X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:28.40ID:EWqbqYR90
吸収電力(´・ω・`)
0114名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:30.32ID:ul0BeNOSa
>>15
自動お掃除機能はいらん
むしろ夏の昼間に掃除機能がつくと冷房止まるし
0115名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:30.60ID:aaPUQHTj0
>>66
灯油の暖房が不可な賃貸物件も多くありまして。
そういう所はエアコン頼み。
0117名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:31.51ID:rd+PsOql0
つまりは、15万円以上のエアコンを買ったら、お得ちゃうやろ・ ちゅうことやな
0119名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:34.11ID:/wBmPwiIa
>>90
出ませんでした
0120名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:34.38ID:p938NG5b0
完全にエアコン販促企画だな
エアコンには設置工事代とかもかかるだろ
0125名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:36.80ID:ukUBbqBs0
冷房専用のエアコン15年くらい使ってるけど買ったとき3万5000円くらいやったで
0126名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:36.93ID:tTD+vn9Y0
おまえらはテレビとパソコンを消すほうが省エネできますよ(´・ω・`)
0131名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:40.88ID:4nd2Rotd0
冷やすとか温める系の家電はそこまで電力下げられないよ
LEDみたいな革命的開発がないと(´・ω・`)
0134名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:49.65ID:uNuC7kfW0
久々に酷いステマ解説員だったな
もう嘘しか言ってないまであるわw
0136名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:51.55ID:ozSaIygtM
こういう換算て24時間つけっぱ前提だろ?
0140名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:54.33ID:ux1RckvCa
エアコン使用20年目入りました〜w余裕
0141名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:57.78ID:99xcxbtd0
みんな森山アナが嫌いなんだねww
0142名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:58.50ID:fbGi3jj90
今年の夏は新しいエアコンを買っても停電で使えなくなります
0143名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:02.11ID:yN9wYRCFM
ファンを外さなくてもプロがやる掃除と同じ事はちょっと機械いじりが得意なら出来るよ
でもあの面倒臭さを考えると金払った方が楽だと思う
0145名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:04.13ID:NDeGCc2K0
機能よりもね・・・簡単に分解できて掃除できるやつが欲しいだよ
0146名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:04.64ID:xyvPKSuo0
16畳のリビングなんてねえよ
0148名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:07.75ID:58WU2wrk0
エアコン暖房バカはどうしようもないな、ガスだろふつう(´・ω・`)
0150名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:10.31ID:/ZB1RgZ70
エアコンの室内側がデカ過ぎるよな、いつまでもブサイクだ
0155◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:17.94ID:wKCaK1vTM
>>53
8畳の部屋に20畳のやつつけたら笑うほど冷える(´・ω・`)
付けてる最中に業者がこりゃ冷えますよって笑ってた
0158名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:19.34ID:e/UMK2m50
九州は原発動いてんのか
0160名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:20.01ID:Ix8XPzj90
どうしても品薄ならスポットクーラー的な物を排気を窓から出せばクーラーとして使えるよ
0161名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:20.17ID:BW8ZCzH00
エアコンは冷房しか使わないし、期間も6月下旬から9月中旬くらいまでだし
0163名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:26.44ID:ZspTVbnh0
マンション内玄関で建物内冷房効いてるから
結構エアコンなしでもいける
0164名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:27.82ID:oMwr/T/r0
嘘つきエアコンで16畳7ーだと暖房で12畳とかだろ
エアコンで16畳なのに暖房で8条なんて製品見たことないぞ
0165名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:27.96ID:UAbm8+YD0
20年前の相場だけど、業務用エアコンをしっかり分解クリーニングして1万8000円、
家庭用エアコンだと外せるとこまで外す簡易クリーニングで8000~1万2000円
0166名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:28.68ID:SS3q/JJX0
一年使うんか? 夏場だけしか使わない定期
0168名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:33.74ID:9ZW8Z7EU0
12畳超えたら
0169名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:35.82ID:mm1Mz0Oo0
>>141
むしろ好きな奴いるの?
0170名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:36.77ID:uz3zlMrea
三菱なんて偽装だらけで信用できませんよ
0171名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:37.09ID:aaPUQHTj0
>>86
そもそも元取ろう、購入代金を電気代軽減でペイしようって考えがおかしいの。
新しい高性能機種を使ってるんだから。
とはいえ電気代だけを理由で買い替え勧める風潮はやりすぎ。
0172名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:37.64ID:NMpTO0MB0
大菌製だな
0173名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:37.81ID:tTD+vn9Y0
>>15
あつあつのうどんとか食べたらやっぱうどん冷やそうとしてくんのかな(´・ω・`)
0179名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:42.79ID:/wBmPwiIa
冷房16畳暖房8畳ってなんかなー(´・ω・`)
0180名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:43.44ID:I2WOeWTY0
世間知らずの女子アナが5万なんて言ったから
1万5千円カットが小さく見えちゃった
0183名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:45.10ID:8RkZvaIm0
暖房機能要らないんだけどクーラー専用機のほうが故障しづらいんじゃない
0184名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:46.04ID:BZyX9Bxn0
エアコンが高いのは暖房だからね
真冬5度→25度 20度差
真夏35度→28度 7度差
冬の方が電気代はかなり高くなる
0186名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:50.29ID:6QEvVAss0
換気加湿機能は室外機のシロッコファンが壊れやすいので買わないほうがいいですよ
0189名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:56.00ID:ERXVFlic0
余計清掃の手間が増える機種かな
0192名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:58.54ID:OwfCfZlC0
>>115
なんで灯油駄目なん?
0193名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:04:59.08ID:WNu+6rKS0
エアコンなんて年間5000円くらいしか使わないぞ
やっぱ温暖化は勝ち組が進行させてるんじゃねーか

ふざけんな死ね
0195名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:00.92ID:Bx9w7S4wd
なんか、最初のニオイの件での対応から、このライター信用できない
0196名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:01.88ID:oULdc+Ub0
賃貸なんて自分で選べんだろ
0202名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:09.68ID:ptetwbd90
6畳用が3つ有るけど
全部7万円以下で買った
今は10万以上するんか?
0207名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:14.99ID:YSSRXcpea
福島原発前までは原発が1日中動いているから、電気を使わないといけないからと言ってた事があったな。
今はそれで電気代が高くなった
0208名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:15.27ID:UEWql4390
空気きれいになりすぎて部屋主が消滅するとかない?だいじょうぶ?
0210名無しステーション
垢版 |
2022/06/02(木) 09:05:18.65ID:r8XGk7PJ0
>>141
こんな可愛い子いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況