X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:23.01ID:oyt5ePuGd
左翼共は欧州出羽守やって脱炭素や脱原発や再エネ信仰してたけど今は当の欧州が燃料供給不安になって背に腹は替えられんって事で火力発電増産や原発再稼働に舵切って原発をクリーンエネルギー認定しちゃったからどうするんだろうねえ
時代遅れな主張を曲げれず土壺に嵌っていくしかないのだろうか
0601名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:25.50ID:rYWw3C6c0
欧州が石炭の代替として
原発を増やしていることに触れろよ
0602名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:26.63ID:klzOCsHXH
太陽光と風力補完できねえよ馬鹿か
同時にとまる事もありうるんだよ
だから欧州が困ったいるんじゃないか
だから原発や火力を復活させている
0605名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:30.66ID:InjYmV3+0
稼働中の発電所が一つ故障すれば関東は終わりだな、支那製の太陽光パネル頑張れよ
0606名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:30.91ID:WTUa5uAG0
民主政権時代の円相場なら
燃料が高いなんてことは無かったよな。
アベノミクスは失敗じゃね?
0609名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:36.80ID:1K9eAkSaa
40のババアがカルピス飲んで喜ぶとか
0614名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:47.70ID:tH/1h88J0
風力や太陽光が増えると発電の振れ幅が大きくなるから
安定したベース電源の基礎体力がより必要になるのに
そんなことすら語らないスタジオってどうなの?
0617名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:54.62ID:tYF2CDl40
再生可能エネルギーというが
太陽光パネルとかクッソ廃棄厄介なのにな
0621名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:05.24ID:Qj3fVjcn0
現存する原発を使わないのはナンセンス
0622名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:07.59ID:VBvjr9N80
思ったより太陽光電力量あってびっくりだわ
0623名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:08.32ID:k6QuwW710
一家に一台 家庭用原子炉の普及を!!(´・ω・`)
0624名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:13.30ID:HTnRkuwM0
今日みなみちゃん出番少ない可哀想可愛い
0626名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:17.87ID:gDlQsHj00
原発動かせの一言で終わる話題を連日延々やってんじゃないよ
0627名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:18.69ID:P50Qu1D30
いくら暑くても、電力が足りずエアコン稼働を控えていても
決して「休んでください」とは言わないこの日本 働け 働け ほんとすげえわ 
0631名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:20.28ID:dp4EVXVf0
ハーモスかわいい
0632名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:23.72ID:CnE3u/540
電力会社が採算取れなくなるほど、auとかENEOSでんきにかえた人多いのかな
0633名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:25.83ID:NV67YYZr0
現実解は原発再稼働の一択だと思うけど
反対者には電力供給しないってことで
0634名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:27.08ID:iJ79fx5V0
ん?何かシレっと電力逼迫の原因説明してたけど
何か根本的な原因が割愛されてない?
0636名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:29.57ID:NVUS9wnYd
>>571
自民党は三菱や日立など原発会社や太陽光発電会社から献金を貰っているから
0639名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:34.29ID:SKjK4IR70
>>602
太陽出てなけりゃ太陽光発電は止まるし、風が強すぎても風力は止まるしな
0642名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:35.95ID:zfmUJzzU0
太陽光は火力よりも安い状態になったからな
どうしても太陽光一本足になっちまうんだな
でも日本には大陸みたいな広大な砂漠が無い
どうしても洋上風力が必要
0644名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:37.13ID:JXvwml/vp
安定しない風力発電で太陽光発電をフォロー出来るわけないだろ
0646名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:43.36ID:Fr7eThGJ0
原発なんか北朝鮮から一発ミサイルを打ち込まれるだけで日本が終わるんだろ
そんなもんを推すやつは反日売国奴
0648名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:48.36ID:53hE0sXl0
>>614
それ言うと原発再稼働が正解になっちゃうから死んでも言えないw
0651名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:54.94ID:+qYz2sOP0
>>579
核融合始動したらトリチウム不足に陥る、とかいう記事があった
とうなることやら
0656名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:59:59.32ID:klzOCsHXH
>>614
そのベース電源が利益でないから
電力会社は減らしてる
経済論理的に当然の帰結なんだよなあ
0660名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:10.46ID:TTmul2zFM
テレビを消すのが最大の節電と誰もが言わないのが不思議だ
0661名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:11.37ID:pxD3iLNS0
>>625
まさに本末転倒
0667名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:26.17ID:Kd9Rwp+sM
ワイドショーのニュースなんて話半分で聞かないとな
全て真実を言ってるわけじゃない
0671名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:28.88ID:53hE0sXl0
原発再稼働は世論的に厳しいwww
0674名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:30.34ID:b4/KE9Xb0
>>613
揚水は電力需要が少ない夜間にするんだよw
そして本来は原発による過剰発電の消費のためなんだよ(´・ω・`)
0676名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:32.43ID:HTnRkuwM0
>>637
しーでーでーぶいでーやすぅーい
0678名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:34.65ID:NHTBlnZp0
まるで再エネ増やしてれば乗り越えられたかのようなミスリード
再エネで先行ってるヨーロッパも止めようとしてた石炭増やすぞ原発作るぞと大慌てですよ

結局まだ再エネは使い物にならんのよ
電気を貯める革新的な技術ができるまでは
0682名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:36.53ID:oyt5ePuGd
坂本龍一は今日も放射線治療して多量の電気使って延命治療してんのかなあ
0688名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:44.36ID:tH/1h88J0
>>639
ソーラーパネルは曇ってダメだけれど、ピーカン過ぎて温度が上がっても発電量が落ちる
0689名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:44.91ID:LzqFonMvd
田舎行くとそこら中の空き地に太陽光パネルあるよな
0690名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:45.46ID:1ckxoQ/w0
は?
0692名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:48.85ID:Pnw8fYxDa
東京に原発作れば解決
0693名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:49.47ID:TMskjNppa
エセECOカーボンニュートラルの実態


『有能優秀なハイブリッドカーがどうしても造れないからハイブリッド潰し』
が実態なのに


『なぜ』報じない??
0694名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:50.76ID:L96ZcRHB0
世論はしょうがないって考えるでしょ
一部のキチが大暴れするだけで
0695名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:51.99ID:Zt8XPnNS0
まーた勝手な世論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況