X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:15:29.68ID:at36Xeay0
トウモロコシが消化されないまま
ウンコとして出て来た場合
それは再利用できるのだろうか
0717名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:15:41.32ID:B2aZLrf60
>>624
早く議論進めて欲しいよ モタモタしてたら危ない
周りに危険な国々あるんだから
0719名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:15:43.75ID:WXDNdKbeM
結局ポンニチはセルフ制裁にしかならなかったな
0720名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:15:43.85ID:2N2RtSsh0
なんかアメリカだけ困るどころか儲かってんじゃね?
0722名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:15:51.56ID:2N2RtSsh0
なんかアメリカだけ困るどころか儲かってんじゃね?
0725名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:00.96ID:+qzE2AS80
>>676
持ってるけど、米で美味しいパンを作ろうと思うなら、
やっぱり小麦グルテンってのが必要だからな
米だけだとなかなか厳しい
0726名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:00.98ID:2Oeo1otS0
>>514
末期かどうかまでは分からんが

キエフの15〜20kmまでロシア軍戦車部隊が迫ってるって訳だから

その後方に展開されている重砲大隊の射程圏内(20〜40km)に
すでにキエフが入ってる(´・ω・`)
つまりプーが「やれ!」言うたら
無差別攻撃でキエフは灰燼に帰すのだ

それくらいヤバイ状況
0732名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:20.63ID:RlRiyNFp0
昔はアメリカからの小麦のせいで毎日コッペパン食わされてたのにな
0736名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:31.51ID:fS2NVOBv0
>>708
めちゃくちゃ儲かるって話もあるし
よくわからんね
なんか既得権益でもあるんか
自給率高くしたくない陰謀かなんかなんか?w
0744名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:51.20ID:WXDNdKbeM
アラブの春は全部失敗したな
0746うほ
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:53.03ID:CS8CIA3f0
アブラの春
0747名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:54.37ID:eZrHhbTeM
ロシアの穀物モラトリアムか
0748名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:58.07ID:72eEDICI0
韓国が朝鮮戦争ごも、あんなところを首都にしてる意味が分からんけど
0749名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:59.54ID:ZGxGT5uE0
だから日本はさっさとメタハイの実用販売かを進めろって
そのための掘削コスト技術革新に支援してやれよ

石油天然ガス利権官僚なんかに潰されるな
0751名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:04.29ID:wwAta68D0
このタイミングだったらまだ米の作付け面積増やせるんじゃない
0754名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:06.10ID:WyVLA94t0
>>676
それって、結局普通にパンを買った方が安いくらいに
酵母?の値段が高かった気がする
0761名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:13.33ID:iORmCKSZa
クスクス
0763名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:15.47ID:aMnPWZjRa
クスクス
0765うほ
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:19.16ID:CS8CIA3f0
ぷーくすくす
0768名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:23.03ID:at36Xeay0
アラブの春って言うけど
その後、民主化して上手くいってる国あるのかしら ウフフ
0771名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:26.39ID:B2aZLrf60
>>607
「今の台湾の発展があるのは日本が統治してくれたおかげ」って感謝してくれてるのにな
同じようにやったあの国はまったくどうしようもない
0772名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:31.88ID:SkPblKhnd
アラブの春は現在ほとんどの国が酷い事になってるんだよなあ…
0773名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:32.97ID:is0EOAyXM
>>671
ガソリンにアルコールを混ぜても動くよ、5%〜15%とか少し
但し、腐食とかあるんで燃料系統の改造は必要
ECU改造されてれば5割とかも可能っぽい
0774名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:33.73ID:pRYKkEld0
>>687 >>689
うん
とりあえず一気に価格が上がらないといいなと思う(´・ω・`)…
まあでも米農家だって儲けられるなら儲けてほしいとも思うんだよね
今までも頑張って作ってきてくれてるわけだし
でもうちも貧乏なんだよなあああ
0778名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:39.96ID:1wcyyR8t0
>>744
ついでにアメリカもアラブ諸国の信頼を失ってしまった
0783名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:49.85ID:61BcmVprM
>>736
害獣、天候、災害とリスク高いからねー
0787名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:55.48ID:sR/SGSk30
>>708
何を持って大変かとするかだけど、総合面考えると大変だよ
まずその地域で農家的な繋がりないとキツすぎるし
大きな土地で重機ないと話にならんが重機もそれなりのお値段するし
0789名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:01.42ID:Aa7O3sDUa
クスクスって何だよ?
不思議の島のフローネでしか聞いたことないわ
0792名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:10.03ID:rqDndkXu0
>>752
干し芋も好きなのにほとんど中国産…( ´-ω-)
茨城は農業県ではなかったのか
0794名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:11.21ID:ZGxGT5uE0
>>748
あそこじゃなくても
全土がミサイル到達距離だからどこに首都おいても変わらんよ(´・ω・`)
0798名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:15.69ID:wzrQ0WVA0
>>676
競合製品が増えて、おしゃれブランドや激安中国製に駆逐されたかもな
まぁ、ご飯洗って炊くよりパン作るのが面倒だったり
三食パン食うのも飽きたりするだろうし
0799名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:16.40ID:rGmWwEDX0
>>721
でも>>525によれば、そもそもアメリカで不作らしいから、生産量もとに戻すのが精一杯か?
他の国々はどうなんだろうか
0800名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:24.06ID:f8fCrjyda
>>341
漫画「紛争でしたら八田まで」のウクライナ回は無料公開されてた
0803名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:27.39ID:up7RMYO40
>>740
それでも小規模生産じゃコスト高で値上がりした外国産買ってきた方が安かったらって考えてみ
0806名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:34.84ID:EAjiOeNY0
>>722
武器は古いやつ処分つか譲って新品に出来るな
ロシアは自分で自分の首締めてんな
0808名無しステーション
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:37.59ID:WyVLA94t0
>>736
今残ってる専業農家は、だいたい年商3000万くらいはあるはず
経費がものすごくかかって手元に残るのは1000万円くらいとか聞くけど
そんなに経費がかかるとも思えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況