X



実況 ◆ テレビ朝日 66874 Oちゃんのブランチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:01:24.25ID:xogrys7ld
実況 ◆ テレビ朝日 66870 日曜夜から月曜朝にかけての本スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642323472/
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 66871 共通一次試験対策の苦労を知らない人達が出演する便組
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642369795/
実況 ◆ テレビ朝日 66872 Oちゃん
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642381219/
実況 ◆ テレビ朝日 66873 切腹
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642385122/
0191名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:12:47.87ID:ZjYAs5DM0
記録的な冷夏vs地球温暖化
0193名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:12:48.99ID:lF/6mGQpM
美味しくなかったもんな
0203名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:12.87ID:VM/RBBNL0
絶対タイ米は食わない
うどんとパスタとパンで乗り切る(´・ω・`)
0205名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:20.09ID:ZWv+3HzGa
南半球で偏西風には乗らないから
そこまで寒冷化はしないだろうな
0209名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:24.37ID:7vu5oK+R0
今回の「緊急速報メール」
滞在してた場所によっても違うんだろうけど、知人は
まず「地方自治体からアラート」が送られてきて、
すぐ「気象庁発表の津波情報」の2通がワンセットで
それぞれ19通、合計38通送られてきたって言ってた(´・ω・`)
0212名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:28.88ID:y94WRLj00
夜中に「つなみにげて」
0215名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:33.49ID:e7NRr/yp0
どうでもいいけど
ここ年寄ばっかりだなw
0218名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:35.47ID:1+hMNu4J0
タイ 「タイ米をバカにしてたお前らに売るタイ米はねえ!」
0219名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:37.03ID:MRuxuZMv0
北半球の米より、南半球の穀物全般がやられる。

オーストラリア小麦高騰、飼料用作物不作で牛肉高騰。
ブラジル大豆高騰、バイオエタノール用穀物不作で原油高騰
アフリカは大飢饉で餓死者大発生
0221名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:37.43ID:GjGY04N80
サイレントモードにしてても緊急通報が鳴ることとは確認できた
0224名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:40.55ID:U6CF1V560
時々グリーンカレー作るようになったんだけどタイ米で食いたい
0225名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:41.67ID:/5H4DMeZ0
今回の噴火は日本だけじゃなくて世界的な不作になればタイ米も輸入できんよ
0226名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:43.03ID:Ba5FA5Ww0
NHKで大丈夫って言ってたから安心して寝て、朝5時に起きたら津波警報、どこかで大きい地震でもあったのかと思たわ
0229名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:48.89ID:lRmczmgt0
トンガでは衝撃波は上空だけど地球の丸さで日本に届くまでに海にぶつかってそれが高波になったイメージしてた
0233名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:13:56.88ID:ABkAdMzi0
警報メールすらまともに送信できないのは予測がどうとか関係ないぞ(´・ω・`)
0238名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:08.03ID:VM/RBBNL0
>>209
神奈川なんかに住むから(´・ω・`)
0239名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:08.30ID:4GkZBye5d
隕石のディープインパクトがあったら
こんなもんじゃないんだろうな
0243名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:13.85ID:NMQR4I+h0
前の時にタイ米食ったか憶えてない
0245名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:16.33ID:jn66MZFKM
楽天モバイルとpovoの2枚刺しだけど
アラートなかった
0249名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:23.12ID:tjS1dQNm0
地球がちょっとオナラした程度で地球環境にめちゃくちゃ影響あるよね
人間が何かしたところで無駄なんじゃないかね
0250名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:26.75ID:VLEXimSDd
30年前の出来事を「記憶に新しい」と表現する
老害アナウンサー
0251名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:27.02ID:yevPvjW00
短期的に言えば米離れとコロナによる外食米需要減でコメが余ってるんだな
0255名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:35.11ID:SK0lJZXD0
マジレスするけどさ
1993年の冷夏?

言っとくが
そんなので騒いでたのは東日本だけだ
西日本の米の収量は90%を超えていたからそこまで不作になっていない
0258名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:37.97ID:ZjYAs5DM0
インフレで殺しに来ます米小麦
コロ規制脱炭素トンガ
0261名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:39.72ID:e7NRr/yp0
食料価格と燃料価格と食料の奪い合いやばいやん
0267名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:53.88ID:Q9rCHkYE0
>>202
それで中国が図に乗った
0269名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:57.52ID:WxHOiPSe0
>>204
ブレンド米はけっこう食えたぞ(´・ω・`)

少なくともタイ米オンリーより良かった
タイ米ってピラフとかするのにええけど
毎日ピラフ食う訳にもいかんやん
0270名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:58.32ID:Ix9IM9Ra0
タイの料理とかインドの料理とかにはそっちの米の方が会うけど、日本料理にタイ米とかなんか合わんのよな
0271名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:01.16ID:lxj13DC2M
50円!
0272名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:01.70ID:VZ/xQgAB0
中国に買い占められてタイ米ですら確保できない可能性すらある
0273名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:04.05ID:MrHPHyb20
>>187
実際は間氷期が終わって氷河期に入ってて人工的な温暖化がそれを止めてる説がある
0282名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:23.47ID:E4S7y0Kx0
今年の流行語ノミネート フンガ・トンガ‐フンガ・ハアパイ
0283名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:24.47ID:lxj13DC2M
温暖化より寒冷化のほうがやばいからな
0284名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:24.78ID:VM/RBBNL0
>>235
ま、バカだからな仕方ない(´・ω・`)
0285名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:26.82ID:ZjYAs5DM0
だから脱炭素が加速要因だろインフレ
0286名無しステーション
垢版 |
2022/01/17(月) 12:15:30.38ID:4GkZBye5d
知り合いのお米屋さんがタイ米輸入したら
大損コイタな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況