X



池上彰のニュースそうだったのか!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 19:52:00.56ID:P2u7NDqS0
「景気が悪い」と言われるようになって30年近く…実は若者は「好景気」を体感したことがない!?
景気がいいのはどんな状態なのか、池上彰がわかりやすく解説します!
56名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:06.73ID:9R+lSzAW0
億ション
2022/07/16(土) 20:02:07.19ID:Q4qGgm0k0
バブル景気
2022/07/16(土) 20:02:08.47ID:b7kgTEm70
バブルの頃だって
88年に昭和天皇の容体悪化して自粛連鎖で景気冷やすなとか言ってたのがマスゴミ
2022/07/16(土) 20:02:09.42ID:2iSQHIK7d
貧乏人の方が結婚早いし子供も作るやん
2022/07/16(土) 20:02:10.54ID:k5eTEh5M0
お前ら咲楽と朝日ならどっち派?
2022/07/16(土) 20:02:15.12ID:EWHgKrSN0
さすがに50代で実感ないのは無理あり過ぎ
世間に興味なくてテレビも本も読まずに生活してたのかよ
2022/07/16(土) 20:02:16.12ID:5PWUGNcur
バブルなんて知らない30半ば
2022/07/16(土) 20:02:22.27ID:iD12RWmPd
そもそもバブルまで物価上も給料も上がってたから利息つけないと誰も貸してくれないし
2022/07/16(土) 20:02:27.09ID:l5Cbg0oA0
定期の利子が5~7%あったすんごい時代だったなあ
2022/07/16(土) 20:02:27.61ID:71tB8V7L0
TVの中でしかなかっただろ
2022/07/16(土) 20:02:32.06ID:cDlldKq9r
バブルは好景気とちょっと違う気がする
2022/07/16(土) 20:02:31.98ID:PuUOnwOB0
おっぱい
2022/07/16(土) 20:02:33.56ID:kTsWuXqw0
松井棒のオバハンなんて船越には一切金を渡さなかったくせに今じゃアメリカで豪遊してるらしいな
2022/07/16(土) 20:02:33.70ID:G9wVIyXw0
>>44
テレ朝の女子アナがパッとしないんじゃね?
2022/07/16(土) 20:02:33.88ID:T+44vzPt0
おっぱいJK
2022/07/16(土) 20:02:36.86ID:MbMKMoss0
10年で倍になるとはいえ物価は上がっていた。
でも1億円持っていたら年に500万は利子があった。
贅沢しなければ暮らせる
2022/07/16(土) 20:02:37.31ID:iD12RWmPd
そもそもバブルまで物価上も給料も上がってたから利息つけないと誰も貸りてくれないし
73名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:37.49ID:YvF9n+O90
朝日奈央とやったことあるわ
74名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:39.50ID:HwVHJpou0
不景気だと公務員になりたがる
2022/07/16(土) 20:02:39.44ID:T5vaGTFh0
いつも以上に残念なメンバー
2022/07/16(土) 20:02:41.74ID:rJFT1l0f0
しみったれた子供だな(´・ω・`)
77名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:41.89ID:lQOQSjm60
利息で10年で倍になっても得しないのが好景気だろうな
2022/07/16(土) 20:02:50.77ID:Q4qGgm0k0
焼肉食べ放題も安いからな
2022/07/16(土) 20:02:50.89ID:ul1tOtx70
テレビが不景気だと言えば、不景気という風潮
2022/07/16(土) 20:02:51.21ID:I+Zn0lIla
>>43
下流には関係ないよね(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:02:51.36ID:bUk3/Jzg0
大震災直後の地獄のような混乱知っているだけに
不景気がずっと続いているという決めつけには
どうも違和感が
2022/07/16(土) 20:02:52.31ID:3yeTw1zc0
えっ
2022/07/16(土) 20:02:52.45ID:0kiq4dUy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)食べ放題の肉って不味いだろ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
84名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:52.77ID:zDihnh+k0
好景気だと夢グループのCMじゃなく
日本製の高額家電のCMばかりになる
2022/07/16(土) 20:02:52.99ID:nFxmVSTUM
銀行の利子が5%くらいついてたころもあったんだっけ
2022/07/16(土) 20:02:53.19ID:KJWtUnli0
>>7
いつの間にか知らない子ばかりになったな
(´・ω・`)石塚朱莉ちゃんがいいな
2022/07/16(土) 20:02:54.74ID:mEw44uzV0
50のおじさんバブル知ってんだろ
就職活動とかバカみたいだったじゃん
何社か回ったら交通費で新幹線代まで出てがっぽがっぽ
88名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:54.87ID:pAabYKGp0
叙々苑
2022/07/16(土) 20:02:55.14ID:iD12RWmPd
食べ放題にしない
2022/07/16(土) 20:02:57.71ID:71tB8V7L0
時給は糞安いままだったし
2022/07/16(土) 20:03:04.20ID:EWHgKrSN0
>>60
外見は咲楽だが性格が面倒くさそう
92名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:06.71ID:HwVHJpou0
また朝日か
さっきみたばかり
2022/07/16(土) 20:03:06.83ID:RWyBnSU80
回ってない焼き肉食べに行くぞ
94名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:07.73ID:erUCmAmm0
>>84
www
95名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:09.11ID:b6RcVB450
フレンチのマキシムに行くんだよ
96名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:09.98ID:8kKCdDRe0
>>55
それな。
高度成長期のようなのを好景気だと思っているとこの先好景気は来ない(´・ω・`)
97 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:10.51ID:CShlAL680
中国の46月期のGDP0.4%
98名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:11.87ID:ttPGztUv0
好景気になると服に肩パットが入る
99名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:11.95ID:VQFmhr/H0
外食は昼マックしかしたことない
100名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:16.01ID:A5N4pe1J0
ノーパンしゃぶしゃぶ
2022/07/16(土) 20:03:20.40ID:mEw44uzV0
>>95
もう無いよ…(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:03:22.06ID:J13S75zXM
叙々苑で特上カルビ
103名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:22.13ID:UD95woEb0
朝鮮焼肉なんぞいかねぇわ
2022/07/16(土) 20:03:25.53ID:+IkTEI1A0
>>47
運転手
「あのー お客さん
足りないんですけど。  1万1200円です」
2022/07/16(土) 20:03:29.08ID:l5Cbg0oA0
それに比例して物価も上がってるからなあ
2022/07/16(土) 20:03:30.67ID:1lh2IBX20
食べ放題ってそんなによくないよ
時間制限あると墜ちつてクエン
2022/07/16(土) 20:03:32.83ID:ul1tOtx70
>>80
そりゃ、口開けて待ってるような所は関係ないわ
2022/07/16(土) 20:03:35.07ID:k5eTEh5M0
バブルと好景気って違くない?
109名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:35.14ID:m7dTsmCL0
日雇いが1ヶ月働いて台湾や韓国に行って1ヶ月以上働かず豪遊してた
2022/07/16(土) 20:03:35.20ID:Y/8qhsdD0
アベノミクス景気は24年12月~30年10月の71カ月続き、戦後最長の「いざなみ景気」(73カ月)に迫った。
2022/07/16(土) 20:03:37.20ID:NKWRtguq0
あのさ、安倍と統一教会の件は?
さすがに取り扱わんとかないわ
2022/07/16(土) 20:03:37.72ID:EWHgKrSN0
確かに昔食べ放題ってあまりなかったな
2022/07/16(土) 20:03:39.08ID:GDHRefeLM
高級焼肉店行ってたんだろうな
2022/07/16(土) 20:03:40.76ID:5PWUGNcur
は?子供の頃なんか全く好景気じゃなかったぞ
115名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:43.32ID:b6RcVB450
>>101
バブルの象徴やね
2022/07/16(土) 20:03:43.74ID:mEw44uzV0
>>98
スカート短くなるんだっけ?
2022/07/16(土) 20:03:46.77ID:hkUfCLDp0
アベノミクス好景気だっただろ。
失業者減ったし、就職も売り手市場だったっしょ

もうバブルみたいなのは発展途上国にしか起こらない
2022/07/16(土) 20:03:47.62ID:+Ee5KNW50
昔に無かっただけ
119名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:03:49.04ID:O45pFGa60
高度経済成長期にも無かったけどな
2022/07/16(土) 20:03:49.44ID:p0ULkPGd0
銀行によくスーパーMMCとか意味わからん文字が書いてあったが
今もわからんね…マルチメディアカードなら知ってる
2022/07/16(土) 20:03:56.68ID:hRAPJv8a0
バブル景気はバイトで経験してるけど、給料がたくさんもらえたわけじゃねーぞ
バイトの時給なんか600円だったし・・・
その代わり、バンバン雇ってたからやる仕事がなく平日は毎日暇だったけどなw
あと、バイトだけど業者の接待に連れてもらったりもした
2022/07/16(土) 20:03:58.96ID:0kiq4dUy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)シングルマザー家庭の味っ子が8000円のステーキ食べに行ってた
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/16(土) 20:04:01.05ID:xos/vg080
それもう外食産業の乱立で日本の景気悪くなったっていってるようなもんじゃん
2022/07/16(土) 20:04:02.85ID:RXWjb9ILd
時代的なもんだろ
バカかよ
2022/07/16(土) 20:04:03.32ID:DoCCLzWJ0
安倍元総理の銃撃事件があったのにこんなぬるいテーマ?
2022/07/16(土) 20:04:03.45ID:l5Cbg0oA0
万札振ってタクシー止めてた時代だな
2022/07/16(土) 20:04:05.07ID:kTsWuXqw0
焼肉食べ放題に行って牛タンを頼んだのに、どう見ても豚タンにしか見えないのが来た
128名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:06.67ID:zDihnh+k0
小僧寿し「…」
2022/07/16(土) 20:04:07.03ID:MAJSmCVT0
長寿が不景気に拍車を掛けている面もあるな
長生きするから老後の貯蓄に回す人が増える
逆にいつ死ぬかわからないような社会ではお金は使える時に使うという思考になる
2022/07/16(土) 20:04:08.96ID:ZFtXMqXv0
食べ放題行くくらいなら良い肉買って家で食べるわ
2022/07/16(土) 20:04:09.54ID:wdVIz+Wur
景気の問題か……?
2022/07/16(土) 20:04:14.84ID:p1DDFeuB0
>>69
雪乃がおるのに・・・
2022/07/16(土) 20:04:16.17ID:ujW/U9r/0
100円ショップ
2022/07/16(土) 20:04:18.01ID:hL/oRALUd
50代以上の女性はブスだろうがデブだろうがみんな男性に奢って貰ってたわよーて言うよね
2022/07/16(土) 20:04:19.01ID:rzwhA8O70
不景気の理由なんて簡単だよな
元請けが下請けに対して締め上げて
自社の社員とかの給料を引き揚げて
貧富の差が拡大しているってだけの話
136名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:19.50ID:tE9zr9Dc0
少なくとも30年前の東京で起きたバブルはもう二度起きないよ
2022/07/16(土) 20:04:23.88ID:3yeTw1zc0
ザギンでシースーかよ!
138名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:25.03ID:LFNAsL3jd
なぜか知らんけど、朝日奈央ちゃん急にかわいくなったよね
139名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:26.18ID:VMJu8aQM0
嘘つくな普通に回転寿司あったわいっぱい
2022/07/16(土) 20:04:27.32ID:Z83qYF1ba
199X年 地球は核の炎に包まれた
141名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:27.56ID:vyoXRY/90
ごめんこれは言い過ぎ
おっさんだから分かる
2022/07/16(土) 20:04:31.08ID:I+Zn0lIla
大型店が少なかったからとか?
2022/07/16(土) 20:04:31.19ID:p0ULkPGd0
値段気にしないとかかっこよすぎる…
2022/07/16(土) 20:04:31.24ID:7COoeIh00
そりゃそうだろ。好景気ではなく、昔の話
145名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:32.05ID:YvF9n+O90
>>106
グエン?
146名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:33.11ID:pAabYKGp0
関西は値引き交渉あったぞ
2022/07/16(土) 20:04:33.89ID:5PWUGNcur
※関西は除く
148名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:38.01ID:IBcpIVF9M
景気じゃなくてただの時代の違いじゃないの
149名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:37.99ID:2Vd/u4AZ0
100均が無かったな~
150名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:38.18ID:HwVHJpou0
値引き交渉がウザいメルカリ
2022/07/16(土) 20:04:38.58ID:1lh2IBX20
>>129
そこで高福祉社会ですよ
2022/07/16(土) 20:04:39.94ID:Uvy+wza20
回転寿司はたくさんあったが
153名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:40.87ID:A10kkidY0
>>18
https://pbs.twimg.com/media/FTmv5o9acAEoz2E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTXfojNaAAM6HRh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTKC5WPaMAA50O9.jpg
154名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:04:43.25ID:4Ox6//sfa
いいなぁバブルの時代
2022/07/16(土) 20:04:43.84ID:WeA2IYwcM
そういえばバブル崩壊後でも、しばらくはお立ち台ねーちゃんのパンツ下から鑑賞できてたな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況