X



帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:08:06.30ID:Q3xv0afY0
『帰れマンデー見っけ隊!!』サンドの秘境バス旅!満開の河津桜8000本絶景ルートへ
20:30〜『10万円でできるかな』芸能人私物リサイクル対決に小泉孝太郎&Matt参戦
0072名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:14:44.20ID:pXLYE6g80
日本も大事にして欲しかったわ
0074名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:04.69ID:+eh6VL5M0
タイガーマイコンジャー炊きたては
メルカリで2000円ぐらいが相場
0075名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:08.66ID:YQFD779Pa
親父の髪の毛刈り取って売れよ
0077名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:21.57ID:hI4huwK00
でもオヤジは郵便局を民間に売り払って失敗したよねと思ってしまう
0079名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:23.40ID:hI4huwK00
でもオヤジは郵便局を民間に売り払って失敗したよねと思ってしまう
0080名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:25.22ID:pRt+6Z4T0
実家もレンジを30年くらい使ってたけどある日突然なんの前触れもなくスイッチが入らなくなった
0083名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:27.95ID:CaAkEzX/0
>>70
改造用だろ
0091名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:47.14ID:TIKyzsut0
普通使うだろ壊れるまで
0092名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:47.15ID:QPChxvM80
ファミコンは駿河屋でも1万円以内で買えるし
数千円だろうな
0094名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:52.54ID:fSgSaa7Z0
トースターなんて壊れるもんじゃない
0096名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:58.57ID:WF1NoCMO0
ウランもちゃんと使い切れば原発も賛成してくれるんかな
0097名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:15:59.54ID:XyVN1MI70
経済回したいんじゃねーの?
買い換えねーと経済回らねーぞ
0101名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:04.84ID:bE3B4j7p0
経済回せや
0102名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:07.92ID:Yyq78yLz0
中国製だろうな
0103こたつむり
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:09.29ID:GMKq2yZ80
 ∧_∧
( ´・ω・) < なんだろな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
0104名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:13.81ID:sSTLWmB3a
俺も大切に使おうとしてたREGZA、すぐ壊れたぞ?(´・ω・`)
0107名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:21.43ID:5SagXiQG0
電気代がすごいでしょ昔の家電は
SDGsではないよ
0108名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:21.84ID:m9i+mFDVM
古いおかまなんて誰が買うんだよ
0112名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:28.83ID:LfLgfCR60
>>84
オーブントースターはいろいろ焼けるよ!
骨付きもも肉もいける
0113名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:29.42ID:UUAB0jPr0
昔のはやたら長持ちだよね
今のは10年もてばいいほう
酷いのは保証期間すぎるとタイマーのように壊れる
0114名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:30.05ID:m4vbtiAx0
消費者庁「古すぎる家電は発火や事故の恐れがあるので定期的に買い換えましょう」
0117名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:37.83ID:CvGKt/zn0
っても物によってはその考えは良くないよね
電気代とか全然違ったりするし
0121名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:47.08ID:fSgSaa7Z0
ガス釜の家は普通にある
0122名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:50.64ID:Yyq78yLz0
保温ジャーは昔はあったよ
ガス釜で炊いてこっちに移す
0124名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:55.32ID:CaAkEzX/0
コードベロニカ限定版の青ドリキャスはまんだらけで非売品だった
0127名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:59.89ID:ew4ORasf0
レトロ家電マニアとかに売れそう
0129名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:15.49ID:5SagXiQG0
新しいじゃんw
0132名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:19.37ID:YQFD779Pa
外食ばかりで使ってないんだろ
0135名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:23.19ID:DsbusE0U0
これは「感動した!!!」 
やっぱり息子のセクシーもポーズじゃないんだな・・・
0136こたつむり
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:23.85ID:GMKq2yZ80
 ∧_∧
( ´・ω・) < 保温専用とか寮にあるやつだな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
0137名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:27.07ID:XyVN1MI70
経済回すためにも買い換えないと

こんな奴らがいるから経済止まるんだよ
0141名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:41.87ID:pXLYE6g80
サラダバーにあるご飯の釜みたいなやつか
0144名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:47.88ID:T90st0BrM
食べ物屋とかは今でもよくあるが
家で使っている奴はほぼいない
0148名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:54.78ID:+eh6VL5M0
保温専用か
3500〜4000円だな
保温でも状態が良いからそのぐらいだね
マニアが居る
0149名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:57.58ID:5SagXiQG0
昔は保温できないガス炊きだったから別に一個あったのよ
0152名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:01.93ID:Tpn1vJvo0
これ使ってない奴だろw
0155名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:07.53ID:m9i+mFDVM
子供の頃から使ってるのに2019年製?
0157名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:12.77ID:Yyq78yLz0
500円なら買ってもいいな
0160名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:18.21ID:LfLgfCR60
>>123
炊けない。
実家もガス炊飯器と保温ジャーの併用だった
0164名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:32.47ID:ZaT6MrUQ0
こういうの部活の合宿の映像とかでよく見るけど
保温専用なのか
0165名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:36.76ID:DsbusE0U0
>>97
メーカーには痛手かもしれないけど
物じゃない所で散財すればいいのかも
0166名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:39.20ID:XyVN1MI70
日本の経済を止めるのはロックダウンじゃなくて

長く物を使う奴らだよな
0168名無しステーション
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:46.75ID:BzbR5/7ba
ホテルのバイキングにありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況