X



実況 ◆ テレビ朝日 66856
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:25:40.99ID:CxtwbbqG0
偽六角精児
0903名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:25:54.03ID:j/VugLUW0
>>901
guitar
0908名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:26:41.25ID:ZIjC2aIX0
>>901
エアギター
0909名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:26:47.82ID:wsWzM0KEd
>>894
政府も当初はモデルナの短所を並べて、だから日本はファイザーを使うみたいな言い方してたような
0919名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:27:44.98ID:De8ei52Od
>>883
蓮舫「2位じゃ駄目なんですかー!」
0927名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:28:23.86ID:CxtwbbqG0
朝の音楽
0934名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:29:23.32ID:lLtxVdcx0
弾き方なんてのはできて当たり前で、その先なんだろな
0935名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:29:53.56ID:wsWzM0KEd
今は肉体改造というより単に昔より太っただけに見える
0936名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:29:54.93ID:T9YHWNY40
ショパン自身の演奏聴いた事あるんですか?
めっちゃ固い演奏だったかもよ?
0937名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:29:56.90ID:cCYFHq7d0
筋肉つけても技術でカバーできるんじゃないの?
筋肉ないとできないかも知れんがよく分からん
0938名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:01.64ID:dQ3u4dqk0
強い音と柔らかい音を両方は出せないみたいな奴がコンクールで賞取れるのかよw
0939名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:04.29ID:ZIjC2aIX0
>>921
めっちゃ抜けるけど、めっちゃ伸びるの早い
0948名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:09.15ID:lLtxVdcx0
いいねえ
0949名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:19.94ID:QBse1qTy0
この人、芸能界の音楽家枠でずっと出てきそう
0951名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:35.51ID:lLtxVdcx0
テレ朝もっとるな
0952名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:41.91ID:j/VugLUW0
オーケストラがやってきたって番組あったな
0955名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:31:54.07ID:wsWzM0KEd
>>886
マスコミも使いやすそうだし本人も喜んで出てそうじゃん
過去の他のコンクール受賞者でもここまでテレビ出てる人いないような
0958名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:32:13.27ID:L7OIXM/C0
ショパンコンクールはまず出場が難しいからな
条件は
音楽学位証明書の写し
F教授や著名な音楽家からの推薦状 2 通
G過去 3 年間の音楽的活動を証明する書類(演奏会のプログラムやチラシなど

が必須
0959名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:32:19.49ID:T9YHWNY40
指揮者ってAIモニターでもやれるんじゃね?
0960名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:32:35.77ID:hc93nIgfa
才能が全てだな
0963名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:33:11.07ID:uoOioeXf0
負けず嫌いならお前らも負けてないな
スレ跨いで延々罵り合いしてるヤツいるもんなw
0965名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:33:40.65ID:RsrTzWZ10
絶対音感って元々備わってる能力じゃなく
音楽で鍛えてそなえるとか聞いたけど
0966名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:33:48.37ID:FruCarh20
>>959
指揮者の仕事は本番の舞台はおまけみたいなものでそこまでが大変らしいよ
0967名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:33:48.50ID:L7OIXM/C0
あとショパンコンクールの条件は全てポーランド語または英語またはフランス語で書かれていることもある
0970名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:34:43.53ID:1N0gaInQ0
>>965
特定の音階に名前を振る必要あるからな
はじめから名前しってるやつなんかいない
0971名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:34:58.14ID:L7OIXM/C0
ショパンコンクール2位がどれだけ凄い事かは

ショパンコンクールは

1,予備審査:書類提出(国際的に著名な教授かピアニストの推薦状と音楽歴), DVD提出
2,予備予選:現地演奏(開催期間前)
3,一次予選
4,二次予選
5,三次予選(準本選)
6,本選:ピアノ協奏曲(一曲最大55分)

で決まる
0973名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:35:58.73ID:A0jxRKw0d
>>959
指揮者居なくてもプロのオーケストラは当然演奏できる
指揮者はここでどの楽器を強調したい、とかアレンジしてるようなもん
0975名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:35:59.81ID:FruCarh20
>>965
プロでもない人はいるらしいよ
絶対音感はプロとしてやっていくには時に邪魔になることもあるとか
相対音感の方が大事だと言ってる人がいたな
0976名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:36:01.85ID:3G/tZxah0
>>966
指揮者の指導で全然音変わってくるもんな
0977名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:36:02.87ID:aLBJskY80
カンストするまで極めたドラクエを何百週もするような練習なんだろうな
常人なら気が狂う
0978名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:36:18.00ID:T9YHWNY40
>>966
言われてみればそうだな。
でも、著名な指揮者だと
リハーサル1回で本番とかなんじゃね?
0981名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:37:15.30ID:L7OIXM/C0
>>974
言語がポーランド語または英語またはフランス語のいづれが話せないといけないからM1よりは難しいかな
0982名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:37:34.99ID:gnk97iHiM
>>971
他のコンクールについても説明頼む
0984名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:37:49.56ID:dQ3u4dqk0
コンクールで審査員に受ける弾き方しか出来ない奴なんだろうけど
自分の弾き方を追求してる本物のピアニストからしたら何こいつって感じなんだろうな
0987名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:38:01.52ID:ZIjC2aIX0
>>977
マリオカートで自分のゴーストとタイムアタックする感じ
0992名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:38:59.57ID:6Z7nxTxE0
タモステキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
0997名無しステーション
垢版 |
2022/01/15(土) 07:39:58.19ID:3G/tZxah0
>>985
それは伸晃
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況