X



電脳ワールドワイ動ショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 21:51:09.04ID:m41R6NTN0
絶品料理続々!!世界のグルメSP
0571名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:43.25ID:7qtFq2KV0
いやいいけど
量多すぎない?w
0573名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:49.58ID:Frm3mJ3v0
日本も真似してやってほしいね
でも日本は農家の社会的地位は別に高くないからなぁ
ベトナム人いじめるし
0576名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:00.22ID:xxevudsf0
そういえばケバブまだ食ったことない。移動販売はしょっちゅう見るけど
0577名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:01.62ID:oFUybqNT0
社長やすいやすい〜
0581名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:05.93ID:gFncyUHO0
>>548
地方の過疎地なんか税制優遇して大規模農業出来るように仕向けりゃいいのにね
0584名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:12.28ID:dRytRii9d
日本4大いうほど美味しくない食いもん
・ケバブ
・ナポリタン
・長崎チャンポン
0586名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:13.76ID:/P7RomqFM
夢グループ
0587名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:19.20ID:l+IAZZh+a
ケバブの肉の固まりは幾らするんだ
喰いきれないから腐らせたそうだがよ
0588名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:22.64ID:6k0LxjmdM
日本じゃくず肉は牛丼の肉に、トルコではくず肉はケバブに使う
0589名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:23.08ID:rgloiG97a
>>576
でも減ったね
0592名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:32.62ID:s4j0FXMb0
>>566
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)売れないほど余ってるし 農家に補助金バラ撒いて票田にしてるから
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0594名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:37.97ID:J6VlnVhr0
>>556
地続きの近所に買ってくれるとこいっぱいあるのは日本とは全然違うんじゃないの
日本てイギリスからドイツだかフランスくらいの距離あるよ
0596名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:46.32ID:7qtFq2KV0
>>575
三大料理と言われる割りにはケバブぐらいしか知らん
0597名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:48.97ID:ORvukVlMd
>>551
初期の設備投資に金かかりそうだけどな
でも天候に左右されないから安定した供給が期待できそう
0598名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:00.74ID:OOYby4gU0
>>438
養殖ウナギより美味くないだろうw
0599名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:01.77ID:ELwQcYO+0
これいいわね。買おうかしら。
0601名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:05.38ID:icRsK8100
農業政策を変えないとこういう方向に進まんわな
農家一軒一軒を保護してる感じだろ今は
0603名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:21.91ID:oFUybqNT0
やすい〜
0605名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:34.81ID:rgloiG97a
>>596
サバサンドが日本でもポピュラーになってほしい
0608名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:24:52.80ID:gFncyUHO0
TOKIOがアップはじめました
0612名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:15.07ID:6k0LxjmdM
アゼルバイジャンのケバブは鶏肉つかうのか
0615名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:26.11ID:OOYby4gU0
>>587
ずーと炙ってれば腐らないよw
0616名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:29.29ID:s4j0FXMb0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)鏡で熱を集めて焼けよ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0617名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:32.65ID:FojGqONW0
>>568
カゴメのダンボールケースを設計してる部署が
東日本橋(両国橋の近く)にあった
0620名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:42.88ID:gFncyUHO0
シュラスコみたいな
0623名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:46.59ID:J6VlnVhr0
10年くらい前に会社の社長がパパ友のバイオ野菜の投資の話に乗って会社のお金つかったって発表して以降どうなったか話を聞かない(´・ω・`)
0624名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:47.20ID:+VCRef9r0
鶏肉なん?
0629名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:58.19ID:4djAZ8li0
おーw
0630名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:59.25ID:oFUybqNT0
BGMがいいね
0634名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:15.76ID:Frm3mJ3v0
うまそおーー!
0637名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:20.85ID:7qtFq2KV0
水源独占化よ(´・ω・`)
0639名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:25.24ID:x6GOQEzi0
中のほう生やろ
0640名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:26.02ID:a5qO3kpW0
>>542
産地で味か変わると
日本食でなくなるのか?
日本食の出汁文化もなくなるのか?
産地の味などしてないんだが
0642名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:27.11ID:6k0LxjmdM
熱効率は悪いが、水力のエネルギー効率はいな
0644名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:28.57ID:T1o9WFN9p
アゼルバイジャンの飯さっきから美味そうだな
0646名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:34.34ID:EPCeKJX00
>>537
ソニーとともにCDを開発
有名サッカーチームPSVのオーナー(現代表堂安が所属
0649名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:45.14ID:zfCpf/1B0
なぜボカシがw
0653名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:51.18ID:AmUHpJeSr
焼いた鶏胸肉にマヨネーズとケチャップ、クミンを混ぜたソースで和えて野菜と一緒にパンで挟んだらなんちゃってケバブになる
0655名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:54.64ID:gFncyUHO0
巻物みたい
0658名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:59.26ID:4djAZ8li0
いまだにケバブ食ったことねーな
くいたい
0660名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:01.34ID:ND3L0WJV0
>>606
じゃあ一生無理だな
0662名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:01.84ID:Frm3mJ3v0
これはうまそう
0664名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:03.58ID:7a3YNlK60
ケバブ食いてえ
0667名無しステーション
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:11.27ID:J6VlnVhr0
トルティーヤとか春巻きとか薄すぎて炭水化物食ってる気しないんだが
腹持ち大丈夫なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況