羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:54:47.56ID:4AHpQBBV0
10年で初任給が10万~20万に倍になってた時代だからな この30年はほぼ横ばい
0380名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:54:54.84ID:Z22wPO1F0
給料下げるのがね
0382名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:54:54.95ID:rJwYdzBQ0
給料下がってるのに物価だけ上がる、て地獄ですな
0383名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:54:59.69ID:2azZf+BM0
株主優待とかなくてもいいだろ
0386名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:02.26ID:oIwBQvFW0
羽鳥さん「働いとも儲からない、大問題ですよね。気分を変えて次は行列の出来るワンコインランチです」
0387名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:02.56ID:qd4JbH8D0
みなみちゃんとすみれちゃん可愛い
0388名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:02.62ID:f+qR1JKd0
俺らが小学校に通いファミコンで遊んでた頃か
物価も給料も上がりまくっていた頃は(´・ω・`)
0390名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:05.68ID:ZEZCbXRTd
実質上がってたろ
シュリンクフレーションだよ
減量して価格維持とか
車の値段はずっと上がってるし物価が上がってないってことはない
0392名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:09.35ID:NHCf7UtQ0
100歳以上の年金支給廃止かな
0393名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:10.00ID:L90H8Rn90
じゃあテレビ朝日が率先して給料上げれば良いのでは?
一茂もナガシマ企画の給料上げれば良いだろ。
0394名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:11.05ID:kZV3EwH+0
直近10年で小麦と油脂はずっと上がってるだろ中国人の暴食で 玉川しね
0395名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:12.20ID:NNVMBDSJ0
>>340
ラサ商事とJTとオリックスが最近やめたくらいだが
大株主から配当に回せって圧力が強いらしいね
0396名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:13.47ID:eGk4Lm86M
高給とりの玉川には関係ない物価高
0397名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:14.28ID:xKZ4zllsd
>>284
民主党政権時の最低賃金1000円は極端だけど、そうやって目標にして上げないといけないからな。
当時の民主党政権時に自民党ネットサポーターズクラブは「賃金が上がるわけないだろ」と叩きまくっていたな。
今の自民党ネットサポーターズクラブは都合が悪いからスルーしているけど。
0401名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:19.72ID:/CCDGWFh0
どっちに転んでも日本ダメダメーってできるのね
0404名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:21.53ID:hcyzcmiW0
70年代って、封書の郵便代が20円だったのが一気に50円とかになったりしたもんな
0405名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:23.45ID:TI2gtIlZ0
デフレ根性が染みついたことが問題
商品価格が適正に上がっていくことを市場が許容しなければ
経済が成長するはずがない
0409名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:29.40ID:12XjNk2Ea
便乗で地価も賃貸も上がるのかな
0410名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:31.14ID:tjlADmUad
日本企業300社がやっと取り入れたジョブ型査定
無能なバブル世代の貰いすぎ総合職中高年はお荷物なのでクビになる
0411名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:31.98ID:sPsaWAuHa
為替と世界情勢は批判しようがどうにもならないよね?
0417名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:39.36ID:/QasB/IB0
うちの父は大卒初任給3万円で定年の頃には年収1000万超え
初任給が30万なら最終的に年収1億になる計算
今だとありえないな
0418名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:39.69ID:P4Ih9OW70
すみれ今日化粧乗り悪いな
0421名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:42.68ID:JStZxIvy0
こいつバカだな
0423名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:44.77ID:lFceG4SWr
物価が2%くらいづつ上がるのが健全な経済成長
(但し、所得も同じくらいベースアップするのが前提)
0425名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:50.31ID:WFe57UyN0
麻原の風呂の水買うのと一緒だなアイフォン
0426名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:51.48ID:BAUexvkwa
あいぽんのせいで泥まで上がってる気がする(´・ω・`)
0427名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:52.40ID:oIwBQvFW0
さすがポルシェ玉川ww
0428名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:52.48ID:K2p1iJ1+0
スシローの値上げの報道て感じより値上げはするんだけど
スシローの宣伝て感じの番組内容だなw
0431名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:56.20ID:sjj5Foyv0
ブランドを日本企業に求める人はいない
0432名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:56.41ID:uV/k4sjAd
ちょっとぐらい賃金上がっても税金引かれたら手取り減るから意味ない所得税と住民税下げろ
0433名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:55:56.65ID:4azoPKsU0
>>195
自民に投票してた連中にもツケが回ってくる
0436名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:03.36ID:hgW68FY00
円高デフレに甘えた企業と消費者がチビチビ恩恵受けてただけの30年というね
0437名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:03.36ID:zm93Qppd0
内需重視で付加価値商品とか言っていて
海外相手に競争に負けたのに
0438名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:04.44ID:8oCPwjCsa
低付加価値ゾンビ企業だらけ
0440名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:06.34ID:8Gkoq7W70
そんなニッチな話を京都大学農学部の人が話されても
広く売るからトヨタは成功してるんだろ
0442名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:08.91ID:Qa9IOGjI0
あーぁ…これでまた俺の好きなキットカットが小さくなって、鶴瓶の麦茶の量が増えるわ…
0444名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:09.99ID:yzdAzBfLr
>>286
確かにね、全品がOKなわけじゃないけどね

(´・ω・`) 多少の妥協ってことで
0453名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:27.79ID:MPAP2U4Nd
ビックマック1個食うなら100円バーガー2個とチーズバーガー1個食える
0454ひらめ
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:28.25ID:wVRc5U050
儲かってるのトヨタと大手商社だけやん

(´・・ω` つ )
0457名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:33.04ID:qd4JbH8D0
みなみちゃんのスカート捲って泣かしたい
0460名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:34.74ID:XaFcOFqr0
原油高で補助金を貰った出光が
大幅増益なのをなんとかしろよ
ガソリン代にも影響あるだろ
0461名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:35.51ID:Jk9frSOR0
適正価格ってものがあるのは分かるけど消費者なら安ければ安いほどいいだろ
0464名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:40.14ID:K3IlM7ci0
アイホン高かったらいらないって人の方が多いんじゃないかな
0465名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:40.45ID:rM2qf14H0
日本インフレのヘッジとしてのドル資産投資、しかし米株も暴落
0466名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:42.11ID:whFduef80
高度成長期は
物価も上がったが
給料も派手に上がった

今は無理
上がるのは物価だけ!
0470名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:48.90ID:F2BDGlQW0
歴史的な日本初のデノミに踏み切れよ岸田政権
一万円を百円にすれば世の中がパアッと明るくなる
0471名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:49.11ID:0uEInXjw0
円安政策の、失敗よだねー

必要な物は高くても買うのに、円安を推し進めた無能の奴らのせいで

安くても数揃わなきゃ売れねーのにホントバカな奴らよだな
0472名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:49.41ID:9CkJiDfD0
アイフォンだって
どんなに高くても買わないだろ
今が限度だろ
0473名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:51.19ID:8oCPwjCsa
>>441
サービス業の方がヤバい
0474名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:51.24ID:/QasB/IB0
>>335
早く買い替えないと流通が滞ってるかも
うちは台所の照明交換するのに1ヶ月待ってる
0475名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:52.96ID:IpfK3LGr0
素人玉川のコメントは中身がない
もっと専門家呼んで来いよ
0476名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:53.76ID:/CCDGWFh0
円安のおかげで最高益更新した企業いっぱいって聞いたんだけど
みんな一律にじゃなく儲かってる会社から給料上げていけばいいよね
0477名無しステーション
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:54.66ID:4AHpQBBV0
オイルショック プラザ合意後の円高 日本は乗り越えてきたがもう限界だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況