X



実況 ◆ テレビ朝日 68362 誕生日アピールは決して忘れない気象予報士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:17.71ID:Bxs4yzAT0
>>543
厚生年金の額を出して年金貰いすぎとネトウヨが発狂
0562名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:24.19ID:Bv4e5HFM0
何?!( ・`ω・´) 半額シールを貼ったご遺体が?!!
本日 一課長最終回
0563名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:26.07ID:g1b22ghJ0
>>523
今の老人達がダメだったから現役世代の年収が上がらないんだが
0564名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:27.22ID:9Pr6NuPp0
たった1000円でガタガタうるさいな
0567名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:31.77ID:xhlUi7Cya
これから大地震が確実に待ってるから大変だなぁこの国
0568名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:33.20ID:0KUbrgNp0
練馬区のスーパーだけでどうして店名わかるの?
0569名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:35.86ID:4nYKxJRyp
日本も本格的に終わってきたな
0571名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:40.16ID:96RbFfup0
隙あればアキダイ
0572名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:41.00ID:r/j/JMFUa
お粥と梅干しで過ごすか
0573名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:07:44.00ID:4jH8V/rT0
1000円減ったぐらいで文句ブーブー
今まで濡れ手に粟の生活してきたくせに
0579名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:03.42ID:wiqE+yqK0
人口ピラミッドが逆になっちゃったんだから年金減るの当たり前だろ。
積立じゃないんだぞ
0581名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:10.54ID:aKOaqXzo0
かねあるやつおおいな
0582名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:13.46ID:rCPfFzfI0
物価上げるなら年金も上げないといけないだろ
将来不安でどんどん金使えなくなるぞ
0583名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:17.63ID:oif9xb1F0
この現預金の試算、悪意しか感じない
0587名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:31.00ID:YK9UVfcdd
>>548
玉川が上から目線で視聴者を馬鹿にする発言するネタになる
0588名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:31.02ID:2C+Kd/DK0
6割以上がシニアが占めてるってのがおかしいだろ(´・ω・`)
0589名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:31.70ID:WG2FVLIW0
>>543
一人目は厚生年金乗ってる
二人目は女性の国民年金だけかな
旦那がいれば振替加算あるはずだけど20年ないならつかないからこんなもん
0591名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:36.92ID:ua6wT6w80
あっという間に150円来るな
0592名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:41.08ID:MisovXjDa
ダンナが勤め人の専業主婦は保険料払わないで年金もらえてるんでしょ
年金制度ってデタラメだよな
0593名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:41.49ID:LEOsGbX6d
通常の3倍
0595名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:08:49.52ID:oif9xb1F0
>>581
そう思わせることが目的で実態は違うぞ
0598名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:03.82ID:hLP036ktd
新井じゃないやん!
0599名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:04.16ID:Bv4e5HFM0
坪井は項目読むだけか
リニューアルで降板でいいよ 坪井 (´・ω・`)
0600名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:05.42ID:DXo1rpDr0
>>551
調べてみ。あんなにもらってる人いないから。
せいぜい2ヶ月で12万位だから。
0603名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:15.42ID:yW0DeAcPa
>>557
諦めるな 
働いたら正当なお給料もらう権利ある!
0604名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:15.85ID:r/j/JMFUa
裕福旦那が死んでる年金暮らしの婆さんは幸せ生活
0608名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:40.54ID:CoyhF1fH0
老人どもに貯金を投資にまわらせろよ
オレオレ詐欺で眠っていた金を回すの仕方がないと思われるぞ
0612名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:29.53ID:MZHxMBDN0
ウクライナに資金が流れてる
0615名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:49.11ID:amjAOVVA0
仕事イッテクルカ(´・□・`)ノシ

今日は歯をゴリゴリやってもらうぉ
0616名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:54.63ID:qACmJeab0
本当勝ち組世代だよな、働くのが嫌になる
うちの母の年金と不労収入が俺の月収の1.5倍、しかもまだ現役で働いてる
0617名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:58.77ID:A04JHQ4vd
利上げすると借金返済、大変になるんだよね?
0618名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:11:00.95ID:WG2FVLIW0
プーチンのせいでここまで世界中がカオスになるのってある意味すごいやつだよな
0619名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:11:03.64ID:GOSsmFFn0
アメリカは給料も上がってるじゃん
日本はアメリカ並みに給料お挙がってるのか?
0620名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:11:35.19ID:PzZiUqpL0
>>600
それはないでしょ。
基礎年金が月7万円近いのだから
0622名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:00.25ID:WG2FVLIW0
新井ちゃんはセント・フォースと業務委託契約だから国民年金年金だけどちゃんと納付してるのか?
0623名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:03.24ID:UdZFNwvd0
ローンが嫌ならキャッシュで買えば良いじゃない
0624名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:12.15ID:yW0DeAcPa
>>618
コロナ+戦争

で大きく変わったよな。

中国とロシアの策略?
0626名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:28.21ID:2OaljpFSp
アメリカの中小企業は飛ばないの?
0627名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:49.26ID:WG2FVLIW0
>>620
女性なら納めてない人(納められなかった人)いるから満額出ないケースが多い
0629名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:12:58.16ID:UdZFNwvd0
変動金利でやってるバカがそんなにいるのか
0630名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:24.15ID:CYIuh0wL0
原材料費が上がってるんだから金利上げても値下げには繋がらないような…
0632名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:33.95ID:CoyhF1fH0
利回りが2%強とか株を買ったりするのがバカバカしくなるな
当然日本円からドルに資産は移動する
0635名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:43.82ID:UdZFNwvd0
ぐだぐだ
0637名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:50.09ID:/104+VRQ0
こいつ大丈夫か
0644名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:00.92ID:5OGTrPIM0
放送事故きたあああ
064842歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:32.45ID:yDdWgXNP0
がんばれ!
0650名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:36.75ID:U0mxkqw7a
そもそも高額商品で35年ローンとか無理があるんだよ
昭和の庶民は団地とか集合住宅に住んでたんだから
そもそも超低金利は異常だし
身の丈で生活しないと
0651名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:41.24ID:8YV5Ohfp0
>>475貰いすぎだよね。ローンがなければ、医療費が嵩む大病持ちでもなければ
左団扇で暮らせる。
0652名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:41.49ID:yW0DeAcPa
>>634
だよね、本当コロナからガラっと色々変わった
0653名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:44.79ID:bn10E7BU0
動きが激しいな
0654名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:14:52.38ID:xhlUi7Cya
難しい事は合わないから大谷とスポーツと旅と食事やってればいいよ
0655名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:15:16.40ID:Jnt7X9EP0
金利上げれば預金が増えるからインフレが収まるとか
嗜好品ならともかく必需品に対して支出を減らせるとか
そんなうまく行くわけないよなぁ。
たんなる口実だよ。
0656名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:15:19.28ID:5OGTrPIM0
ハキハキ喋ろうと意識してるのが分かる
0657名無しステーション
垢版 |
2022/06/16(木) 07:15:27.36ID:SqGeDpZX0
なんの説明もできてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況