X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:07.54ID:X2on0uDR0
一民間の観光船の事故程度で総理が視察切り上げて帰ってくるかね?
場所柄ロシアの関与が疑われてんじゃないのか?
0297名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:13.69ID:nyRMIpb20
>>176
湖の遊覧船だって命がけだろ
0304名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:25.15ID:IGlGHNxIM
>>284
いわゆる旧ザクのこと
0305名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:26.55ID:3FVadqGY0
修理を証明する書類を確認せにゃ。
2か月前の写真では船首にまっすぐ縦に入ったひびが
そのままだったんだろ?
0308名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:28.45ID:5QfuxSeLd
無謀だったんだな。
0310名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:31.05ID:gzlccQNA0
客が出航してほしいとせがんだってことはないのかな?
0311名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:32.81ID:/2JoCx2Sr
安藤優子「良純さん、あさって東京(雨は)降るんですか?」
(マイクがオンになってるとは知らないまま)
石原良純「エェ?あさっての天気は明日聞けよ」



スーパータイムをクビ
0312名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:34.72ID:4Dl2TgWO0
会社は事故履歴、処分の履歴を開示し
利用者は利用前に閲覧出来るシステムが必要
事故車をだまして売りつけられたようなもの
0315名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:44.77ID:P9k2zYUB0
知床観光船はもうなくなるのかな
0322名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:56.79ID:eD6z+uMp0
>>244
まぁまだわからんね・・・ってか船長も死んでるだろうし
ドラレコみたいなのあってソレが見つかれば原因究明できるかな
0326名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:04.03ID:B0iXKuE50
もうだめだあ
0332名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:10.45ID:sy3wVANW0
>>303
戦地でもインターネット使えるのに
0336名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:16.29ID:JHGc+Tvdr
借金まみれだろうし賠償金も取れないだろうな
0340名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:22.77ID:FyNGu7nN0
>>310
関西人と中国人ならあるだろう
0342名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:28.51ID:IGlGHNxIM
低体温症だと最後は気持ち良くなって逝っちゃう
0343名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:29.22ID:x2juyDTu0
前も座礁してダメージの残る船で悪天候の中を同業を差し置いて出航し、ダメージかまた座礁したかで沈没
大事件となり同業者は稼ぎ時に自粛せざるをえなくなる
いやあ、社長さん夜逃げしてるんちゃうか?
0347ロッテ命
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:38.17ID:peT7+ctk0
>>60
ニートさん発見。
0348名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:38.67ID:qIPzMWrgd
駿河湾フェリーで7mのとき、めちゃ怖かったよ。
小型船だともっともっと怖いだろうな。
0349名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:40.93ID:ig4F4q9S0
車を飛ばして陸路で行けよって頓珍漢な事を言う人達が居る程度には知床って地形知られてないのに驚いた
0350名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:41.67ID:QZXaACM50
>>250
危機意識の高い人だと、そこで事故った場合のことまで考える

ヒグマがいるところとか、水温低いところには近づかない
0351名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:42.62ID:w7sKfszT0
>>290
こういうへき地ってそもそもドコモしかつながらんし
”田舎アルアル”案件
0353名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:45.30ID:eab7bjqc0
>>108
それだと岸近くに行けないから客が来ない可能性が・・・
0357名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:48.60ID:nBG3+Wot0
建造中のKAZU4はどうなるんだろう
0362名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:30:57.78ID:yj4QdEW40
3℃なんて冷蔵庫に入れられてるようなもんだしな
救命胴衣がどうこうって次元の話じゃない
0364名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:01.29ID:4Kl5FHIkr
豪華客船ゴライアス号の奇跡みたいに船内で生活してるかもよ
0369名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:07.41ID:mjgzMGrk0
玉川かみつきそうやな
あいつ北海道好きやから自分に害がでそうなやつはうるさい
0370名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:15.94ID:dQTDDJQm0
釧路のヘリは別のお仕事で飛んでいたので
給油してから現場へ
0372名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:17.63ID:dGobsLUe0
冬のウトロで流氷ツアー連れてってくれた漁師達も今捜索に出てんのかな
他のツアーはガイドが移住してきた若いのばっかで怖いから漁師一択で決めたがめっちゃ楽しかった
0374名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:25.82ID:FyNGu7nN0
ヘリ斜めに飛んでね?
0375名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:27.44ID:ec5XJSJV0
乗船チケットの中に保険も入ってるようだな実は入ってなかったりして
0376名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:28.16ID:1anSHQbC0
>>331
他の地方の観光船も風評被害凄そう
0377名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:29.24ID:h0HGeQzv0
事故は複数の要因で起きる

天候、昨年の事故補修、運転技術、運航判断
責任が曖昧のままだとまた起きる
0379名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:31.36ID:1pFp3jRvM
>>295
八丈島とかも3管。
管轄距離は1番長いはず。
0382名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:34.07ID:eab7bjqc0
>>290
高い崖があるからかなぁ
0384名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:36.87ID:i+PuuD7G0
観光ルートはみんな同じなんだから
座礁しそうなポイントの情報を共有するとかしないからこうなる
0385名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:37.11ID:Y2UcDiCPa
昨日の国土交通省職員か
眉毛無い人
徹底的な反アイヌ主義か?w
0387名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:37.42ID:sxzrPXcn0
仮にもっと水温が高く、岸までたどり着けたとしてもヒグマなど野生動物の世界だからなぁ
0388名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:39.39ID:MUEJ/ISH0
二次元模型(´・ω・`)
0389名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:40.92ID:QZXaACM50
>>301
弁護士がちゃんとしてれば、無職でも賃金センサスまでは取れるだろう
0393名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:46.06ID:Y1qs/RFo0
>>346
携帯電波なんて人住んでいるところしか届かないからね
山の中だと地形依存の運ゲーだし
0394名無しステーション
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:50.69ID:wI6FwJbd0
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況