X

実況 ◆ テレビ朝日 66934 山之内すず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 11:52:40.35ID:847/q2J2M
実況 ◆ テレビ朝日 66931 吉住じゃない良純
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642804478/

実況 ◆ テレビ朝日 66932 朝だ人妻風呂サラダ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642807088/
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 66933 ゲボしそうなアナ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642808971/
2022/01/22(土) 12:32:14.22ID:mq9vv/o50
まだワクチン言ってるのか
バッカだなあ
2022/01/22(土) 12:32:20.88ID:5laUkG5z0
いつになったら自己免疫が一番って効果的って気付くの?
210名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:32:30.75ID:3aSwM6E2p
ピークアウトの定義て天辺から何パーセント減?
2022/01/22(土) 12:32:36.59ID:MGaPorji0
流石にオミクロンの重症化率は日本人のデータが揃ってるだろ
まだ様子見してる理由がよく分からん
本当に重症化するなら、正直に公表すれば国民も意識を改めるだろ
何も言わないということはただの風邪を黙認してる
212名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:32:36.66ID:TboBvRis0
>>200
同じく
213名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:32:37.61ID:s97pono90
>>200
3回目は高齢者とおデブちゃんだけでええやろな
2022/01/22(土) 12:32:43.44ID:gAZJ92u/x
いつもの責任逃れ
2022/01/22(土) 12:32:46.67ID:ojGwVnS6M
>>197
あっという間に各国の接種率超えたもんな
216名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:32:51.12ID:J49cwO1Y0
対策に失敗して感染者が増えまくって減っているところばかり取り上げてるな
2022/01/22(土) 12:33:12.75ID:37lsiYHi0
>>209
ジョコビッチ「デスヨネー♪」(´・ω・`)
2022/01/22(土) 12:33:20.97ID:MGaPorji0
>>210
増えなければそこがピークだ
マイナスになればピークアウト
2022/01/22(土) 12:33:29.21ID:gAZJ92u/x
るーらら
2022/01/22(土) 12:33:30.03ID:gbcjbOC+d
>>215
なぜ失敗って言う人がいるんだろうか不思議だわ
2022/01/22(土) 12:33:39.69ID:aObt2QzxK
まあ今日は各局東京感染者一万人超えを今か今かと待ってるんでしょうなぁ
恐らくすぐテロップ出すぞ
2022/01/22(土) 12:33:39.89ID:zquFkcmt0
マスゴミが感染者数で騒ぎ過ぎなんだよ
2022/01/22(土) 12:33:41.39ID:ZvRJ5b1e0
>>200
うん 死ぬかもしれない可能性のあるものをわざわざ打ちたくはないわな
2022/01/22(土) 12:33:49.99ID:LkxuD+wT0
普通の風邪は血栓できやすくなったり味覚や呼吸器に後遺症残らないでしょうが
やっぱ新コロを同列にしちゃいけないと思うけどねぇ
2022/01/22(土) 12:33:58.43ID:J4pHlOrB0
>>210
グラフ見て下がってきてたらピークアウト
2022/01/22(土) 12:34:02.98ID:sa5iHr8+0
>>195
あれは、感染までは仕方がない、ただの風邪(ただし、万病の元だから死ぬ場合もある)だから、家で寝たらいい どうしても、かかりたくなかったら、人と会うなってメッセージだよ
ただ、いままでの経緯があるから、ステイホームするなとか、人数減らせとか、わけのわからん言い方になってる
2022/01/22(土) 12:34:04.61ID:gAZJ92u/x
空もとべるはず〜
2022/01/22(土) 12:34:25.89ID:ZvRJ5b1e0
>>220
何が何でも日本を貶めたいって奴らが居るんだろう
2022/01/22(土) 12:34:34.81ID:t6hRu8zL0
アメリカ未だに一日70万人なんだけどw
230名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:34:40.19ID:tgKF11h50
6文字
2022/01/22(土) 12:34:41.02ID:gbcjbOC+d
>>223
でも途中止めるにしても2回打った人はなんのために打ったか分からないよね
ただリスクを持っただけで
2022/01/22(土) 12:34:45.21ID:MGaPorji0
>>209
ジョコビッチは抗体量検査すれば良かったんだよね
しかしやらなかったので、多分感染したというのは嘘なんだろ
察しろ
2022/01/22(土) 12:34:49.59ID:MMYcyqL00
石原さとみかわいい
2022/01/22(土) 12:34:55.69ID:XjJPVcOv0
これだけ肺炎になる重症も少ないしPCR検査の無い10年前ならただの風邪で終わってる話
2022/01/22(土) 12:34:57.03ID:zf/iPvvB0
大吉先生?
2022/01/22(土) 12:35:09.03ID:0V25tJu50
黒のインナー透け透け(*゚∀゚*)ムッハー
http://iup.2ch-library.com/i/i021723888815874811288.jpg
2022/01/22(土) 12:35:16.69ID:bZ7OKidy0
>>163
職場の食堂の仕切り板を一生そのままにして欲しい
2022/01/22(土) 12:35:23.89ID:pvKQtIo60
3週でピークなら日本もそろそろ (´・ω・`)
239名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:35:35.39ID:wf+PoUTUp
ニューヨークで切り取って印象操作すんなや
2022/01/22(土) 12:35:39.24ID:g5JEw2YQ0
マスク手洗いしながらストレス溜めず運動して栄養摂ってぐっすり寝てたら勝てる
2022/01/22(土) 12:35:41.34ID:hhqat/4B0
オミクロンは雑魚って事でいいの?
242名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:35:44.65ID:J49cwO1Y0
>>209
転ばないように最初から倒れとけって言う奴
243名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:35:45.39ID:ZOmnWE/Y0
オミクロンは雑魚
2022/01/22(土) 12:35:49.29ID:zlgMGxZ50
死ななきゃ安いからみんなで脳障害になろう
2022/01/22(土) 12:35:52.31ID:xuQ0zAgmK
>>200
もういいよな…
2022/01/22(土) 12:35:53.15ID:HnWuIfoO0
>>238
10日あたりからドッカン来てるから今月末がピークかも。
2022/01/22(土) 12:35:56.05ID:zquFkcmt0
重症化させない為のワクチンというのだったら、もう目標達成しているだろ
2022/01/22(土) 12:35:59.27ID:q6p7MfbxM
日本もすぐピークアウト迎えそうやな
2022/01/22(土) 12:36:00.70ID:gbcjbOC+d
マスクは日本ではずっとつけたままの人が多いと思うわ
2022/01/22(土) 12:36:04.17ID:DYjPZ6pW0
偽有吉
251名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:36:11.42ID:mnCc+j6l0
>>174
イギリス人はバカじゃない。
野党はもちろん、保健相も王立研究所もジョンソンをアホ呼ばわりしてる
2022/01/22(土) 12:36:29.06ID:c2t1Fwt40
日本は1月下旬〜2月頭くらいがピークか?
253名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:36:34.30
>>220
https://i.imgur.com/QDMbyNr.jpg
2022/01/22(土) 12:36:40.36ID:Moheonj+0
日本で楽観できるなんて言ったら袋叩きだな
2022/01/22(土) 12:36:52.34ID:zf/iPvvB0
石橋保?
2022/01/22(土) 12:37:12.59ID:Vn16reL/0
ワクチン打っても効かないからこんなに広まってるんだろ
アホすぎだろこのバカ記者w
257名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:37:33.69ID:3aSwM6E2p
アメリカは全国民の5人に1人が感染済み
2022/01/22(土) 12:37:34.20ID:ZvRJ5b1e0
>>248
どこかの番組で日本のオミクロンは3月くらいには収束するんじゃないかって言ってたの見たけど
この分だともしかしたら2月中にピークアウト迎えるかもしれんな
感染者の伸び率すげえし
2022/01/22(土) 12:37:59.66ID:CT2fC9VL0
なんだワクチン効くのか
打つのやだなぁ
2022/01/22(土) 12:38:08.52ID:Moheonj+0
顔セン
2022/01/22(土) 12:38:10.38ID:+xxXj5yer
あほ記者「俺も打ったからお前らも打て、ズルい!」
262名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:38:19.62ID:ZOmnWE/Y0
オミクロンで反ワクも感染して集団免疫達成
2022/01/22(土) 12:38:33.25ID:gdfUKSnX0
ワクチン旅行でジョンソンエンドジョンソンのワクチン接種した高津夫婦は
ブースター接種どうするんだ?
またニューヨークへ渡米するのか?
2022/01/22(土) 12:38:46.12ID:aObt2QzxK
そりゃファイザーは超有能な会社だけどでも一番感染者多いのもファイザーのあるアメリカだからねぇ
アメリカ人は基本どうでもいいですわ
2022/01/22(土) 12:38:47.39ID:ZvRJ5b1e0
>>249
これから花粉症の季節も来るしな
266名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:38:53.25ID:mnCc+j6l0
>>222
マスコミじゃなくて政府だろ。
第5波のときは「感染者数じゃなくて重症者数をみろ」って言ってたのに、
ピークアウトしたら感染者数ばっかり言い始めた。
2022/01/22(土) 12:39:06.12ID:c2t1Fwt40
この飲み薬もなんだか信用出来ないよなぁ
2022/01/22(土) 12:39:08.01ID:g+EJEWUFa
ニューピーク
2022/01/22(土) 12:39:11.50ID:MGaPorji0
パクスロビドは副作用強すぎて使いにくそう
基礎疾患持ちは既に何かしらの薬飲んでるので、結局モルヌピラビルになるパターンも多そう
2022/01/22(土) 12:39:23.88ID:Vn16reL/0
ワクチン接種率30%もない南アフリカが収束したからどう考えてもワクチンは効果ないのが証明されてるのに
ワクチン利権キチガイすぎるw
2022/01/22(土) 12:39:29.38ID:0V25tJu50
日本人は自分が感染してるって疑わないまま生活続けてるからどんどん感染者増えると思う
2022/01/22(土) 12:39:35.15ID:xuQ0zAgmK
視力検査みたいなネクタイだな
273名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:39:50.17ID:EPgL8aWz0
日本製ワクチン、治療薬は
274sage
垢版 |
2022/01/22(土) 12:39:58.50ID:xxcv0yqm0
死んだら死んだで的な
2022/01/22(土) 12:40:17.21ID:c2t1Fwt40
USA!USA!
2022/01/22(土) 12:40:21.09ID:37lsiYHi0
オミクロンに従来のマスクはあんま効果ないって言われてるけど(´・ω・`)

着用するのなら不織布2枚重ねかN95マスクなんだってさ
2022/01/22(土) 12:40:21.75ID:Xupw4O8J0
>>270
ワクチンは入院患者を減らすためだよ
2022/01/22(土) 12:40:21.96ID:ZvRJ5b1e0
ニュースになってないってことはNYにいるkk夫婦は感染してないんだな
2022/01/22(土) 12:40:27.99ID:g+EJEWUFa
マスク皆着用のおかげで風邪ひく人いない
2022/01/22(土) 12:40:32.99ID:mq9vv/o50
テレビもワクチンワクチン必死やなww
281名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:40:55.05ID:J49cwO1Y0
>>220
最初に確保に失敗して、本来より被害が拡大したから。
他国より接種率が高いのは国民の意識の違いなだけ
2022/01/22(土) 12:40:57.37ID:SPgV6VoQd
>>267
モルちゃんは3割程度効果あるらしいよ
フランスは購入とりやめたけど日本は買ったぞ^^
283名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:41:05.21ID:hj7nckfqa
【氷川きよし】歌手活動一時休止の背景に「コロナ」と「多様性への渇望」 関係者『いろんなことをリセットしたいと…』 [鉄チーズ烏★]
芸能スポ板5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642804156/


(´・ω・`)モロッコかタイに行くと予想。
理由は手術かな??
2022/01/22(土) 12:41:31.07ID:ZvRJ5b1e0
>>273
塩野義が最終治験に入ったとか言ってなかったっけ
285名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:41:31.44ID:TboBvRis0
>>249
そのままでいいわ
女はかわいいし、男はこいつには関わらない方がいいなってできるから
286名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:41:34.53ID:RlonE/s9M
日本じゃ検査結果待ちで3日かかるから経口薬あんま効かないだろうな
2022/01/22(土) 12:41:39.84ID:MGaPorji0
>>270
ワクチン接種率が低いけどデルタ株収束してたわけだから、自然感染でデルタ株の免疫は獲得済みなんだと思うよ
オミクロンにワクチンで感染予防効果ないのは同意

南アフリカは年齢層や自然免疫持ちが多いので、ワクチンの重症化予防効果については評価しにくい
288名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:41:40.79ID:mnCc+j6l0
>>258
ピークアウトしてきてる国はわかってる限り、抗体検査で8割、9割ぐらいの人が
抗体を持ってる。
日本がそこまで行くにはブースター接種を希望する国民全員まで広げるか、
とんでもない感染拡大するかが必要。
2022/01/22(土) 12:41:53.96ID:mq9vv/o50
>>277
ワクチンで重篤になったり死者もいるぞ
2022/01/22(土) 12:41:57.71ID:Xupw4O8J0
>>280
ワクチン非接種者は治療を不可にすれば解決よ
2022/01/22(土) 12:42:12.53ID:aA5HQ3cJ0
今北
ふんどし人妻岸田さんこんにちは
2022/01/22(土) 12:42:26.16ID:sa5iHr8+0
半年したら、免疫ないって言ってなかったか?
2022/01/22(土) 12:42:31.60ID:37lsiYHi0
>>237
一蘭は仕切り板で特許か意匠権取っておくべきだったな(´・ω・`)
2022/01/22(土) 12:42:39.18ID:xuQ0zAgmK
中居は
スクールジャケット?
こういうトリミングされてるジャケットよく着てるな
295sage
垢版 |
2022/01/22(土) 12:42:45.56ID:xxcv0yqm0
顎マスクしてるし
2022/01/22(土) 12:42:52.08ID:3MkcuNPBd
軍手をはいてる人は浮浪者?
297名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:42:53.63ID:EPgL8aWz0
軍手を足にはいてた
298名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:42:54.89ID:mnCc+j6l0
>>282
3割って偽薬(プラシーボ)と大差ない数字だそうだ
2022/01/22(土) 12:42:55.76ID:bZ7OKidy0
濃厚接触者になっちゃったって申告すれば会社休める?
300名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:43:01.66ID:J49cwO1Y0
>>256
馬鹿って言うが馬鹿ってよく出来た言葉だわ
2022/01/22(土) 12:43:02.40ID:ZvRJ5b1e0
>>288
2月にはとんでもない感染拡大まで行かないかなぁ
日本だと無理?
2022/01/22(土) 12:43:10.41ID:37lsiYHi0
>>246
似非医療関係者の言うには

日本の第6波ピークアウトは3月中旬なんだとか(´・ω・`)
2022/01/22(土) 12:43:17.92ID:g5JEw2YQ0
今ホームに靴履いてなくて手袋を靴代わりにしてたオジサンいたぞ
2022/01/22(土) 12:43:26.26ID:lYrYX35V0
ワクチン4回目のイスラエルはどうなってるんだ?
305名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:43:29.77ID:Gm4gb3x/0
アメリカ人全員デブ(´・ω・`)
2022/01/22(土) 12:43:29.94ID:t6hRu8zL0
>>281
さざ波の頃にワクチン確保は無理
緊急性の高い所からってのが世界の常識
307名無しステーション
垢版 |
2022/01/22(土) 12:43:38.83ID:qmF56AP+0
5日は大人の事情だから
やっぱ隔離は10日くらいが妥当なんだろうな
2022/01/22(土) 12:43:39.53ID:sa5iHr8+0
エッセンシャルワーカーが通勤できなくなるからなぁ ニューヨーク市内は、家賃が高くて住めん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています