X

羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 08:29:57.56

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1655679672/
2022/06/20(月) 09:13:31.54ID:Nw3abTW90
来年の今頃はここで働けてないかもしれないってなったら消費マインド下がるだろ
2022/06/20(月) 09:13:31.93ID:W7FOoy4s0
また北欧持ち出してきた
2022/06/20(月) 09:13:32.12ID:J8BQfi5b0
>>207
メシ食えるだけ感謝だろ
2022/06/20(月) 09:13:32.26ID:rE9jzM7C0
解雇 → 転職だから間違ってないだろ 具体例が兄ちゃんじゃん 参議院議員に通るのかも知れんけど
2022/06/20(月) 09:13:33.68ID:xE9of7ue0
北欧は優秀。税率は高く自殺者も多いが。
2022/06/20(月) 09:13:34.37ID:DqgY7wO/0
>>193
非正規に転職ができて給料が下がるんですね
236名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:34.74ID:kz2ifm3Rd
出た北欧ww
2022/06/20(月) 09:13:34.88ID:Yw5PSot10
>>161
テレ朝だけじゃない、民放全部そうだけどねw
2022/06/20(月) 09:13:35.45ID:Xh89eYoA0
IMF入ってテレビ利権も潰してほしいな
239名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:36.20ID:46IOsnAF0
解雇しやすくするならもっと初任給上げろよ
2022/06/20(月) 09:13:41.20ID:A9J/+inZ0
最近北欧言わなくなったと思ってたら
2022/06/20(月) 09:13:42.42ID:FPN40F1i0
北欧諸国は消費税20%だっけ
2022/06/20(月) 09:13:45.60ID:GyD+WE280
解雇を容易にってw
ブラックだらけだから、既に解雇は安易にやってるわ
243名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:48.33ID:5kpV4aDn0
人口が違うな
244名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:51.01ID:WALeK0vL0
そんなに手厚いかぁ?
245名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:53.56ID:+vnu7w6D0
わけわからん奴解雇したい
246名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:54.73ID:Nira0PUqd
一度レールを外れたら終わりな糞ジャップ企業
2022/06/20(月) 09:13:55.37ID:MZNd0r/S0
その金は税金ですか国債ですか
248名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:55.61ID:NACueEkLd
人口考えろよ
2022/06/20(月) 09:13:56.06ID:trdrEZmK0
そうするには人口減らす必要がある
2022/06/20(月) 09:13:56.24ID:Qr5K6vN80
北欧の都合のいいデータばかりを使う玉川
2022/06/20(月) 09:13:56.45ID:q5sIN2CN0
>>90
日本をぶっ壊す!
2022/06/20(月) 09:13:57.04ID:ap1sMMRF0
まーた北欧w
2022/06/20(月) 09:13:57.68ID:PDL5U2x9M
解雇しやすくなったら
さらに婚姻率は下がりさらに少子化になるだけ
2022/06/20(月) 09:13:57.78ID:J8BQfi5b0
フィンランドキター
255名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:57.96ID:XV53hN8ea
北欧は老後も安心
高い消費税だっけ
2022/06/20(月) 09:13:58.34ID:Ln/yA7gk0
転職に対するネガティブなイメージも問題
2022/06/20(月) 09:14:01.35ID:Hy0ZiFA00
まずは公務員からリストラだ
2022/06/20(月) 09:14:01.83ID:fi6Y8Ek50
多少の修正は必要だけど国策レベルの変化は日本には必要ない
2022/06/20(月) 09:14:02.28ID:QElBzN0z0
日本人はほんとケチだから、金は出したくないのよ
2022/06/20(月) 09:14:04.15ID:J8BQfi5b0
ちんちんたいしゃ
2022/06/20(月) 09:14:05.80ID:yY4fQZoXa
そんなに北欧が好きなら 北欧館に行け 玉川
2022/06/20(月) 09:14:07.48ID:xOWvCiwC0
>>209
これ。中小に手厚すぎる
2022/06/20(月) 09:14:08.93ID:+iJRrKsG0
やばい
この点では玉川と意見同じ

解雇しやすく、再雇用されやすい社会にしないと

あと、人材派遣会社に対する規制をしないと、国がつぶれる
264名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:09.29ID:g5cgqAy50
>>190
給付金を貯金するのは擁護してたからな
将来が不安とかw
そう言う視点なら企業も同じだろと
2022/06/20(月) 09:14:12.49ID:B0YBjbBm0
>>237
長谷川という元フジのアナが言ってたが、フジの方が腐敗はひどいらしいよ
それで凋落してしまった
2022/06/20(月) 09:14:13.59ID:i7A1VDaU0
この中で社員は森山と玉川だけだな
2022/06/20(月) 09:14:13.74ID:u3wKqzb00
時代遅れの会社しかねーだろ(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:14:14.45ID:XnQHQAr90
玉川は杉尾なんかの足元にも及ばねえな。腐っても発言に責任持って国会議員になって国を変えようとしてるわ
2022/06/20(月) 09:14:14.45ID:Sf6Kc/jg0
ちんちん
2022/06/20(月) 09:14:14.58ID:AvU/ptEn0
>>238
そのためには、あまねく規定の改正がいる。
2022/06/20(月) 09:14:14.90ID:jVU+cqDL0
テレビは斜陽産業・・・(´・ω・`)
272名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:15.69ID:qVmvWz3tr
玉川徹(59)は誕生日が非公開だけど、定年退職日はいつなの?
2022/06/20(月) 09:14:17.28ID:v7gT77L30
日本は再チャレンジできないからね
2022/06/20(月) 09:14:18.64ID:FMOx0Jjf0
自民政権になってから首都移転の議論もされなくなってるからな 何に忖度してるのやら
直下地震でもう間に合わないぞ
2022/06/20(月) 09:14:19.05ID:XyYApXBja
北欧玉川
276名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:19.69ID:ko8yBkDR0
まゆゆは勉強ばっかりしてたから負け組の気持ちなんてわからないんだ
277名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:20.07ID:AJz7LcGp0
日本はバカが多いからセーフティーネットを悪用するやつが出てくる
働けるのにいつまでも働かないとか
2022/06/20(月) 09:14:22.26ID:KP8zuSPw0
ジョブ型雇用の導入も一緒にやらんと破滅するで
2022/06/20(月) 09:14:23.72ID:NTmtw3jAM
日本の雇用保険料もあがってる
2022/06/20(月) 09:14:25.72ID:8NqTiN/h0
よし竹中呼んで来い
281名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:27.52ID:2wpByWK60
北欧並みにしたいなら政治がちゃんと税金を
国民に還元するシステムにならない限りダメだろ
2022/06/20(月) 09:14:28.13ID:xE9of7ue0
>>225人口が大して多くないんだから当たり前
2022/06/20(月) 09:14:29.53ID:F5UUZswM0
パソナ理論に乗り換えたタマガワ
2022/06/20(月) 09:14:32.63ID:wq4IJJAbM
東芝とか(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:14:33.48ID:pWkfvEFy0
そう、企業について先ず言及しろよ
2022/06/20(月) 09:14:35.34ID:93yGGhXb0
自分はクビにならないと思ってるから無責任なこと言ってら
2022/06/20(月) 09:14:36.27ID:yA6G5Msi0
日本はハローワークまで交通費払って何度も行かなきゃいけない。
それか募集情報チラシ。
2022/06/20(月) 09:14:38.33ID:+iJRrKsG0
>>237
そう

それは言わずに、よくでかい面して、日本が悪い
みたいなこと言えるなと
2022/06/20(月) 09:14:38.34ID:B4jiUAxHM
江戸時代の末期みたいじゃん
2022/06/20(月) 09:14:39.87ID:B0YBjbBm0
>>272
あと1年だが、誕生日まではしらん
2022/06/20(月) 09:14:42.50ID:PDL5U2x9M
フィンランドはここ10年一気に少子化になってんだが
2022/06/20(月) 09:14:43.49ID:F5UUZswM0
???
293名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:44.07ID:99AFOcmF0
コネ採用が多すぎるのが悪いんじゃね?
マスメディアにすごい多いけど
2022/06/20(月) 09:14:45.59ID:Xh89eYoA0
日本の問題は競争原理が働いてないのが最大の問題で

テレビ業界が最たるもんだろ
295名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:45.88ID:HhKnIbcS0
食べられなくなったら看取り死亡。を真似たらめちゃくちゃスッキリする
医療改革にもなる
296名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:46.21ID:ULf/kyc20
商店街!?
2022/06/20(月) 09:14:46.51ID:/WlbbciY0
公共事業は常に必要なんだが
インフラは老朽化するんですよ~
298名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:47.76ID:KMmeWgHH0
デフレはあかん!からの流れで
賃金上がらないのにインフレにして
賃金上がらないのに解雇規制緩めて…

悪いものだけが導入されるね
2022/06/20(月) 09:14:49.03ID:rE9jzM7C0
終身雇用って、就職じゃなく就社だからなぁ
2022/06/20(月) 09:14:49.92ID:J8BQfi5b0
>>262
まずセーフティネットを全廃してからやらないとなw
2022/06/20(月) 09:14:52.19ID:CfQwFA7Y0
要らないのか?災害復旧出来なくなるぞ
302名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:57.07ID:liOHHqFi0
社員簡単に解雇できるようにすれば内部留保も多少減るよ

ってかなんで北欧なんやろ 全然国の形態も成り立ちも資源も外交も異なるんだけど
2022/06/20(月) 09:15:00.37ID:cedw9PZxd
>>265
早期退職やったしな
304名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:01.71ID:uzum9iIg0
公務員の給与やすくして、人間雇える土台をまず作れ
企業が解雇しやすくなったら、公務員でつなぐか失業者守れるようにせんと、日本では流動性なんてただ解雇されるだけで次つけねえ
2022/06/20(月) 09:15:02.35ID:6CO8bS8A0
む~
珍しく玉川と意見が同じになってしまった…
シ脳
2022/06/20(月) 09:15:02.28ID:6EZ/O/RX0
トーンダウンw
2022/06/20(月) 09:15:03.10ID:l4c7BPy+0
>>284
廃炉会社として残します(´・ω・`)
2022/06/20(月) 09:15:03.38ID:q5sIN2CN0
>>101
とっくにトリクルダウンは無い、と本人が認めてるよ
2022/06/20(月) 09:15:05.65ID:dVT9U/0C0
バトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/20(月) 09:15:05.84ID:YS2MD90G0
漢玉川、巨大な土建業界にも忖度せず
2022/06/20(月) 09:15:07.65ID:W7FOoy4s0
北海道やら北欧やら
タマは北志向が強いんか
2022/06/20(月) 09:15:08.01ID:0MxjCFCZ0
やったらやったで批判するで玉川
2022/06/20(月) 09:15:08.90ID:g3LIYxsi0
解雇しやすくすることで
企業は逆に人を取りやすくなるから流動するんだよ。
なんですぐセーフティネットがどうとか言い出すんだ玉皮は。
クソ左翼脳
2022/06/20(月) 09:15:09.31ID:5BJDCrt70
商店街なんて寂れていいだろ…
315名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:10.35ID:kz2ifm3Rd
最も守られてる業界はTV業界だろ
316名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:11.13ID:u7tn8PdL0
>>263
解雇しやすく再雇用されやすいって

それまさに人材派遣会社やん
317名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:11.51ID:y9VsmioAM
テレビ局も守るなよ。世論調査して電波利用権交代しろよ
318名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:11.52ID:z3sqhHLJ0
玉川、偉そうに言ってるけど実際に改革したら必死で反対するだろ
2022/06/20(月) 09:15:12.02ID:8NqTiN/h0
無くなっていいよ
2022/06/20(月) 09:15:12.53ID:6EZ/O/RX0
アトキンソンだろ
2022/06/20(月) 09:15:12.90ID:NTmtw3jAM
ブラック会社辞められないより、すぐクビにしてくれる社会の方がいいわ
322名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:17.55ID:oZtJMcITd
Google「データセンター足りないな、1.2兆円出しとくか」
Apple「もろもろで46兆円投資するよ」
Amazon「とりま今年も3〜4兆円研究開発費に投資」
Facebook「時代はVR! 1.1兆円出すよ!」
台湾「半導体事業は国の要、16兆円出す!」

日本「うちも半導体を……6000億円でいいっすか」
2022/06/20(月) 09:15:18.62ID:Hy0ZiFA00
アトキンソンw
324名無しステーション
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:19.10ID:q8NUAjj60
イオンの焼畑商売で商店街がw
2022/06/20(月) 09:15:19.15ID:hbSEkONu0
災害が多いんだから公共事業は必要
2022/06/20(月) 09:15:19.63ID:aOMq8McUd
それそれ

ネジ(笑)商店街(笑)

そんなの守るからだめなんだよw
2022/06/20(月) 09:15:21.07ID:Rmb8L3InM
転職しまくれるスキル持ち以外は全員露頭に迷うな
2022/06/20(月) 09:15:21.49ID:DtYjdhA/0
ぶっちゃけこれはダメだろ?? 日本人にこれやったら
無茶苦茶になるぞ! より無能経営者が上に留まって
有能はどんどん辞めていく
2022/06/20(月) 09:15:22.29ID:OUmA2NJdd
解雇しやすいと生産性は上がる
解雇されたら半年くらいベーシックインカムを給付すればいい
生保まで必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況