X



報道ステーション★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:18.07ID:f2iAzOZ8M
融通しあう×

いつも東京だけ、電力クレクレ!
0526名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:19.94ID:52omJqIad
11年間あったのに何もしなかった東電

完全に怠慢
0527名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:21.44ID:9gxx9jXkM
>>448
夜間は需要が減るから問題無い
昼の需要と供給の差を埋めるのが目的
0528名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:21.86ID:HRb2yCsd0
なぜ日本は周波数を統一できなかったのか?
0529名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:22.01ID:dG+MCFzca
いまだに原発再稼働とか言ってるバカは、今度事故ったら廃炉費用や補償金を全部払えよな
原発はさっさと解体しろ
0530名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:22.41ID:HIFAhna2d
節電世帯には何かしらの恩恵を与えたら率先して節電するんじゃないか?
0533 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:23.29ID:HK3FgZO40
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)どっかの新電力会社が倒産したような
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0534名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:23.89ID:inlG82e7d
3月は寒いから!
0536名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:24.09ID:Pzi9HQpb0
>>338
いいじゃん。
何でもかんでもキッチリし過ぎなんだよ
もうちょいいい加減に生きた方がストレスから解放されるぞ
0541名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:26.48ID:h58Jn5Uz0
テレビのニュース番組こそ綱渡りだろ
いつ致命的なミスやらかすかヒヤヒヤしながらだろ毎日
だーれもチェックしないしそこは追及しないから
0543名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:27.22ID:vuqFnJeO0
マンセー的な課題
0546名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:27.87ID:ol5aXI+c0
原発動かせって言えよ大越
0548名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:28.63ID:1nJ+AJ7K0
原発ダメ火力もダメとかフクスマ呪われ過ぎだろ
0549名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:29.91ID:oeBRFBS/0
東北の皆さん
東京の連中が電力無駄遣いするから大変なことが起こりますよ
0550名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:30.41ID:C0lI1wgd0
真夏に大地震が来たら
と思うと…
エアコンも扇風機も使えなくなるぞ
0552名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:31.39ID:YYBY7+ovM
>>466
そういえばそうだ(´・ω・`)
水際対策はやらない事にしたのかな
0553名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:32.05ID:Z4TczDSg0
原発動かそう。
原発を止めてても、冷却が必要なら、動かしたほうがイイ。
0560名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:37.76ID:+ySSHzgk0
脱炭素緩やかでいいよやるにしても
急激にしたら電気代高くなるだけやん(´・ω・`)
0561名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:38.24ID:NBKmt4sW0
原発を動かさないのなら、石炭でも火力でも増やせよ
0568名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:41.40ID:hy+fnoZW0
>>448
使用量の少ない夜に汲み上げるんだよ
原発は止められないから余剰電力で汲み上げてた、昔は
0569名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:43.69ID:eECdhHaba
原発再稼働したところで地震リスクは火力と変わらないわけで、この前の地震も原発不安になったろ?
0570名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:46.76ID:J+A47AC30
大越はエアコンじゃなくてクーラー派か(´・ω・`)
0571名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:49.07ID:T8vL/UE/0
>>447
15分ぐらいらしいから報ステとかの夜のニュースはノーカットで放送するんだろうな
0583名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:57.64ID:DadGhWj10
女子アナぼーっとしてたな今
0584名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:57.78ID:ojiuo8270
自己中かつ自意識過剰のクズの肥溜めトンキンメディア
0587名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:00.04ID:jwYVDG/v0
原発なしじゃ無理だって
もう腹くくれよ
このままじゃ停電で死人出るぞ
0588名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:01.64ID:UyUGuLjt0
原発の話しろよ、無能
0591名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:03.45ID:SSNO9WN+0
はいはい原発再稼働(失笑)
0593名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:05.25ID:WWFRZALC0
>>510
燃料発電所に注ぎ込むクレーンが死んでるんですけど
0597名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:09.72ID:dC++8Qem0
ぽぽぽーん再び見るのか
0601名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:14.24ID:MOuYL93A0
50hz/60hzの境目に揚水発電所を共同で沢山作れば良いんじゃない?
50Hzで揚水しながら60Hzで発電したり
0602名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:14.92ID:ol5aXI+c0
課題とか呑気なこと言ってるなよバカ
0604名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:15.41ID:llhtWX+Z0
こないだの大きな地震で「ほらやっぱり原発いらない」って思われない様にするキャンペーン
0605名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:16.36ID:M/PzbFFD0
停電回避したのに、不満気な大越w
ヘリ飛ばして「○○区の一帯が一面真っ暗です!」みたいな特集を期待してたんだろうなww
0606名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:17.08ID:HMzWKCQU0
独裁者と人の足元見るアラブ人に左右されるんだったら原発とちゃんと向き合った方がいいよな
0607 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:20.27ID:HK3FgZO40
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)50万世帯に匹敵する都内のパチンコ店の電力
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0609名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:20.94ID:S3Sef/GGd
>>550
真夏は裸になればいいし海や川に飛び込めば暑さはしのげるが、冬はそうはいかん
0610名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:21.06ID:QH+HWt2C0
以上、照明全開のスタジオからお送りしました。
0612名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:22.46ID:YVmXD5hx0
短機関銃?
0613名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:22.44ID:pyGP/g4F0
無駄に使い過ぎてる間接照明の見直ししろ
0615名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:22.79ID:JZeKVUUk0
>>542
ロシアのガスが無いから脱炭素の最先鋒のドイツとかフランスはピンチみたい
0616名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:22.82ID:NBKmt4sW0
311から何も準備してないからだろ
0617名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:23.36ID:oeBRFBS/0
>>500

ABCなら予定しておけばこの程度の番組できるはず
ただキャスターのやりくりができるのか、ここは組合が強いからなあ
そこが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況