? 
そして失敗した。
2022/07/23(土) 10:31:31.72ID:nzVMyTh00
人材育成専門家とか
うさんくせぇ
2022/07/23(土) 10:31:33.62ID:HtyJdZ8J0
イラストやがここにもw
2022/07/23(土) 10:31:41.25ID:z0TJaTQ70
エリートと一般人もちがうやろしなぁ
2022/07/23(土) 10:31:42.27ID:uuWLNBWiM
これ見てたらゆとり教育前夜のようだ
日本は詰め込みでいいのかも知れん
2022/07/23(土) 10:31:54.53ID:3L2f77Z70
>>466
いや関西のテレ朝系はサヨクじゃない 
2022/07/23(土) 10:32:03.34ID:+/QKLIK00
ゲームや英語の日本語化やめたらええでw
476名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:03.93ID:lNuwY3M/a
日本では楽しい=悪だからね
477名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:04.44ID:FGKCXm4r0
>>444
大体その通り。
Z(財務省)が悪い。

岸田総理がパッとしないのも財務省出身者で
人事が固められているから。
478名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:16.96ID:GDSMmH8j0
>>440
iPhone を理解して使うとするといいけど
それはここ数年かなぁ

正直なところ技術面ではもう5年くらいは
後追いなところがかなり多い印象
479名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:19.45ID:hY8jIEb30
日本の研究開発費が約20兆円でうちの県のトヨタ自動車が1.1兆円、デンソーなど関連企業が1兆円で1割以上を占めている、
もっと関西の企業も研究開発に金かけろよ、
2022/07/23(土) 10:32:34.79ID:d5BNGL8z0
>>464
スマホを使いこなしていない人は多いからしょうがないし
なにより聞かれるって事はこの人なら知ってると頼りにされてるんだから喜んで答えてやれよ
2022/07/23(土) 10:32:40.94ID:BJR6c/hl0
科学の考え方そのもの
2022/07/23(土) 10:32:44.29ID:3L2f77Z70
>>473
それ思った。超有能なやつは伸びるけど 
凡人やど底辺はどんどん酷くなる教育 
2022/07/23(土) 10:32:48.66ID:9T3HIYCX0
否定するんじゃなくて好奇心を刺激して応援していく事だと思うけど
484名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:49.76ID:lNuwY3M/a
>>444
財務省の官僚よっぽど無能なんだと思ってる
2022/07/23(土) 10:32:53.62ID:z0TJaTQ70
>>464
周りの人に聞くのは正解じゃね その環境で生きていくための解釈というのもあるじゃん
2022/07/23(土) 10:32:55.31ID:d5BNGL8z0
しかし
この学者の先生は長友に似てるな
487名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:03.75ID:GDSMmH8j0
>>477
マジ罪務省
488名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:06.51ID:gOTafvWy0
>>455
技術で先頭に行こうとしてないんやろ
2番や3番でも儲けて経済的にデカくなれたら
その力でどうにでも出来るという発想
そのうち先頭走ってるのも自国に飲み込んでしまえば良い
2022/07/23(土) 10:33:06.56ID:nzVMyTh00
日本は生まれながらのキリギリスや働かないアリのために
働きアリが食うや食わずで一生働かされるんだよ
なにも考えずバカなほうが楽に生きられるんだから
理想論wwwお花畑かよ
2022/07/23(土) 10:33:10.85ID:uuWLNBWiM
詰め込みでパンクするような頭なら最初から思考能力はダメなきがする
2022/07/23(土) 10:33:14.23ID:3L2f77Z70
エリート教育限定でやるべき 
凡人学生に対してこれやったらサボるだけ 
492名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:15.53ID:At6iC2aI0
一握りだね。勉強が好きな子だけな 3割いるやろか?
493名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:42.64ID:8smXX/5k0
議論がひろゆき風になっていくのが正解みたいになっていく気がする
2022/07/23(土) 10:33:50.34ID:z0TJaTQ70
議論しても、結論はまとなの範囲に収まってないとやばいだろ
495名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:15.73ID:lNuwY3M/a
議論ばかりが得意な人が有利になっても違うと思う
大事なのは個々の個性を生かす多様性
なんでも極端なのはだめだとなぜわからないのか
2022/07/23(土) 10:34:17.77ID:+/QKLIK00
ゲーム機を叩き壊すおばさん
2022/07/23(土) 10:34:20.06ID:9T3HIYCX0
むしろ全体の質を上げるより圧倒的天才を1割作る方がいいと思う
498名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:31.55ID:At6iC2aI0
こういう先生の下では不良がゴロゴロ!甘やかしたら絶対いかん(´・ω・`)
2022/07/23(土) 10:34:33.23ID:nzVMyTh00
>>491
教える側や専門家がエリート対応できないからね
要領のいい子やバカが、真面目なこの手柄を取るだけ
2022/07/23(土) 10:34:55.09ID:z0TJaTQ70
評価経済社会(約束を守る、質問に答える、自分や他人に正直である) ← 工業社会(時間を守る、命令に従順、反復作業を嫌がらない)
いまは、価値が変わる時期だからなぁ
2022/07/23(土) 10:35:06.11ID:d5BNGL8z0
>>497
人為的に生み出せるのならそれは天才じゃないんじゃないか?
502矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:19.83ID:tnqNq9xK0
|^◇^)<てすと
2022/07/23(土) 10:35:22.70ID:3L2f77Z70
>>489
もっと簡潔に言ってくれ 

というかこれまでは良かったが、
そういう社会じゃ今後は成り立たない 成長できないって話なんじゃないか? 
504名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:35.50ID:FGKCXm4r0
>>446
日本も昔は欧米のパクリだったよ。
そこからより優れたオリジナルを生み出した。
今の日本は他国から学ぶ姿勢が薄れてる。
505名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:41.54ID:GDSMmH8j0
>>491
ゆとり教育は間違ってないんだが、
そもそもそれがうまくいくのは
ゆとり教育を実験した
教育学部があるような環境下の子供において、だろうね

もちろん探究心はみんなにあった方がいいけど
2022/07/23(土) 10:35:51.35ID:nzVMyTh00
寿命伸ばすのが幸せなんだろうか、と賢い子が気づいちゃったら日本の仕組みには都合悪いだろ
政府や専門家の決めた枠組みの中だけでやった気になる子を作るだけよ
507矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:58.87ID:tnqNq9xK0
|^◇^)<偏差値偏差値と煽ってきたのは教育現場とマスコミだろ
508名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:08.67ID:In7ojwN70
>>437
能力優先は外国の方がよっぽどそうやで
509名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:08.68ID:At6iC2aI0
ネットの善意放送 ダウンしたぞ!誰か通報したん?(´・ω・`)
2022/07/23(土) 10:36:30.16ID:9T3HIYCX0
画像だけでそのAVが誰か自分の力だけで調べられたらなんか嬉しくなるよね(´・ω・`)
2022/07/23(土) 10:36:36.61ID:z0TJaTQ70
昭和の時代は、規格に収まる人間が必要だったからなぁ
2022/07/23(土) 10:36:40.64ID:3L2f77Z70
>>499
というか何もしないほうがいい 
自由にやらせたら勝手に伸びていく  
あるいは、今はネットがあるから有能講師が教えることも可能なんだけど 

政府が決して認めようとはしない 
2022/07/23(土) 10:36:42.47ID:uuWLNBWiM
>>491
優秀なのは数%で並み程度の労働者のが効率は良いだろうな
日本の強みは最底辺まで識字率高かったり四則演算出来ることだから
514矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:42.62ID:tnqNq9xK0
|^◇^)<どうやらマスの次にゴミをつけると書き込んでも表示されないみたいだ
515名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:12.68ID:FGKCXm4r0
>>501
機会を増やす事は必要だろうな。
今は埋没してるのが大分あるかと。
2022/07/23(土) 10:37:23.23ID:BJR6c/hl0
>499
だから変人が自由にやれる環境が重要
出来る子は自分だけでどんどん上に行く
梯子を用意してやるだけでいい
517名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:26.94ID:lNuwY3M/a
>>499
学校の教師はレベルが低すぎ
2022/07/23(土) 10:37:35.92ID:3L2f77Z70
この人の言う事 理念的で 抽象的でぼんやりしてるんだよな  
2022/07/23(土) 10:37:37.46ID:b2X9As6b0
今は全世界に発信する媒体があるから現場の声から世代を超えた声、机上論など様々な意見を見聞き出来るけど、
こういう話題は昔からあるんだよな
結局は世代世代で考えが違うし年を取るとそれなりの考えにもなるから堂々巡りになるんよな
520矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:40.37ID:tnqNq9xK0
>>509
|^◇^)<統一教会ガーと叫びまくってるパヨだろうな
2022/07/23(土) 10:37:45.15ID:sfVCwWT/0
>>440
最近は、大学生だとiPad使って講義受けてる人がけっこういてるな
レジュメも紙じゃなくてPDFで配布されるし
522名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:50.25ID:GDSMmH8j0
好きな事に夢中になれる、だけだと社会崩壊もする

国にはこれだけの人材は必要、
そこには十分な給料も出す、
だからそういう人材を育てるし
それが面白いと思ってもらえるようにする
ってのが必要
2022/07/23(土) 10:37:52.04ID:z0TJaTQ70
それは理想論で、余計なこと知ってたら、かえって生きにくいだろ
2022/07/23(土) 10:37:52.89ID:0g62H4/Ca
>>514
どれどれ マスゴミ
2022/07/23(土) 10:37:54.69ID:nzVMyTh00
好きなことだけやらせるのは教育ではないね
日本企業は正社員で定年が目標になっちゃうから、
終身雇用より新卒一括採用を禁止しないと無理
この専門家のような胡散臭い、いいとこ取りのやつがおいしい立場を何個も独占するだけじゃん
お花畑すぎるよこの専門家
526名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:55.34ID:8smXX/5k0
教師の流動化はあってもいいな職員室でいびられるかもしれんが
527名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:03.02ID:At6iC2aI0
BANばっかりだんべ。糞youtube 監視社会なんて糞くらえ!
2022/07/23(土) 10:38:13.38ID:3L2f77Z70
>>513
忍耐力をつけることも重要な教育だからね。   
529名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:25.91ID:In7ojwN70
>>460
そうだったらどれだけ楽なことか
最近だいぶんよくなってきたけど原文直接読まずに済ませられるレベルじゃない
530名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:27.88ID:lNuwY3M/a
>>516
日本ではそれがとてつもなく難しい
そういう人間を許さない社会だから
2022/07/23(土) 10:38:40.23ID:uuWLNBWiM
皆が優秀になる必要も無いし、落ちこぼれでも適材適所はある
532名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:54.11ID:GDSMmH8j0
職業が会社文化で回るから流動性がない
仕組みの統一化がない

それこそ、病院や役所なんて
みんな同じ仕組みで回せばいいのに
各々やり方違うとか非効率
2022/07/23(土) 10:38:58.78ID:nzVMyTh00
働くひとが働いてよかったと思える社会じゃないと
いまは働いたら負けだから
534矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:15.63ID:tnqNq9xK0
>>517
|^◇^)<日本の教育現場にはこういう教師が必要だと思うんだ
|つhttps://pbs.twimg.com/media/DCCwUT3VwAUnUtA.jpg
2022/07/23(土) 10:39:16.13ID:z0TJaTQ70
悪口の先生はそういう教育で育ってるから無理だろ
というか、運動部のシゴキとかもそうだったじゃん
2022/07/23(土) 10:39:26.11ID:+/QKLIK00
>>521
学校などでアポー配布されるところはアタリ
537名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:26.66ID:8smXX/5k0
>>530
野茂がめちゃくちゃ叩かれてたの思い出した
2022/07/23(土) 10:39:33.58ID:+a0ZG7XN0
本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
539名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:33.84ID:FGKCXm4r0
>>519
日本が高度成長したのは上の年代が戦争で居なくなって若い人中心になったのが大きいわな。
一時的にそういう状況になって新しい事がしやすくなった。
2022/07/23(土) 10:39:37.31ID:3L2f77Z70
>>526
オンライン授業 オンライン診療 どんどん増やすべき 
教師の数が足りないのなら オンラインで数名の有能講師が100万人生徒を教えればいいのに 
541名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:37.34ID:lNuwY3M/a
>>528
いかにも日本人的発想
2022/07/23(土) 10:39:40.08ID:FiPAVKxz0
統一教会やらないってなんで?
2022/07/23(土) 10:39:46.43ID:nzVMyTh00
>>531
肉体労働で稼げたりしたよね
いまはそういう場が少なくなった
日本の主要産業は中抜きと委託
544矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:04.47ID:tnqNq9xK0
|^◇^)<女王様にムチでしばかれたい女王様にムチでしばかれたい、そしておまえもしばかれてw
2022/07/23(土) 10:40:07.79ID:nzVMyTh00
>>536
だれがはらってんだろね
2022/07/23(土) 10:40:15.97ID:3L2f77Z70
>>541
トラックの運ちゃんとか必須な人材だから。 
真面目でルールを護る 忍耐力がある ←これも必須要素 
547名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:34.41ID:FGKCXm4r0
>>543
それは外国人実習生の受け入れなんかしてるからだな。
あんなのはやめた方が良い。
2022/07/23(土) 10:40:36.20ID:d5BNGL8z0
>>524
自分も今引っかかったけど
書けてる人も居るな
549矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:38.79ID:tnqNq9xK0
>>542
|^◇^)<山上容疑者の裏には統一教会ではなく反アベ団体がいるからさ
550名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:42.56ID:In7ojwN70
>>484
無能ではない、有能さを間違った方向に使ってることが問題
財務省に比べたら文科省の役人なんて本当に無能だから
大学に潤沢な予算をつけさすことができない
551名無しステーション
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:48.81ID:8smXX/5k0
俺が小学生の頃から石油がなくなる日本は食べるものが無くなる言われてたな
2022/07/23(土) 10:41:11.84ID:z0TJaTQ70
>>529
素人が概略知るレベルの話だよ 仕事に必要な人はだめだと思う
DeepLはこなれの良い日本語にするために、翻訳が面倒な部分はしれっとすっ飛ばすらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています