X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 08:41:36.95
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650496893/
2022/04/21(木) 09:03:12.44ID:9npyLeK/0
>>610
だろうな
内心かなりムカついてそう
2022/04/21(木) 09:03:13.18ID:Pauk+fNu0
>>483
キッシンジャーとかが冷戦終結後も昔の名前で有難がられたのに似てるかも
2022/04/21(木) 09:03:14.08ID:XMZZJUQ50
フラット35は35年固定?
2022/04/21(木) 09:03:14.32ID:eJFg86qH0
この番組のせいであっさり128円突破
2022/04/21(木) 09:03:21.10ID:Il6RBbk80
>>574
家でそれは無理だろ7000万のマンション一括で買えるやつなんてほとんどいない
2022/04/21(木) 09:03:21.52ID:033ENP/80
東京の富裕層ってすごいよな
億ション飛ぶように売れてるからな
何の仕事してんだ
2022/04/21(木) 09:03:22.76ID:mfG4qgig0
>>574
住宅ローン減税が得な分だけ借りてあと一括ではらうらしいよ
636名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:26.99ID:VqGoU0Z+0
ワイ不動産屋だけど住宅ローンは変動金利ホイホイだよ
2022/04/21(木) 09:03:29.55ID:gYhPvTfT0
81歳でローン抱えてるわけないだろ
638名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:30.04ID:n3A/TKuA0
>>617
20年前からずっとこんな感じ
2022/04/21(木) 09:03:31.27ID:aHePaqzRr
安い方がいいじゃん
640名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:37.40ID:cFY7KAVN0
もうインフレが来て津波に飲み込まれるように年金が流されるだろうなw
641名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:38.89ID:c+BD/qRC0
上級国民脳をコメンテーターに呼ばないで
642名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:39.17ID:to0tzHbL0
>>593
負けてばっかの30年だったよな
2022/04/21(木) 09:03:43.76ID:WYGL6jnV0
高橋洋一も椅子の座り方とか行儀悪いんだよな(´・ω・`)
644名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:44.68ID:Cwv3BcbBp
実況民は実家住まいなので
ローンと髪は無い
2022/04/21(木) 09:03:47.95ID:MhmSX6hI0
ずいぶん矮小化したねぇ
2022/04/21(木) 09:03:51.06ID:f5Ejy2YJ0
社宅に住んでを後半で一括払いで家買ったからローン関係ない
2022/04/21(木) 09:03:51.14ID:9QVf2HP80
ミスター円wwwww
648名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:53.94ID:gYhd8CQ80
>>604
怒ってたか?
649名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:55.51ID:CubvT4B+a
このジジイは知名度があるのかないのかよくわからない関西ローカル芸人みたい
650名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:01.44ID:EVKstJbO0
みなみちゃん眠そう可愛い
2022/04/21(木) 09:04:01.67ID:ASNHRATD0
世界遺産登録また増やそう
2022/04/21(木) 09:04:01.93ID:z/9c9r+Xd
>>628
馬鹿の屁理屈
2022/04/21(木) 09:04:07.50ID:mFB6ntQa0
まだこの話題なのか
榊原も加谷も見たくないんだよ
654名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:08.51ID:n3A/TKuA0
>>634
都内の億ションは中国人も大量に買っとる
2022/04/21(木) 09:04:12.80ID:kaTCg44w0
なんか福くんみたい
2022/04/21(木) 09:04:13.10ID:8HmG5olI0
そうそう。金利上げたら崩壊するぞw
2022/04/21(木) 09:04:13.73ID:XMZZJUQ50
>>623
契約した時期じゃね
2022/04/21(木) 09:04:13.92ID:ticTIdweM
>>609
下がらねーよ(´・ω・`)
659名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:18.76ID:lECavg2O0
家買うのやめた方がいいな
2022/04/21(木) 09:04:21.16ID:f5Ejy2YJ0
一回もローン組んだことがないんだけど・・・・
661名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:25.09ID:11hzW2RW0
>>616
番組出演なんてするから偽物ってバレちゃったw
2022/04/21(木) 09:04:25.73ID:moGHA2VpM
玉皮さん…
663名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:25.83ID:POZwb25d0
息切れ国家か
664名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:26.10ID:TS5TXwYm0
>>561
コロナもウクライナもそんな感じだ
そう言えば、大阪の野戦病院が閉鎖になったけど、ほとんど使われず50億近い経費と人員の無駄遣いだった
2022/04/21(木) 09:04:26.23ID:eA9EZ8460
言うは易し
2022/04/21(木) 09:04:26.98ID:l895uESQ0
>>557
10数億人いるからな
玉川が好きな一人当たりGDPなんて遥か下やぞ
2022/04/21(木) 09:04:27.10ID:DOn3qtUta
アンジュも足組んでんのか
2022/04/21(木) 09:04:28.61ID:73iVGj4GM
玉川今日は大人しいね
2022/04/21(木) 09:04:28.68ID:ES2lKHrq0
>>631
35年って、ほぼほぼ働いている間ずっとじゃん
2022/04/21(木) 09:04:30.45ID:eJFg86qH0
>>648
羽鳥が糞すぎて怒ってたよ
2022/04/21(木) 09:04:30.46ID:r8BK4vdS0
>>653
見るなよ
672名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:32.43ID:qDv0iCpc0
お花畑論
2022/04/21(木) 09:04:32.61ID:ZBU6ea5M0
もう詰んでんだよ
はやく気づけ
2022/04/21(木) 09:04:34.00ID:Pauk+fNu0
>>577
なのに「私はプロアメリカですよ!」とかヌケヌケと言ってたのがなw
675名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:38.19ID:fT3Q8Gd70
>>558
元とは言え財務官僚だからポジトークしか言えんよ。
黒田なんか会見で椅子に座っただけでレートが大きく変わるし
2022/04/21(木) 09:04:39.58ID:Rwq+oR+c0
また玉皮のお気に入りの人w
677名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:04:40.75ID:to0tzHbL0
そーだ、預金の金利をあげよう
2022/04/21(木) 09:04:42.03ID:9QVf2HP80
>>644
カードローン・・・・
2022/04/21(木) 09:04:43.42ID:qa08RL9t0
>>640
年金より株、か……
2022/04/21(木) 09:04:48.41ID:CoAPUuFp0
日本の円高は日本国内の経済にとっては中毒に近い状況だったからな
これに甘んじた日本がどうなったよ
2022/04/21(木) 09:04:49.88ID:aHePaqzRr
>>633
年300万円貯金を25年か、45歳くらいで達成できるのかな
2022/04/21(木) 09:04:51.50ID:dvxou/8kM
改革を遅らせたのはアベノミクスじゃん…www
2022/04/21(木) 09:04:53.02ID:GwJsmSQ6d
>>629
まともに答えないからキレてるな
684名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:00.89ID:jH4ebN9wM
今日は経済の話なのに福さんいないのか
2022/04/21(木) 09:05:03.27ID:mfG4qgig0
>>653
ラビット行こうぜ
2022/04/21(木) 09:05:04.97ID:rm8PdqWq0
成熟とか何も意味ないよ
日本が欧州やアメリカより経済成長してないことには変わらないんだから
687名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:07.61ID:Cwv3BcbBp
>>654
宝くじ当たったら
一棟買ってみるか
2022/04/21(木) 09:05:11.55ID:8HmG5olI0
あるんじゃないのーーーー?www
2022/04/21(木) 09:05:12.20ID:ES2lKHrq0
遅れているって言うよりも、する気がないんだろ
2022/04/21(木) 09:05:12.94ID:ZBU6ea5M0
1%でもアウトだろう
691名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:13.81ID:zH/ffBt/a
ガハハハッ
2022/04/21(木) 09:05:13.82ID:7MTKxrGa0
金利負担が厳しいやつが、4桁万円のローンを組むのが間違ってる
むしろ失業の心配をすべき
693名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:18.15ID:qDv0iCpc0
おまえ住宅ローン借りたことないだろ
2022/04/21(木) 09:05:19.76ID:cHt929oF0
このアホジジイどものせいで詰んでしまった
2022/04/21(木) 09:05:20.67ID:Il6RBbk80
>>634
投資が多いんじゃないか
とくに法人でなら利益圧縮で買えるだろ
2022/04/21(木) 09:05:24.10ID:9IDojtok0
>>634
うちのマンションシナ人ばっかやで
2022/04/21(木) 09:05:26.01ID:r8BK4vdS0
へらへら笑うな糞ジジイ
2022/04/21(木) 09:05:27.05ID:fMfrxe9P0
「日本はもはや後進国」
その通りだな
699名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:27.53ID:nKCFwwR30
うぜえなあこいつ
2022/04/21(木) 09:05:28.00ID:WYpoRjYya
1%上がったら1億借りてたら年100万増
701名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:30.63ID:oxdKfFev0
>>658
理由は?
702名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:32.06ID:3OyI6KOP0
ジジイ「(・∀・)ニヤニヤ」
羽鳥「キエー」
2022/04/21(木) 09:05:33.15ID:8YkfTGYz0
このジジイのミスター円って30年前のプラザ合意時の時だから
もう老害脳だから参考にするな!
704名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:35.62ID:to0tzHbL0
預金の金利を50%ぐらいに、ふれば全て解決でねw
2022/04/21(木) 09:05:36.97ID:ASNHRATD0
そろそろボケ老人の振りする敏より増えそうだな
706名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:37.29ID:9ZWGwzCv0
ホントに専門家か?
理由いえよ
2022/04/21(木) 09:05:38.79ID:xKJjmT15M
すげー金利だな
2022/04/21(木) 09:05:40.21ID:8HmG5olI0
ほらー7%なんてあり得ねーよ
2022/04/21(木) 09:05:43.50ID:pzJOCC+Vd
肘ついて、脚を組んで話すコメンテーター初めて見た
2022/04/21(木) 09:05:44.28ID:mYy4VXv60
住宅ローンは1%でも大問題だろ
何言ってるんだ
2022/04/21(木) 09:05:45.20ID:BxMHAS890
モゲチェック
2022/04/21(木) 09:05:45.82ID:JQkdYAN7a
この時のインフレ率いくつよ
713名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:48.29ID:ZRVP2OnP0
論理的な話出来ない老害出す意味あるのか?
2022/04/21(木) 09:05:48.57ID:UB+0MhDq0
金持ちにとっては多少の変化なんてどうでもいいということか
2022/04/21(木) 09:05:48.83ID:abG4Tb/8a
>>668
一茂とか良純がいると荒れる。喧嘩するから
2022/04/21(木) 09:05:49.28ID:NXp5S3n/0
昨日に続き今日も玉川が意見言っても一笑に付されて終わりになってるな。
この番組玉川切りにかかってないかい
717名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:49.67ID:3iuAfdsVM
利子がすごかったからな
2022/04/21(木) 09:05:51.44ID:ES2lKHrq0
2%にするだけで、防衛予算分が国債費で飛ぶぞ
2022/04/21(木) 09:05:52.40ID:nsqeKLCVa
外国人観光客はいらない
2022/04/21(木) 09:05:59.94ID:kaTCg44w0
うわー!全然違うw
2022/04/21(木) 09:06:00.39ID:Pauk+fNu0
>>626
ジンバブエレベルになったらさすがにドル建てで見ないと意味ないかもしれんが、
基軸通貨ではなくとも英ポンドレベルで準備通貨の一つという地位はまあ大丈夫だろうしな
722名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:06:05.45ID:Mi0O6Q0W0
番組の趣旨やりたいならカヤだけ呼んどきゃいいのに
2022/04/21(木) 09:06:05.99ID:LclHV7Rj0
今は固定でも1%ぐらいだから、7%ってすげえな
2022/04/21(木) 09:06:06.90ID:BPMNpwTX0
官僚爺「家なんて一括で払うもんだろ?
725名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:06:08.73ID:zo40UFYP0
経団連が金利を上げるべきではないということは金利を上げた方がいいんだろうな
2022/04/21(木) 09:06:10.04ID:9hU0Al54M
35年wwwwwwwww
2022/04/21(木) 09:06:11.91ID:ZwjPhYvx0
変動なのに金利ずっと同じで計算する意味
728名無しステーション
垢版 |
2022/04/21(木) 09:06:14.60ID:RADZRfNV0
やっぱり賃貸やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況