警視庁・捜査一課長 最終回2時間SP #10 ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:30:23.16ID:RhTQPofP0
>>540
NPCやぞ
0544名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:36:36.45ID:Af/u3yj2d
ちむどんどんもメタバースやね
0547名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:40:45.30ID:iDyQdGpG0
>>545
ポケモンやドラクエに出てくる町の住民みたいなポジション
もっと極端にいえばマリオでいうクリボーやノコノコみたいなポジション
といえば分かるかも
0548名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:47:13.81ID:WaOM8b5H0
まって
土門さんと蒲原さんが出てきたのはリアルだよね?
小春さん猫ちゃん運んでる道だよね?
0550名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:49:26.05ID:vnKOkzLH0
>>540
谷保健作のアバター
0551名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:52:32.68ID:Za31Zq840
>>547
格ゲーの対人戦じゃ無くてコンピューターが操作してるストーリーモードの敵って言えば分かるかもな
ゲーマーにしか通じないから意味ないか
0552名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:58:43.84ID:l/CH+kyG0
そもそもアバターっていうのがわからん
ゲーマーのわしでも
0553名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:59:48.69ID:RhTQPofP0
>>552
自キャラみたいなもん
0554名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 22:59:50.53ID:l/CH+kyG0
今のゲームではテレビに出てくるようなアバターは存在しない
0555名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 23:57:19.23ID:KF8Ai0kP0
>>524
10年前って言ってたから
今までの10年間全て仮想空間における犯罪対策科での出来事じゃないの?
0560名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 02:57:48.08ID:uSpV2/1Ca
バンされて笹川刑事部長の勇姿を実況出来なかったわw

いい最終回だった
0561名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 05:33:37.13ID:YzEz8OjGd
>>466
『クラインの壺』、懐かし。
『パラレルワールド・ラブストーリー』で暗に「そんな装置で現実かどうかが判らなくなったりはしない」と批評されてた。
0562名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 05:44:41.82ID:iSzpBflZd
筒井康隆の晩年の作品みたいなオチ
0563名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 06:06:57.79ID:EzTRAc5R0
>>555
マジか‥‥‥
いや、流石に10年間メタバース空間(?)で捜査してた物語ではないでしょ‥‥‥ないでしょ‥‥‥
0564名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 06:45:47.12ID:WYwq9Dix0
酷評だけどテーマ自体は有りだと思う
現実世界とメタバース世界を混同させるミスリードは斬新だし悪ふざけに特化したこのドラマだからこそってのはある
ただ下手すりゃ2周目見なきゃ腑に落ちないようなアニメでよくあるような難解な話をシリーズ最終回でやるのはどうかと思うし何よりメインの視聴者層のジジババはついていけんだろ
0567名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 09:30:40.55ID:NTNBUWCX0
メタバースを捜査することに何の意味があるんだろう
そもそも捜査一課長は存在しているのか
科捜研の女の世界線のゲーム警察の話だったのか
0568名無しステーション
垢版 |
2022/06/17(金) 10:09:51.70ID:CoLCTogj0
このドラマは何時か一課長になりたい土門さんの夢だった…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況