X



暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン20話「はなたかえれじい」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 09:47:10.14ID:Y7MqI44T0
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン20話「はなたかえれじい」[デ][字]
7/17 (日) 9:30 ~ 10:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
《桃太郎》をモチーフにした新たなヒーローが誕生!モモタロウ、サル、イヌ、キジにオニ!とルックスもチームワークも凸凹な戦士たちが悪に立ち向かう!さぁ祭りだ祭りだ!

※前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン20話「はなたかえれじい」★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1658017754/
0244名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:10:11.56ID:sAYFTGZE0
>>193
大和屋さんも戦隊歴長いからメインやってもらいたいな
0245名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:10:42.49ID:3G+5Wg8t0
>>215
夏休みだから平日とか関係ないけど
動揺するなよ
0246名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:10:53.18ID:CTzott+P0
>>230
自分が数年前の夏映画の舞台挨拶行ったときは
30代後半くらいの特注ゴスロリ着用女性がいっぱいいてドン引きしたわ(´・ω・`)
0248名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:11:01.22ID:bEwa94Oi0
ゴレンジャー見てるみたい
0250名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:11:31.20ID:dSOvsBS2a
映画ぐらい
気楽に観に行けよ(´・ω・`)

俺十年以上
ライダーも戦隊もプリキュアも
一人で観に行ってるぞ
0251名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:11:46.22ID:oDl3Zo9U0
某青い人のアツは、やがて脚本の井上大先生の耳にも入り。
でも、
「『猿原編』とかやらんぞ」と、にべもない大先生。
「猿原、男連中でいちばん出番多いんじゃないか? これ以上出番増やしてどうすんだ」
それで、この話はおしまい。かと思いきや、

「でも……ホントは、猿原が『教授』って呼ばれて、相談ごとを引き受けてるってのは、事件を持ち込んでもらうためだったんだよな……」
と、大先生、にわかに反省の弁を述べはじめました。

猿原真一の設定は、《シロウト探偵》に近いもの。
これは、メンバー全員そうなってます。
桃井タロウは、配達先で──
鬼頭はるかは、学校 or 喫茶どんぶら or マンガかいわいで──
犬塚翼は逃げる先で──
雉野つよしは営業先で──

それぞれの場所で、いろんな人と出会い、事件に遭遇できる設定。
その中でも、いちばんザ・探偵に近いポジションなのが猿原真一。
0253環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2022/07/17(日) 10:12:05.72ID:QGXnEXuD0
ドンブラザーズを応援するのにはオニタイジンロボットを買って応援すればいいのか?

https://p-bandai.jp/item/item-1000177476/
 †
( ゚∋゚) なんか予約受付終了してるんだが
0254名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:12:40.84ID:tc8yOmJ20
子供ばかりのライダー映画観に行って
木梨憲武が出てきてわし一人だけ爆笑してた
0255名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:14:10.23ID:CTzott+P0
>>238
終演後、お父さんはウキウキ、子供は俯いたままだったから
お父さんはアマプラ視聴済みだったんじゃないかと思う
子供、幼稚園児くらいだったな
0256名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:14:17.14ID:tc8yOmJ20
子供の観客が昭和ライダー出てくるたびにあれは何々って解説してるのに木梨憲武には無言だったのは笑えた
0260名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:16:03.06ID:tc8yOmJ20
まあわしらも子供の頃はジャッカー電撃隊とかバトルフィーバーJとか本でしか内容知らなかったからな
ゴレンジャーは何回も再放送されてたけど
0261名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:16:36.75ID:3G+5Wg8t0
>>257
ミニプラって罪よね
出来が良いほどDX玩具の方も欲しくなる
0263名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:18:24.28ID:oDl3Zo9U0
本編においてはムラサメに先を越されてしまっていたトラボルト、やっとのご登場です。

桃谷ジロウの臆病な自尊心と尊大な羞恥心が臨界点を超えた時
彼のもう一つの人格「闇ジロウ」が、ドントラボルトとして表出しました。

……正確には、闇「堕ち」というか
別の人格へのスイッチなので、闇「変わり」とでも言いますか。

闇バクラというかブラックロールパンナちゃんというか……
とにかく、洗脳などで闇を外部から注入されたのではない
元から内側に闇を併せ持っていたのがジロウくんなのです。
0264119
垢版 |
2022/07/17(日) 10:18:26.77ID:k5MxxF9Q0
夏休みなる行事を忘れていた!Σ(´・ω・`)
0268名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:19:47.71ID:6lgssQKA0
>>224
ライダーが売り上げ的に結構展開が保守になってきてるのい
戦隊が某王道にしたらぶっこけたやつwのせいで
なんかずっとネジとびっぱなし脚本だなw
その割に殺陣が痛そうで良いし必殺するまでテンポがいい
なんか合体ロボ捨てたらライダーいらない気がするw
0269名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:23:51.12ID:oDl3Zo9U0
ところで五色田介人さんが最近内なるゼンカイジャーを抑えきれていない説がございますが
皆様、ゼンカイ脳を甘く見てはいけません。

真に潜在ゼンカイ脳を開放させた介人なら

最早Aパートから、ずっと鼻は高いでしょうし
恐らく変身後のゼンカイザーにも鼻がついて、最終的にはその鼻がミサイルみたいに飛んで行ってワルドを倒していました(?)
そして巨大戦のビル街には、多分大量の鼻がそそり立っています。

ゼンカイ脳への扉は、そう簡単に開けて良いものではないのです。
https://i.imgur.com/R8hkKuT.jpg
https://i.imgur.com/RPy8wyu.jpg
0272名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:25:57.90ID:6lgssQKA0
>>256
あれかー、図鑑で恐竜とか植物覚えるみたいに
系統だててちゃんと学習してくれるんだな

で、バラエティだったので特撮枠外だったノリダー・・・
0274名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:29:53.83ID:MKvg6hqj0
来週ってドンブラザーズがテレ朝サマーステーションかなんかに出る日だからな 6人で
0278名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:43:13.67ID:6lgssQKA0
>>276
それ以外のいうか、ライダーな本とかには
でてこないんじゃね
歴代なんちゃらみたいなのは
0279名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 10:44:02.36ID:CTzott+P0
ムキムキの強さを求める人、スーアクの伊藤シゲさんだったのね
髭生やしてたから誰かわからなかった(´・ω・`)
0281名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 11:07:07.88ID:FTHkBmemd
これもしかして井上敏樹定番の
最終回まで正体不明のふわふわしたままかな
ゼンカイザーブラック
何だったんだアイツは結局的な
0285名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 14:43:48.34ID:79lvAMcc0
あ、
0288名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 20:22:33.11ID:CYM+gxTb0
288
0291名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:46.84ID:6Qn6FbKu0
>>250
ナカーマ!
もう慣れた
0293名無しステーション
垢版 |
2022/07/18(月) 02:16:13.07ID:swweEILd0
293
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況