X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 08:30:14.46
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651446474/
2022/05/02(月) 09:01:58.06ID:XKO7CEYVM
いかだあっても全員乗れなきゃそれはそれで修羅場
2022/05/02(月) 09:01:59.22ID:d7Gon+Ht0
>>282
一理あるね
2022/05/02(月) 09:01:59.30ID:Y2RkBiy/0
>>176
遊覧船どころか定期船の会社も適当なところはある。
そういうところで働いてたからわかる
2022/05/02(月) 09:01:59.49ID:rBF+lSjY0
いかだなんて積んでる方が少ないと思うよ
2022/05/02(月) 09:02:00.70ID:jbbTJQG20
37kmって結構遠いと思うけどな
368ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:01.04ID:0qi49M1o0
安定性のなさそうか船体やね
(´・・ω` つ )
もともと瀬戸内海用だとか
2022/05/02(月) 09:02:01.68ID:94bRh+cXd
もう変えるべきだな
370名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:01.99ID:/lhDeXFya
寒い所も暑い所も一緒ってのはな
2022/05/02(月) 09:02:03.45ID:8vaLrdJp0
乗らなきゃいいだけ
372名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:08.08ID:xUwaRoMw0
高い金出してドコモと契約してるのは身の安全を守ることにつながるんだな
373名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:12.25ID:xNC/7RS7d
救命胴衣って何十年も浮くだけの機能だけで進歩してないんだな、暖房機能とか付けられないもんかね
2022/05/02(月) 09:02:13.86ID:sCvjXMvN0
>>320
そうだな(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:15.85ID:AfiMNMPBa
>>287
波浪注意報の基準が瀬戸内って1.5mなのよ
2022/05/02(月) 09:02:20.77ID:EsxL/Xhh0
ぎりぎりで装備を減らせる19トンって言うのが
2022/05/02(月) 09:02:20.85ID:QjvtTRaN0
聞けば聞くだけ腹がたつ
中露北なみの人命軽視会社め
2022/05/02(月) 09:02:21.38ID:HaE1hF0X0
>>352
なんかいやらしいわ
379名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:21.38ID:RLc0J4yO0
サウナの16℃くらいの水風呂でもキューってなるのに
4℃とか絶対無理だわ
380名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:22.79ID:Y33QGaQ50
船なんて百万円もらっても乗りたくない
3.11以降ムリになった
2022/05/02(月) 09:02:22.82ID:54CzkYs10
>>353
冬になったらスノーモビルで行けるかも(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:23.96ID:39VBOqHy0
>>353
いけないからこういう船で行く
383名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:26.03ID:Kp6INKSbd
なげーよ
2022/05/02(月) 09:02:26.72ID:iyq6lUmca
イカダがあっても死んでたやろ(´・ω・`)
波が高杉やったし
385名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:27.38ID:zTSy/HGO0
まじか37kmて結構あるべや
2022/05/02(月) 09:02:29.80ID:fNaJcIsf0
>>352
しかも水温4度って
水風呂でも15度とからしいな
2022/05/02(月) 09:02:29.87ID:Q6tZn+1UM
>>347
遺体の名前の話だろ
船長だから公表してないって噂
2022/05/02(月) 09:02:30.18ID:MZfk46oAd
あんな荒れた海に救命いかだで降りたってひっくり返っちゃうだろ(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:31.53ID:8t6k/27t0
今言っただろ
2022/05/02(月) 09:02:31.79ID:gXlwTHPw0
37キロってすぐ来れるか?
2022/05/02(月) 09:02:31.89ID:Tlp349/D0
イカダ積んでも無理だろ。
水温での規制もするしかないな
392名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:32.73ID:iqHcz9u20
真下向いて喋んなw
2022/05/02(月) 09:02:33.30ID:Oaqwco7a0
>>356
着水できない波でしょう
394名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:33.97ID:IeVYmwP60
>>323
オリンピック出るような水泳選手でも無理らしいぞ
395名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:34.06ID:oEyoQeva0
ごほん
396ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:35.12ID:0qi49M1o0
客のせるんやから救命いかだ必須にしろや
(´・・ω` つ )
2022/05/02(月) 09:02:36.01ID:nrw0IDxFa
玉かよ
2022/05/02(月) 09:02:40.08ID:tvdeX3Dk0
玉皮?
2022/05/02(月) 09:02:41.35ID:59wJLdKs0
>>290
途中すっ飛ばして
いきなり海保が空から救出にあたるとか
できたりしなかったんかね
もし沈み始めた時点で通信出来てれば
400名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:41.46ID:ugsJjdTg0
玉川コロナか
2022/05/02(月) 09:02:42.85ID:x0X1JAMAM
元々瀬戸内海用だったのがびっくりだったな
2022/05/02(月) 09:02:45.84ID:39VBOqHy0
>>381
道がないしそもそも立ち入り禁止
2022/05/02(月) 09:02:46.15ID:TlX+H6Jd0
はい玉川唾液出して
404名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:46.40ID:xUwaRoMw0
こんなところでいかだに乗っても結局死ぬと思う
2022/05/02(月) 09:02:48.20ID:mim0cCVyM
へっくし
2022/05/02(月) 09:02:49.06ID:2o6I4ipP0
>>297は格安車検で銭失いするビンボ-人
407名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:52.96ID:PTzHmUvjd
>>215
auはアメリカの軍隊の通信用にクアルコムが開発して不採用になった規格を導入していたから3Gへの移行がスムーズで一時期はめちゃくちゃ繋がると話題になった
一方ドコモとソフトバンク(当時はvodafone)はネットワーク開発から始めたから全く繋がらなかった
2022/05/02(月) 09:02:53.14ID:jbbTJQG20
日本の観光船が沈没するとは誰も思ってなかったよな
2022/05/02(月) 09:02:54.82ID:q9Z+7t0U0
長渕っぽい
2022/05/02(月) 09:02:57.56ID:nR7DFHEq0
KAZU1が元々瀬戸内海で使われてた船だったという話は本当なの?
2022/05/02(月) 09:03:00.95ID:QjvtTRaN0
>>354
オレは15分か
2022/05/02(月) 09:03:03.28ID:5PgtYCur0
コロナ玉川
2022/05/02(月) 09:03:04.80ID:iyq6lUmca
草(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:03:05.00ID:DlCUuSzn0
>>360
会社だって資本金ギリ1奥以下とかある
2022/05/02(月) 09:03:06.32ID:TaGNxrWc0
辛坊治郎が先週木曜日の段階で
北海道と沖縄で船の装備にかかる法律が一律なのがおかしいって言及してたな
416名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:08.20ID:/lhDeXFya
紙持ちおじさん
417名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:09.24ID:zTSy/HGO0
何その動き
2022/05/02(月) 09:03:09.67ID:eXEsExjpK
安全基準を作った人が
水温を頭に入れていなかったってことか
2022/05/02(月) 09:03:10.17ID:DuzAshjp0
19tの船多いだろうな
2022/05/02(月) 09:03:10.44ID:+t9JYKlg0
アクションが多い人
2022/05/02(月) 09:03:11.94ID:6uSA2lQW0
手の動きw
2022/05/02(月) 09:03:13.17ID:06fJzefP0
ジミーちゃん…
2022/05/02(月) 09:03:15.35ID:TlX+H6Jd0
ストレッチか
2022/05/02(月) 09:03:16.10ID:PNjFhjHc0
一言だけじゃない
2022/05/02(月) 09:03:16.52ID:S21Za+9y0
>>363
なんだっけ?ガキデカデスの板だっけ?
2022/05/02(月) 09:03:18.10ID:eK8s4Nvv0
また謎の動き
2022/05/02(月) 09:03:18.31ID:0E64HKh3a
連環の計使えよ
428名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:19.92ID:HbIrnsEE0
遊ばんでいいからw
2022/05/02(月) 09:03:21.86ID:DlCUuSzn0
>>414
あ、1億ね
2022/05/02(月) 09:03:22.81ID:sEWi0OC5M
やはくもストレッチ時間か
2022/05/02(月) 09:03:25.52ID:Zon7I24L0
>>381
>>382
なるほど知床岬恐るべし
2022/05/02(月) 09:03:25.77ID:TaGNxrWc0
この先生見た目がアレだな
2022/05/02(月) 09:03:28.03ID:UhH/r7r5d
>>371
船酔いで観光や見物どころじゃなくなるから確かにそうなんだけど、
客はせっかく知床に来たんだしって意識の方が多そう
2022/05/02(月) 09:03:28.60ID:XylNesr60
>>373
あったとして、高価になりそうなもの
事業者買うと思う?
435名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:28.69ID:+vRUWXIdM
キャラ濃いなあw
436名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:29.82ID:xvp9aMxea
紙使いかよ(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:03:31.44ID:5gFcqdE90
https://tshop.r10s.jp/enjoy-tokusen/cabinet/thum/thum-9570205.jpg?fitin=720%3A720

30万円だから高めだな
438名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:32.68ID:BGh+v1Xx0
なるほど、子供と年寄りは船に載せちゃいけないっていう仕組みがいるな
439ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:32.70ID:0qi49M1o0
うまく乗れない人がいても
全員死ななかったやろ
(´・・ω` つ )
2022/05/02(月) 09:03:33.61ID:d7Gon+Ht0
救命烏賊です
2022/05/02(月) 09:03:34.12ID:gXlwTHPw0
それ言う?w
2022/05/02(月) 09:03:36.89ID:FA+6Q/5Nd
>>373
そうなったら宇宙服みたいな奴になると思う
ヘルメットもかぶって
443名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:38.65ID:iqHcz9u20
投げ出されてる感じだろw何間抜けな素人談義してんだよカス
2022/05/02(月) 09:03:40.37ID:B3jGjUjj0
それ言ったら元も子もない
445名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:40.51ID:ufe9YDml0
イカだでかいな
2022/05/02(月) 09:03:45.32ID:1oX+/Z6X0
おれは身軽だからさっと飛び乗って逃げる(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:03:45.59ID:QjvtTRaN0
>>380
そうなのか
2022/05/02(月) 09:03:45.65ID:fxq0jzER0
449名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:45.91ID:zTSy/HGO0
出航しなかった方がってそんなん当たり前やんww
2022/05/02(月) 09:03:48.63ID:ZyZI3NGs0
>>296
めんどくさい結果がこの結果だし
念を押すのは確認はしましたって保身でしかないわなw
ルールとしてのありかた考えたらめんどうでもルート中ずっと通話しつづけて途切れることがないとかしなきゃいけないが
やってられんのはわかるな
451名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:49.20ID:3u7sqndz0
9名だろうな
2022/05/02(月) 09:03:51.35ID:HaE1hF0X0
これひっくりかえるな
2022/05/02(月) 09:03:56.92ID:WesJJHb10
水入りまくりでしょ
2022/05/02(月) 09:04:00.53ID:9Pm5AY0/0
こんなオンボロ船台湾に売るのかよ
455名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:02.76ID:ML2vCg6s0
>>350
溺死前に気絶してるんじゃないかなあ(´・ω・`)低体温過ぎて
2022/05/02(月) 09:04:06.66ID:59wJLdKs0
>>300
漁船がロシアに拿捕されるのって
この海域なんでしょ?
違うのかな
2022/05/02(月) 09:04:09.80ID:nopTXmtA0
荒れた海で救命いかだなんて役にたつのか?
458名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:10.81ID:2hrpVOIP0
いかだのってても振り落とされるやろ
2022/05/02(月) 09:04:11.11ID:eg47dyRJx
>>425
カルデアネスの舟
2022/05/02(月) 09:04:11.21ID:JeUIaMV50
ムクムク
461ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:13.43ID:0qi49M1o0
ムクムク勃起みたいやな(´・・ω` つ )
2022/05/02(月) 09:04:14.65ID:Zon7I24L0
知床に熊が出るのはわかりますが釧路湿原には熊はでませんかね?
463名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:15.88ID:xUwaRoMw0
すぐに気を失って死ぬか、ちょっと恐怖体験をしてから死ぬかの違いしかなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況