※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1647300466/
羽鳥慎一モーニングショー★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2022/03/15(火) 09:01:48.862022/03/15(火) 09:25:00.55ID:whEdAYtq0
輸出が常態化したあとに止めたら、相手国から恨まれるのでは?
2022/03/15(火) 09:25:00.58ID:1N+g6uyG0
日本の人件費じゃ海外に戦えなくね?
ブランド化すれば売れるけど
ブランド化すれば売れるけど
90名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:00.69ID:isqT/rKK0 じゃあパン屋さんは死ねと
2022/03/15(火) 09:25:01.25ID:wwAta68D0
日本はブランド米として輸出だよね
2022/03/15(火) 09:25:02.20ID:mzTAy2uT0
安いお米でなく美味しいお米。
でも海外では日本米のような粘りある品種は評価分かれそう。
でも海外では日本米のような粘りある品種は評価分かれそう。
93名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:04.21ID:fi/dGf8Ka カロリーを満たすってなんやねんキショい言い方やな
2022/03/15(火) 09:25:06.12ID:xDQG4WS90
以前農家に対する補助金って叩かれてたような
95名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:08.43ID:2N2RtSsh0 地産地消が一番だよ輸送費もかからないし
近所で作ってないもんは食わなくていい
食いもんの輸入って半分以上ヤクザから無理やり買わされてるよねヤクザが作った食いもん不味いのに
近所で作ってないもんは食わなくていい
食いもんの輸入って半分以上ヤクザから無理やり買わされてるよねヤクザが作った食いもん不味いのに
2022/03/15(火) 09:25:10.41ID:+qzE2AS80
アホか
海外に出せる米なんて特別な高級米以外値段安くしても勝てないわ
海外に出せる米なんて特別な高級米以外値段安くしても勝てないわ
2022/03/15(火) 09:25:12.00ID:746zZGc80
米粉パン食べればいいじゃない
100名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:12.58ID:IhF5FlQ40 地球?
101名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:12.97ID:oCyAFIeG0 最近は高級食パン屋が閉店していってるらしいな
102名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:14.31ID:Uuk0nyrA0 玉川は何言ってんだ
米は全然高くないだろ(´・ω・`)
米は全然高くないだろ(´・ω・`)
103名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:15.86ID:PlQdNLC30 果てしなく広がる大平原と山間地だらけの日本が
価格競争できるわけないだろw
価格競争できるわけないだろw
105名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:16.83ID:EJDrRSwJ0 茨城、埼玉北部、群馬南部なら小麦を自給自足できる
106名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:19.29ID:moBh6Y2J0 円が安過ぎませんか
107名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:20.85ID:2hiKB8Yq0 でも肥料とかも輸入に頼ってるからな
108名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:21.12ID:l7Ls/JEW0 安いコメ作る農家になってみろよ玉川(´・ω・`)
111名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:22.73ID:jxh8A3cw0 お前ら、ラーメンやお好み焼きやビザを食えないな。
112名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:23.03ID:LVCKpsMHa もうかなり田んぼは無くなってしまったから
114名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:26.92ID:38I4Rq+C0 ババアすっこんでろ
今なら環境なんて気にせず栽培できんだろ
国内生産増やせ
今なら環境なんて気にせず栽培できんだろ
国内生産増やせ
117名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:28.36ID:QMH31SzO0 近年までの農業政策が米が全ての戦国時代から変わってなかったってことかね
118名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:29.10ID:GP28kPOc0 パンの他は小麦なにに使う?
120名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:30.81ID:7VhLYA4Ua 成長?
121名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:31.23ID:SkPblKhnd 玉川は右から左まで振り幅が激しいんだよ
123名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:38.29ID:Yl1k81d/0 弟子やったらパンパンやな
124名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:38.78ID:sR/SGSk30 前スレで農家儲かるみたいな話ししてる奴いたけど、
一回農業の会社に勤めてみ?儲からんのが1発でわかるぞ
一回農業の会社に勤めてみ?儲からんのが1発でわかるぞ
125名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:39.51ID:B2aZLrf60 サツマイモは今でもいっぱいとれるのかな
127名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:40.88ID:AxMcX6vk0 助け合いとか
金で買い叩いてるだけだよ
金で買い叩いてるだけだよ
129名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:42.29ID:NyGsitVX0 年寄りいうても70代前半とかはパソコン創世記だから強いぞ
ましてや60代なんてモロだし
ましてや60代なんてモロだし
130名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:42.39ID:+GLAaD5D0 うどん食わせろ
132名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:45.16ID:GikppELd0 ウクライナ助けたい ロシアやっつけろ
だけど日本国内には影響持ち込むな
勝手ばっか言ってんじゃねえよ
だけど日本国内には影響持ち込むな
勝手ばっか言ってんじゃねえよ
133名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:46.19ID:+xiQsdjN0 ポエムは結構です
134名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:47.87ID:YPpnoUYZ0 菊間はあほなのか
135名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:48.00ID:l+TQHmjIM カロリーベースだから分かりづらいが、
野菜と米は自給できているぞ
野菜と米は自給できているぞ
136名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:48.69ID:KxT37nWc0 一番心配なのは半導体不足ですなあ…(´・ω・`)
137名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:51.04ID:WXDNdKbeM >>82
住宅工場商業施設になって消えたよ
住宅工場商業施設になって消えたよ
138名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:51.38ID:WyVLA94t0 米を使ったお菓子をもっと開発すればいいと思う
米のお菓子のヒット作ってコメッコくらいやろ
米のお菓子のヒット作ってコメッコくらいやろ
139名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:52.67ID:DwZucKkK0142名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:54.28ID:yin4Hm/u0145名無しステーション
2022/03/15(火) 09:25:59.01ID:TLdSya8B0 円が第2のルーブルになろうとしてます
147名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:00.71ID:08VF5c+6a やるもんが居らん
148名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:01.66ID:N06cf46E0 助け合いながら? ビジネスやってるだけだろ
149名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:02.02ID:OEwHesvK0 テレ朝が農家の手伝いに行け
150名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:03.48ID:OYLiTnxRa まず専門家が農家になろう
151名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:04.08ID:RlRiyNFp0 常に非常時を想定して買い溜めしとけよ原油とかも
152名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:05.22ID:Jh5dLI7o0 農耕士コンバイン
154名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:07.96ID:MBuIVOiG0 輸出するために、税金つかって
安い米作るんか
そうまでして輸出する必要あるのか
バカ玉川
安い米作るんか
そうまでして輸出する必要あるのか
バカ玉川
155名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:08.10ID:jR9cQAIud 短粒種が海外に売れるかね
156名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:08.38ID:6j3VVNvE0 田畑だったところアパートや住宅地になっていってるわ
157名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:08.53ID:UxJaofGa0 安い米を誰が作るの
玉川が損してても作ってみろ
玉川が損してても作ってみろ
158名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:09.06ID:7lMdzcKDa パソナが農業派遣しろや
160名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:14.04ID:nxpMK6RM0 土地もなければ農家のなりてもいない
161名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:14.08ID:PjL6lPlH0 俺炭水化物控えてっから肉と魚と野菜あればいいや
162名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:14.10ID:oCyAFIeG0 最近は美味い米が手頃だから食べすぎてしまう
163名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:14.47ID:Ijqyt3eq0 1000円以下のラーメンがなくなるのか
165名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:19.55ID:whEdAYtq0 東京からの下放政策だな
166名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:21.82ID:49NCZflr0 三ちゃん農業
168名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:23.40ID:nA13TATgd あとロシアの資源の何かが半導体に必須だとかで
パソコン関係も値上がりするから早いうちに買っとけてパソコン系 YouTuber が言ってた
ゲーミングPC買う金まだ貯まってないのに(´・ω・`)
パソコン関係も値上がりするから早いうちに買っとけてパソコン系 YouTuber が言ってた
ゲーミングPC買う金まだ貯まってないのに(´・ω・`)
169名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:24.29ID:un0i/1xt0 中小零細が辞めていってんだよ
171名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:25.52ID:XqYWdGgta パン屋出店ブームみたいなんどうなったんだろあれ
172名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:25.82ID:1WK6jeUD0 米粉パンでいいやん
美味いか知らんけど
美味いか知らんけど
173名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:27.02ID:+GLAaD5D0 米はほとんど兼業農家でしょ
174名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:27.97ID:2NL0Q82f0 糾合して大型にしたらいいじゃん
175名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:28.87ID:WXDNdKbeM 家内制農業ですか?それなら永遠に解決しませんよ
176名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:29.68ID:rwIfgGQr0 軽いw
177名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:31.86ID:OEwHesvK0 はいども〜
178名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:33.52ID:iORmCKSZa からのオオタニサーンって…
179名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:33.96ID:OYWpjOv3d 大谷なんかもうどうでもいいだろ
182名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:35.47ID:+ejqBMecM 最近、戦争ネタばかりになってからスレの進み鈍くなったな
これでも視聴率は落ちていないらしいのに驚き
スッキリはウクライナばかりでまた数字下がったとの話だが
どの局に流れたのかね
これでも視聴率は落ちていないらしいのに驚き
スッキリはウクライナばかりでまた数字下がったとの話だが
どの局に流れたのかね
183名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:35.80ID:th8GXZcy0 米粉パンどこいったの?
184名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:35.92ID:VwML7jqj0 唐突だな
185名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:36.63ID:DEgWza4D0 また大谷かよ
186名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:37.48ID:AgDa0AjI0 米あんだから米食えは正論だけどな
187名無しステーション
2022/03/15(火) 09:26:37.51ID:2PWNHF680 卵も安定させてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています