X



報道ステーション★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:38:14.61ID:tPe9RyaW0
ロシア軍、ウクライナに新型レーザー兵器投入 「高価な対空ミサイルを使い果たさないようにするために必要」 露副首相★3 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652934166/

【国際】「耳に響きの良い情報」に惑わされるな…ロシア国営テレビやSNS、侵攻批判や疑問の声が出始める 5/18(水) 19:56 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652875664/

「私が在任中なら露の侵攻なかった」 トランプ氏が現政権を批判 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652931640/

マスク氏、共和支持に転向 「分断の党」と民主批判―米 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652916155/
0003名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:38:28.77ID:FT3wN4JL0
ボール調べろって
0006名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:38:51.50ID:oDakvokp0
とりあえず去年のボールと今年のボールを10球ずつくらい集めて反発係数を調べてみろよ
0010名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:38:56.97ID:ukdqOmHVa
まあ、ピッチャーはデータ分析、球速、変化球と無限に進化の余地があるけど
バッターは棒切れ振るだけだからな
0013名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:09.40ID:9tO3UEmFM
大泉キモい消えろ
0015名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:14.15ID:qvaEohYha
150キロ後半を当たり前に出すピッチャーの数が増えたしな
これに変化球混ぜるとメチャクチャ厳しいやん
0016名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:14.55ID:zRPVbp8w0
今来ました
まいえんももう終わったですね
下村さんは今日は出番ありましたでしょうか
0022名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:24.48ID:BXwZKll/0
ここか
ニュースやれよ
0026名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:30.39ID:kGyxbXZP0
アインちゃん
0027名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:35.10ID:SFDvOXFtM
急速上がるわ変化球進化するわじゃ
受け身のバッター側は対応しきれないよ(・へ・)
0028名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:35.35ID:Hzz3l7Yx0
でもホームラン出てるだろ
まあドームランなのかもしれんが、あれぐらいのでかさの球場でいいんだって
バンテリンもラッキーゾーン作れや
0030名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:42.44ID:RG3a4Uhm0
球種増えてるのと先発中継ぎ抑え分業制なのとか投手有利になってる要素は多々ある
0031名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:42.76ID:t+8hebFt0
>>8
やっぱそれ思うよね
0033名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:48.02ID:IlqklBnD0
>>前999
それを改善してくれたのって
中日の近藤貞雄監督と権藤博ピッチングコーチなんだよね
そのおかげで投手の寿命はめちゃくちゃ延びた
今の投手は近藤さんと権藤さんをもっとリスペクトしてほしい
0034名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:50.22ID:mQTXyGw+0
三振を多くとってるのはやっぱボールが変わってるか
マツヤニ使ってるかなんかやろうな
球速も速くなってるってことはやっぱボールかな
0035名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:58.11ID:xMLo6nYA0
大越「私の自慢の極太バットは眞家さんを満足させれますけどね」
0036名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:00.38ID:KpXsW/hn0
大泉洋SONGS降りろ
0037名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:03.09ID:XVVeBJwmd
微妙に変化する球増えたよな
0039名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:08.07ID:fxbrdQGA0
技術革新の話をはよしろや
前置きがなげえ
0042名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:17.89ID:B+DpiDhn0
球速だよね
トレーニング法も変わってるけど体壊す人も増えたりしてね
0045名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:22.37ID:0YSra7re0
日ハムと阪神のせいだと思ったけどそうでも無さそう
0047名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:25.90ID:F6Oc+kjQ0
大越が野球好きだからって
野球に時間使いすぎだろ

これで
鎌田長谷部のサッカーEL優勝が数秒だけだったら
報道ステーション殺す
0049名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:28.71ID:XVVeBJwmd
>>38
メジャーで通用してるのピッチャーだけだしな
0051名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:31.17ID:RG3a4Uhm0
>>8
球威で押すタイプじゃないからコントロールミス増えたんじゃね
0053名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:34.64ID:Tffu2/iO0
結論ひっぱって、CMいれたって、
その企業のサービスに好感・興味もたねえよ、TV屋さん
0055名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:35.97ID:m2zCMHgQd
今ダイエーホークスじゃなくてソフトバンクホークスって言うのか
いつの間に?平和台はまだあるよね
0056名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:38.88ID:P4pGan440
ニュースないんだね
0057名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:40.69ID:c9rX79hq0
東大野球部の大エースだった大越による
野 球 ス テ ー シ ョ ン
0061名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:45.64ID:LpGHTcGh0
メジャーの10年遅れの現象だな
松井は2010年代からの投手の球速上昇に着いていけなくなった
0064名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:48.14ID:6agGi9mLa
そりゃ投手は投手のレベルが上がったと言いたいだろう
0065名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:52.22ID:O8R8HA4D0
年々直球の球速上がって
変化球も豊富だもんな
0067名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:57.76ID:RG3a4Uhm0
>>49
打者はある程度ガタイ良くないと通用しないと思う
0068名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:58.87ID:ozhUZRwS0
なんだその目つきは
0069名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:00.86ID:mQTXyGw+0
あとあれだな
阪神と日ハムがおるから
投高打低になってるとかだったりして
0072名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:05.89ID:HnPzcNOfd
プロ野球って昭和のオッサンしか興味ないだろ
0073名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:08.76ID:XVVeBJwmd
今160投げられるのて佐々木と藤浪くらいか
0074名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:11.22ID:BXwZKll/0
DX見ようっと
0078名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:13.17ID:8cWAXfQj0
>>68
井端
0079名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:18.75ID:P4pGan440
野球ステーション
0081名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:20.97ID:7+OOntUd0
>>41
なんでコイツが重用されてんのか分からん
大河も頼朝のイメージ全然ねーし
0084名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:25.84ID:FT3wN4JL0
感覚じゃなくて科学的に検証しようぜ
0087名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:28.28ID:Dg3iR0yd0
松坂が出てきた頃は150キロで平成の怪物だったもんな
0088名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:28.74ID:IlqklBnD0
>>55
あのうたはあのままやで
ダイエーホークスぅのところを強引にソフトバンクホークスぅって無理やり歌ってる
0090名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:31.66ID:Pg9Kv8xMa
やばいよな
加藤球の時は内海とかハンカチでも活躍できたけど
今は球遅いやつは厳しい
0091名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:32.56ID:KpXsW/hn0
俺すげーてこと?
0092名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:36.68ID:oDakvokp0
この問題は投手よりも打者に話を聞いた方がええやろ
投手はそりゃ自分たちの能力が上がったからだと主張する
0094名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:39.32ID:HKSDuQGV0
これ、ニュースなん?
0095名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:39.71ID:SXdk+FkZ0
あんまり、掘り下げられなかったなwww
0096名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:40.30ID:SASyDxup0
外国人の差だと思うが
0099名無しステーション
垢版 |
2022/05/19(木) 22:41:44.66ID:XC2vl4u60
投球技術やトレーニング技術は簡単にシェア出きるからな
1人出たらドンドン出てくるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況