X



実況 ◆ テレビ朝日 67750 ロシアが北海道を攻める日?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:05.61ID:18eVXttn0
日本はこういうの低い。つうか世界ランキング大体下。農薬なんかも酷い
0110名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:06.16ID:wZixN66w0
>>73
いや残り10分しかないけどこれ解決するのか?と思ったらまさかの2話構成…
011142歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:07.74ID:gnLHz8Mb0
SDGsのマークってマンのほう?
0115名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:18.91ID:s26Lcy4Y0
なんで急にSDGsとか怪しげな事を言いだしたんだろ?
そこにはきっと何か裏の意図があるよなあ
0119◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:35.03ID:IAOMgY4MM
>>67
ヤクザ組長の娘と付き合ってるヤクザで確か娘の仇で相手殺す話だったと思う(´・ω・`)
殺すシーンとかはないけど描写からやったんだなと納得するの
0121名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:49.81ID:q4AONQUS0
インスタだとブスなのに森ちゃんかわいい
0122名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:55.86ID:N3vZSvNxa
>>67
ブクロさいこぉーーーーーーーーーーーー
0123名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:56.13ID:QNugSJdxd
>>112
電通・パソナ案件
0124名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:00.49ID:9WZdbb7t0
毛唐や白豚が一方的にやってる事だからなSDGsが日本に浸透してないのは当たり前
0125名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:08.15ID:ti59bhMf0
>>109
キリスト教入れば上位になる
0126名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:18.15ID:0k2y3Hss0
家財レンタルかなあ 廃油の買い取りもありそうだが 紙やウンコの買い取りはあったんだよな
0128名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:18.80ID:SAHhocB50
>>115
コロナとワンセット
0129名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:23.42ID:JB7d5RcR0
まあ電通がゴリ推ししてんだろうけど、つまりそれはパヨク利権って事だね。
013142歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:28.14ID:gnLHz8Mb0
>>95
言い出しっぺが有利な尺度で測ってるからだよな
0133名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:38.93ID:QNugSJdxd
竹中平蔵を追い出すことがSDGs
0134名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:40.95ID:f++tzKso0
班長しか賞ない
0135S.J
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:53.24ID:e/NSjz6Ra
>>130
ものもらい隠し
0136名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:57.57ID:m7lmbwtp0
しげるじょうしま超倍
0138◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:05.09ID:IAOMgY4MM
>>129
自民党とズブズブなのにパヨクとは是如何に?(´・ω・`)
0140名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:09.65ID:E/Zc4upq0
SDGS特集で昨日報ステで三浦雄一郎やってたけど
結局金持ちだからこういうこと出来るんじゃんって思っちゃったわ
0141名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:12.32ID:QNugSJdxd
財務省潰すことがSDGs
0142名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:17.63ID:wZixN66w0
>>88
令和の水戸黄門だからね
でもスタッフも遊びたいんかな
違う世界線の私とかは刑事ドラマじゃなくて特撮の独壇場だと思ってたわw
0145名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:42.00ID:JB7d5RcR0
>>115
電通が関わってるのは間違い無いね。五輪みたいに電通が大儲け出来るんだろ。
0146名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:46.41ID:QNugSJdxd
NHKをぶっ◯すことがSDGs
0147名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:00.24ID:gIo7+KY50
金曜旬語録復活させて欲しいな。
0148名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:07.84ID:m7lmbwtp0
結婚させてけぼん
0152◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:32.97ID:IAOMgY4MM
日本人のフランスのイメージって数十年変わってない(´・ω・`)
0153名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:36.68ID:QNugSJdxd
消費減税することがSDGs
0154S.J
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:55.21ID:e/NSjz6Ra
>>147
その要素を採り入れて逆に劣化してしまった、林せんせーコーナー
0155◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:56.34ID:IAOMgY4MM
廃油出たのかな(´・ω・`)
0156名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:00.53ID:/awGQzZGa
>>127
おめ
0162名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:16.20ID:QNugSJdxd
日教組を◯すことがSDGs
0169名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:40.67ID:yTTu8S/60
黒海艦隊の「モスクワ」って昔のヘリ空母では無く「スラヴァ」を改名したのね
0170名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:44.23ID:mQPuHwoz0
江戸で繁盛した商売ってそば屋だろ
暴れん坊将軍で度々出てくるぞ
0172名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:58.22ID:IyEnmoHA0
マンションは縦の長屋
0173名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:59:05.17ID:m7lmbwtp0
ミニマリストだねぇ
0174名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:59:07.76ID:QNugSJdxd
電通・パソナを潰すことがSDGs
0179名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:59:43.42ID:gIo7+KY50
江戸の町って男ばっかりだったからか
0181◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 07:59:45.84ID:IAOMgY4MM
先取りしてた江戸時代(´・ω・`)
0182名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 07:59:46.27ID:IyEnmoHA0
>>160
森ちゃんのドヤ顔も見たい
0187名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:03.12ID:uelDXG/w0
こんな生活して何が楽しいの?
地方の農村に住んだほうがなんぼもマシだろう
0189名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:04.59ID:gIo7+KY50
びしょ濡れなぎさ、出てこい
0191◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:14.06ID:IAOMgY4MM
服の色被ってるな(´・ω・`)
0192名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:19.67ID:pWxdC1l30
江戸時代は火事が多かったらしいから、家財を自分でもつよりレンタルする方が合理的だったんだろうな
0193名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:27.44ID:N3vZSvNxa
森さんは影の存在になった。
0194名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:30.96ID:JB7d5RcR0
>>138
パヨ団体「SDGSに関連した事業や活動しまーす!」

政府→補助金出しまーす

復興事業だってこんなのばっかじゃん。自民は公明の言いなりだし、甘い汁吸ってるんだろ。
0198◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/04/15(金) 08:01:43.96ID:IAOMgY4MM
>>187
今もそうだよ(´・ω・`)
年収低いのに高い賃料払って東京にしがみつく人が多い
ワンルームに親子3人住んでるパターンも増えた
0200名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:02:24.42ID:s26Lcy4Y0
江戸時代の長屋は鍵もかかってないしご近所同士の付き合いも濃密で
「邪魔するよ」って勝手に開けて入って来る感じだったらしいので
プライバシーなんてものは影も形も無かったそう。プライバシーでがんじ搦めの今と
どっちがいいのだろうね
0201名無しステーション
垢版 |
2022/04/15(金) 08:02:46.06ID:A8L6x2OGM
小室ってやはりバカだったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況