※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650496893/
探検
羽鳥慎一モーニングショー★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2022/04/21(木) 08:41:36.95711名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:45.20ID:BxMHAS890 モゲチェック
712名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:45.82ID:JQkdYAN7a この時のインフレ率いくつよ
713名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:48.29ID:ZRVP2OnP0 論理的な話出来ない老害出す意味あるのか?
714名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:48.57ID:UB+0MhDq0 金持ちにとっては多少の変化なんてどうでもいいということか
716名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:49.28ID:NXp5S3n/0 昨日に続き今日も玉川が意見言っても一笑に付されて終わりになってるな。
この番組玉川切りにかかってないかい
この番組玉川切りにかかってないかい
717名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:49.67ID:3iuAfdsVM 利子がすごかったからな
718名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:51.44ID:ES2lKHrq0 2%にするだけで、防衛予算分が国債費で飛ぶぞ
719名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:52.40ID:nsqeKLCVa 外国人観光客はいらない
720名無しステーション
2022/04/21(木) 09:05:59.94ID:kaTCg44w0 うわー!全然違うw
721名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:00.39ID:Pauk+fNu0722名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:05.45ID:Mi0O6Q0W0 番組の趣旨やりたいならカヤだけ呼んどきゃいいのに
723名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:05.99ID:LclHV7Rj0 今は固定でも1%ぐらいだから、7%ってすげえな
724名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:06.90ID:BPMNpwTX0 官僚爺「家なんて一括で払うもんだろ?
725名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:08.73ID:zo40UFYP0 経団連が金利を上げるべきではないということは金利を上げた方がいいんだろうな
726名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:10.04ID:9hU0Al54M 35年wwwwwwwww
727名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:11.91ID:ZwjPhYvx0 変動なのに金利ずっと同じで計算する意味
728名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:14.60ID:RADZRfNV0 やっぱり賃貸やな
729ひらめ
2022/04/21(木) 09:06:15.28ID:yTGuyYfx0 こんな金ねーーー
www(´・・ω` つ )
www(´・・ω` つ )
730名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:16.08ID:xKJjmT15M 昔は貯金の利子だけで生活できるとか言われてたんだろ
731名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:16.28ID:XMZZJUQ50 まったく根拠を言わんよね
732名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:17.64ID:y+Sp9rha0 6300万のローンって時点で一般的じゃないやろw
733名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:20.16ID:8HmG5olI0 え、固定で1.4なら固定が良いじゃん!!!そんな低いの!?、
734名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:20.92ID:+VonAtHa0 95年も就職氷河期とかリストラとかあったわけだが
あの時の方がまだ日本に体力があったのかなあ
あの時の方がまだ日本に体力があったのかなあ
735名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:22.89ID:785Z9owRd 固定金利高すぎやろ
736名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:24.68ID:ZIP0n+Lw0 すげー差になるな
737名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:26.35ID:5lHpncHN0 マンソン高すぎだろ
738名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:29.12ID:qDv0iCpc0 住宅ローンは100万円や200万円じゃないんだから
739名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:33.33ID:f2S9uo+90 このじいさま、印税だけでもかなり稼いでるだろ。
>>701
円安とウクライナで材料費や設備が高騰してるから(´・ω・`)
円安とウクライナで材料費や設備が高騰してるから(´・ω・`)
741ひらめ
2022/04/21(木) 09:06:35.07ID:yTGuyYfx0 貧乏だから一生賃貸だわ
(´・・ω` つ )
(´・・ω` つ )
742名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:35.76ID:rm8PdqWq0 そりゃ1%が30年も違えばね
744名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:36.22ID:ImxV+2Cl0 >>684
声が耳障りだから要らない
声が耳障りだから要らない
745名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:36.86ID:MhmSX6hI0 成長って、エネルギー使うんじゃ無いの
746名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:37.59ID:xKJjmT15M すごすぎ金利
747名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:38.27ID:ASNHRATD0 比較対象
748名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:40.86ID:9iHDW5BM0 正直住宅ローンなんて金利上がったら借り換えすりゃいい場合もあるし、何より生活に直結してる為替レートを安定的にコントロールすべきよ
749名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:42.75ID:nKCFwwR30 意味不明www
750名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:43.40ID:re5LvMeD0 6360万のマンション買えるのって、年収1500万位か(・ω・` )
751名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:46.82ID:ddu0nD/40 バブルの金利ひでえなw
752名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:48.86ID:UjjP0JIL0 ひぃ
753名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:49.50ID:/xJdlF4v0 この紙めくるときのピシピシッて効果音ボタンを押す仕事の人はローンなんか組まないで即金で家買ってるんだよな
754名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:49.73ID:9hU0Al54M バブル期www
755名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:51.76ID:2otZ60c70 変動は破産だな
756名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:52.94ID:rl4fH9J30757名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:54.46ID:8YkfTGYz0 7.32って!? ぼったくりじゃねーか
758名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:56.46ID:+VonAtHa0 ローンを組むこと自体今や昭和の発想
759名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:57.04ID:r8BK4vdS0 カネ持ってる人はいいね〜
760名無しステーション
2022/04/21(木) 09:06:57.89ID:eV+5zaCt0 まるで数%なら余裕だと誤認させる言い方
761名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:00.69ID:JxDveqxZ0 変動型なんて怖すぎだろ
762名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:00.98ID:8HmG5olI0 そりゃそーーーーだろーー、
765名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:08.38ID:KmH5AP9U0 払い終わった時にはもう住む人はいないんだ(´・ω・`)
766名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:09.75ID:NuSjU+Kor バブルはやベーな
不動産バブル弾けて詰んだ人間が多いわけか
不動産バブル弾けて詰んだ人間が多いわけか
767名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:09.85ID:2jM8LL6T0 ところで、デマ皮は株とかFXとかやってないよね???
テレビ朝日(報道機関)社員は各企業のインサイダー情報を得られる立場だし、
テレビで公に向けて発言することで市場操作が可能な立場だと思うんだけど・・・
(自称「投資家」の杉村太蔵をコメンテーターに呼ぶのも違法かも)
テレビ朝日(報道機関)社員は各企業のインサイダー情報を得られる立場だし、
テレビで公に向けて発言することで市場操作が可能な立場だと思うんだけど・・・
(自称「投資家」の杉村太蔵をコメンテーターに呼ぶのも違法かも)
768名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:11.14ID:BrZ509fea 定期が10年で倍になるって時代だな
769名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:11.13ID:3Dy8ugdMa 固定型は固定なのか?
770名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:12.98ID:+GkgtvHT0 今の金利は異状中の異状ってことわかってんのか
0金利政策続けてたんじゃ経済政策なんか打ちようがない
榊原がこれだけ来年円高確信もっていうのは
これから日銀は金利上げる情報持ってるんだろな
0金利政策続けてたんじゃ経済政策なんか打ちようがない
榊原がこれだけ来年円高確信もっていうのは
これから日銀は金利上げる情報持ってるんだろな
771名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:15.67ID:dvxou/8kM 金融機関は笑いが止まらなかったろうな〜
772名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:17.46ID:xC6aX98K0 日本は安定志向が強いから変動型が選びにくい
773名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:19.06ID:ASNHRATD0 あたりまえだwww
774名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:21.18ID:Kryaz8Aa0 そもそもローン組むな
現金一括がベスト
現金一括がベスト
775名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:25.44ID:8HmG5olI0 ほら、クソジジイに聞け!1.4だってさ!!
776名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:29.94ID:5lHpncHN0 固定に誘導しようとしてねえか?
777名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:31.60ID:cn5zkNYo0 大蔵省の90年代のバブルの潰し方知ってる人等は心配よね。
778名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:31.64ID:n3A/TKuA0781名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:35.29ID:nKCFwwR30 これ気狂いの時代ですわ
783名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:37.84ID:PLSmqIqH0 悪い面ばっかり言うけど昔は郵便局に預けたら7%ぐらいついてたやろw
784名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:38.34ID:oxdKfFev0785名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:39.31ID:r/fVW37G0 バブル期に固定型選んだ人は首吊ってんじゃないの
786名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:39.34ID:oaGzyVyc0 固定で1.44%w、お俺は5%超えていた・・・・・、まじキツかった
787名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:39.78ID:WjjGrJ4MM 一生独身賃貸の俺たちには関係ない話をしているな
788名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:39.80ID:c+BD/qRC0 変動型にするやつなんてお花畑だけだろ
789名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:46.73ID:kaTCg44w0 ぼったくり貸金やん
>>758
歳食って家が無いとキツいけどな(´・ω・`)
歳食って家が無いとキツいけどな(´・ω・`)
792名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:51.09ID:kyu+VV+40 円高で競争力なくなって外国に移転したりデフレになったり長期低迷になったのでは?
793名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:52.37ID:CaG2Fk7g0 お金の価値も変わるので固定が安定とも思えんな
794名無しステーション
2022/04/21(木) 09:07:52.95ID:11hzW2RW0 >>743
実は潤沢にある資源を放置して停滞しているフリをしているからか
実は潤沢にある資源を放置して停滞しているフリをしているからか
797名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:02.52ID:e7NSDt1C0 変動型だろうが固定だろうが借り直しが出来るんだから今安いほうを選んどけばいい
798名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:04.10ID:oxdKfFev0 >>785
とっくに借り換えてるだろw
とっくに借り換えてるだろw
799名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:04.18ID:2kX7dAwt0 バブル期は公定歩合2.5%だたっろ
それを上げたからバブルがオタワわけで
それを上げたからバブルがオタワわけで
800名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:06.89ID:5lHpncHN0 今変動だから、金利上がったらガクブル
802名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:10.28ID:EVKstJbO0 アンジュかわいい
803名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:10.99ID:ZIP0n+Lw0 マジで家なんて買えんな
804名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:17.21ID:NXp5S3n/0 昔は預金金利も10%とかだったな
805名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:21.36ID:PVwwgo1d0 同じことばっかり
806名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:23.79ID:abG4Tb/8a まーた利上げするとかデマ流してる
807名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:23.97ID:zo40UFYP0 ローンの金利の問題じゃない気がする
ローン返済どころじゃなくなるぞ、このままだと
ローン返済どころじゃなくなるぞ、このままだと
809名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:24.86ID:IaaCese+0 さっきから来年の話ばっかしとるな
810名無しステーション
2022/04/21(木) 09:08:25.02ID:ImxV+2Cl0 家やマンション買う奴の気が知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 [少考さん★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 地方、訪日客対応追い付かず SNS拡散で予想外の殺到 「映える」コンビニ、秘湯も混乱 [どどん★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 【維新】 万博リング(集成材)。 解体費用の負担者が決まっていない。 業者「再利用?w 解体費考えたら新品の方が安いだろ」 [485983549]
- 二刀流+3本目の刀を口に咥えて戦う『三刀流の剣士』ってキャラを考えたんやが
- 手取り22万だけど基本給9万円ってどうなの?
- 100円の粘土でチンポの彫刻を作ったらメルカリで1000円で売れたわ
- 首都機能の移転先「栃木・福島地域」「岐阜・愛知地域」「三重・畿央地域」⇐どこがいい🤔 [118990258]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]