X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 08:30:14.46
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651446474/
2022/05/02(月) 09:00:54.17ID:UhH/r7r5d
体感温度は氷点下だし
2022/05/02(月) 09:00:54.42ID:mrEdti6R0
>>156
一艇数十万するらしいから乗客人数分確保するのは難しいらしい
多分、だれも小型船の観光船やらなくなるんじゃ?
2022/05/02(月) 09:00:57.91ID:2o6I4ipP0
閃いた!3Gを拾う5Gスマホを作れば売れる!
2022/05/02(月) 09:00:59.83ID:JWEONxYOd
>>222
医薬品だと規制が極めて厳しいのに、同じ命を預かる船舶の規制がザルなのは、管轄省庁が違うからなのか
2022/05/02(月) 09:01:00.56ID:G2r3bV9nd
(・∀・;)三角波が
2022/05/02(月) 09:01:02.49ID:ry/4rDzg0
あとのお二人の死因はなんなんだ?
心臓まひ?
2022/05/02(月) 09:01:03.61ID:x0X1JAMAM
>>292
まぁエンジンが動かなかったらしいしそれもどうかな
331名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:08.79ID:nCWgPbOp0
3自慰って廃止になったんじゃ無いの
2022/05/02(月) 09:01:09.58ID:ItDcFm7n0
氷水に浸かるようなもんだな
2022/05/02(月) 09:01:11.48ID:hscdrPFxa
デキシー以外でなにあるん
2022/05/02(月) 09:01:13.16ID:HaE1hF0X0
あれだけの波でてたら船酔いもひどかったろ
2022/05/02(月) 09:01:13.31ID:DuzAshjp0
4℃なら15分で溺れるわ
336ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:13.55ID:0qi49M1o0
ほぼ凍死だろ
かわいそす(´;;ω` つ )
2022/05/02(月) 09:01:13.76ID:9q3IG6oma
俺被ってないよ
2022/05/02(月) 09:01:13.91ID:Oaqwco7a0
>>247
俺は以前、車検終わってディーラー出発しようとしたら整備員にちょっと待ってくださいと停められた
ブレーキランプが切れてたわ
たまたま切れたんだろうな、たまたまw
2022/05/02(月) 09:01:14.24ID:9Pm5AY0/0
肺に入って
2022/05/02(月) 09:01:15.48ID:7O4+ZQ0W0
残り2人は何死?
2022/05/02(月) 09:01:17.11ID:fxq0jzER0
手とか足とか痛いやん
342名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:18.22ID:K+BK942d0
海面水温の報道は少し幅があるかなあ
でも、だいたい一桁前半には収斂してる?
初期はもっと高いのもあった気もしたが
2022/05/02(月) 09:01:20.97ID:S21Za+9y0
死んでいくメカニズムを詳細に説明するのはやめて―
344名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:22.66ID:IeVYmwP60
サウナの後でも水温4度とか1分ももたないわな めちゃくちゃ冷たい
345名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:24.56ID:OeFa934L0
つらいなあ
2022/05/02(月) 09:01:26.22ID:2U94Dko+0
>>282
単発がメディア批判したいだけだから、相手にするな。
またメディア批判は単発で変えまくるから
2022/05/02(月) 09:01:26.38ID:ThhMpz1n0
>>306
船長写真つきで放送されてた気がするが
348名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:26.52ID:+EUS98X20
>>275
なるほど。
逃げられないようにはしとかないとな
2022/05/02(月) 09:01:28.52ID:oV0BMAYN0
平気な魚はすごいな
2022/05/02(月) 09:01:33.28ID:Mhchbv7v0
溺死ってやっぱり苦しいの?(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:01:34.63ID:dE328bJ70
>>157
実は同意で
日本の社会が変容しているのが原因
外国人の流入、ゆとり教育後の弊害等さまざまな要因がある
2022/05/02(月) 09:01:35.79ID:54CzkYs10
顔にシャワー当てたら息できないもんな(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:01:41.69ID:Zon7I24L0
知床岬って車ではいけませんか?
2022/05/02(月) 09:01:44.39ID:FA+6Q/5Nd
>>321
若い人でも30分で命の危険
老人だと10分
355名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:46.92ID:zTSy/HGO0
浮き輪あったんだw
なさそうに見えたが
2022/05/02(月) 09:01:49.70ID:BV3CEvGE0
US-2が着てれば助かった人もいたかもな
357名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:53.07ID:2hrpVOIP0
20トン未満の船には乗るなw
2022/05/02(月) 09:01:54.95ID:XylNesr60
>>306
未だに日航機墜落事故のときのような
状態なのか、日本人の民度もまだまだだな
それとこれとは別だろうに
359名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:56.64ID:CLWpi5E1d
波が荒れてたから、付けてても波に飲まれるんじゃね?
360名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:56.68ID:DJa5Rthja
わざと19トンに
2022/05/02(月) 09:01:56.74ID:7O4+ZQ0W0
むっちゃ時間かかってるやん
2022/05/02(月) 09:01:57.21ID:UhH/r7r5d
19tというのはこういうからくりが
2022/05/02(月) 09:01:58.06ID:XKO7CEYVM
いかだあっても全員乗れなきゃそれはそれで修羅場
2022/05/02(月) 09:01:59.22ID:d7Gon+Ht0
>>282
一理あるね
2022/05/02(月) 09:01:59.30ID:Y2RkBiy/0
>>176
遊覧船どころか定期船の会社も適当なところはある。
そういうところで働いてたからわかる
2022/05/02(月) 09:01:59.49ID:rBF+lSjY0
いかだなんて積んでる方が少ないと思うよ
2022/05/02(月) 09:02:00.70ID:jbbTJQG20
37kmって結構遠いと思うけどな
368ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:01.04ID:0qi49M1o0
安定性のなさそうか船体やね
(´・・ω` つ )
もともと瀬戸内海用だとか
2022/05/02(月) 09:02:01.68ID:94bRh+cXd
もう変えるべきだな
370名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:01.99ID:/lhDeXFya
寒い所も暑い所も一緒ってのはな
2022/05/02(月) 09:02:03.45ID:8vaLrdJp0
乗らなきゃいいだけ
372名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:08.08ID:xUwaRoMw0
高い金出してドコモと契約してるのは身の安全を守ることにつながるんだな
373名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:12.25ID:xNC/7RS7d
救命胴衣って何十年も浮くだけの機能だけで進歩してないんだな、暖房機能とか付けられないもんかね
2022/05/02(月) 09:02:13.86ID:sCvjXMvN0
>>320
そうだな(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:15.85ID:AfiMNMPBa
>>287
波浪注意報の基準が瀬戸内って1.5mなのよ
2022/05/02(月) 09:02:20.77ID:EsxL/Xhh0
ぎりぎりで装備を減らせる19トンって言うのが
2022/05/02(月) 09:02:20.85ID:QjvtTRaN0
聞けば聞くだけ腹がたつ
中露北なみの人命軽視会社め
2022/05/02(月) 09:02:21.38ID:HaE1hF0X0
>>352
なんかいやらしいわ
379名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:21.38ID:RLc0J4yO0
サウナの16℃くらいの水風呂でもキューってなるのに
4℃とか絶対無理だわ
380名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:22.79ID:Y33QGaQ50
船なんて百万円もらっても乗りたくない
3.11以降ムリになった
2022/05/02(月) 09:02:22.82ID:54CzkYs10
>>353
冬になったらスノーモビルで行けるかも(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:23.96ID:39VBOqHy0
>>353
いけないからこういう船で行く
383名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:26.03ID:Kp6INKSbd
なげーよ
2022/05/02(月) 09:02:26.72ID:iyq6lUmca
イカダがあっても死んでたやろ(´・ω・`)
波が高杉やったし
385名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:27.38ID:zTSy/HGO0
まじか37kmて結構あるべや
2022/05/02(月) 09:02:29.80ID:fNaJcIsf0
>>352
しかも水温4度って
水風呂でも15度とからしいな
2022/05/02(月) 09:02:29.87ID:Q6tZn+1UM
>>347
遺体の名前の話だろ
船長だから公表してないって噂
2022/05/02(月) 09:02:30.18ID:MZfk46oAd
あんな荒れた海に救命いかだで降りたってひっくり返っちゃうだろ(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:02:31.53ID:8t6k/27t0
今言っただろ
2022/05/02(月) 09:02:31.79ID:gXlwTHPw0
37キロってすぐ来れるか?
2022/05/02(月) 09:02:31.89ID:Tlp349/D0
イカダ積んでも無理だろ。
水温での規制もするしかないな
392名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:32.73ID:iqHcz9u20
真下向いて喋んなw
2022/05/02(月) 09:02:33.30ID:Oaqwco7a0
>>356
着水できない波でしょう
394名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:33.97ID:IeVYmwP60
>>323
オリンピック出るような水泳選手でも無理らしいぞ
395名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:34.06ID:oEyoQeva0
ごほん
396ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:35.12ID:0qi49M1o0
客のせるんやから救命いかだ必須にしろや
(´・・ω` つ )
2022/05/02(月) 09:02:36.01ID:nrw0IDxFa
玉かよ
2022/05/02(月) 09:02:40.08ID:tvdeX3Dk0
玉皮?
2022/05/02(月) 09:02:41.35ID:59wJLdKs0
>>290
途中すっ飛ばして
いきなり海保が空から救出にあたるとか
できたりしなかったんかね
もし沈み始めた時点で通信出来てれば
400名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:41.46ID:ugsJjdTg0
玉川コロナか
2022/05/02(月) 09:02:42.85ID:x0X1JAMAM
元々瀬戸内海用だったのがびっくりだったな
2022/05/02(月) 09:02:45.84ID:39VBOqHy0
>>381
道がないしそもそも立ち入り禁止
2022/05/02(月) 09:02:46.15ID:TlX+H6Jd0
はい玉川唾液出して
404名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:46.40ID:xUwaRoMw0
こんなところでいかだに乗っても結局死ぬと思う
2022/05/02(月) 09:02:48.20ID:mim0cCVyM
へっくし
2022/05/02(月) 09:02:49.06ID:2o6I4ipP0
>>297は格安車検で銭失いするビンボ-人
407名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:52.96ID:PTzHmUvjd
>>215
auはアメリカの軍隊の通信用にクアルコムが開発して不採用になった規格を導入していたから3Gへの移行がスムーズで一時期はめちゃくちゃ繋がると話題になった
一方ドコモとソフトバンク(当時はvodafone)はネットワーク開発から始めたから全く繋がらなかった
2022/05/02(月) 09:02:53.14ID:jbbTJQG20
日本の観光船が沈没するとは誰も思ってなかったよな
2022/05/02(月) 09:02:54.82ID:q9Z+7t0U0
長渕っぽい
2022/05/02(月) 09:02:57.56ID:nR7DFHEq0
KAZU1が元々瀬戸内海で使われてた船だったという話は本当なの?
2022/05/02(月) 09:03:00.95ID:QjvtTRaN0
>>354
オレは15分か
2022/05/02(月) 09:03:03.28ID:5PgtYCur0
コロナ玉川
2022/05/02(月) 09:03:04.80ID:iyq6lUmca
草(´・ω・`)
2022/05/02(月) 09:03:05.00ID:DlCUuSzn0
>>360
会社だって資本金ギリ1奥以下とかある
2022/05/02(月) 09:03:06.32ID:TaGNxrWc0
辛坊治郎が先週木曜日の段階で
北海道と沖縄で船の装備にかかる法律が一律なのがおかしいって言及してたな
416名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:08.20ID:/lhDeXFya
紙持ちおじさん
417名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:09.24ID:zTSy/HGO0
何その動き
2022/05/02(月) 09:03:09.67ID:eXEsExjpK
安全基準を作った人が
水温を頭に入れていなかったってことか
2022/05/02(月) 09:03:10.17ID:DuzAshjp0
19tの船多いだろうな
2022/05/02(月) 09:03:10.44ID:+t9JYKlg0
アクションが多い人
2022/05/02(月) 09:03:11.94ID:6uSA2lQW0
手の動きw
2022/05/02(月) 09:03:13.17ID:06fJzefP0
ジミーちゃん…
2022/05/02(月) 09:03:15.35ID:TlX+H6Jd0
ストレッチか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況