X



実況 ◆ テレビ朝日 66849

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:29.88ID:jqdBkYneM
この一軒で各業界のシステム屋の待遇が良くなるといいけどねぇ

てかこのIT時代に軽く扱うとかアホ過ぎて
0525名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:30.92ID:Z4+gJprf0
>>449
下請って言えよ。だよね
0526名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:30.98ID:0OnDrJfm0
直るわけないものの説明なんてできるわけねえだろ、というのが本音
0527名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:32.26ID:2jwP6Yun0
クラスター発生
0528名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:32.56ID:alIlD1fD0
コロナ!?
0531名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:33.93ID:PP2CEzHo0
お爺ちゃん 器官に唾入ったな
0535名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:39.73ID:IOKICB9dM
工作員の立場でもの言う柳澤
0536名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:41.60ID:bLO2EiDa0
引き継ぎをやるとメンテナンスを競合他社にとられてしまう可能性もあるからね
0538名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:52.54ID:rwG5Sznq0
咳くらい誰でもするだろ
0542名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:54.82ID:Lgh1fZPn0
>>460
客側は関係ないけどな売ってもらえば開発費大幅に削減できるWINWINやないか
0543名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:55.92ID:jGOfYD6V0
>>492
原因分析には必要だからしょうがない
0544名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:56.03ID:68M+yuO30
やばいな、ゲスト喋り下手やし、大下さんイラつくし、コメンテーター咳しとるしw
0547名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:57.26ID:cMxiHIerM
コスト削減だろ
0548名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:58.07ID:gUyIRALG0
同じ銀行業だから標準化すりゃいいのに各顧客ごとに開発する日本の悪習慣もよくない
0549名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:58.42ID:85DmSI1t0
1行、2行、3行
0551名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:59.35ID:zJUFPxut0
やっぱりこの専門家、喋り方遅いよな。
戦場カメラマン並み。
0552名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:59.42ID:km1pPSr+0
銀行側でシステム運用する要員が育っていないのが問題ではないの?
知見がないんだろ?
0553名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:01.07ID:j89W71nra
本当の原因究明は日本のマスコミは無理だし官僚にも無理だろう
世田谷一家の犯人分かってるのに茶番繰り返してるのと同じ
MIZUHOロゴを横にするとハングルで統一21になるらしいね
0554名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:01.42ID:gq7WbXP4a
駄目だこの人説明が下手過ぎる
軽く放送事故状態になってる
0556名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:04.65ID:MGV5eL6x0
すごいじゃん3つをつなぐとか世界でも類を見ないシステム
複雑系じゃん
0557名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:05.04ID:a7DyRRDJ0
斜陽日本を象徴するようだな
0559名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:07.16ID:JvIAdsNV0
確かに説明下手
システム作るのは初期費用で運用するための維持管理のほうがお金かかるよって話
0561名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:08.53ID:m/t30vOh0
柳なんとかさん無線やってるしパソコン、プログラミングにも詳しそう
0564名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:12.68ID:B/S7Xshm0
システムの開発状態と運用状態で人員数が違うのはあたりまえの話なんだけど
0565名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:16.97ID:n8kD4ox9r
天下りと中抜きの事を言わないなら帰れよ
何が金融ジャーナリストだよ
0567名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:18.25ID:T0+YQ8vf0
そんなこと言ったら
三井住友とかりそなとか
いくつ合併したんだw
0568名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:20.77ID:YIbtNoPh0
無能がうじゃうじゃいても解決にならん
0569名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:21.99ID:zq11k63k0
何で減らしたかって柳沢みたいな奴が経費がどうのって文句言うからだろ
0571名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:34.45ID:NGxqXwL30
>>398
金融ビッグバンで生き残るには合併して顧客数とか預金高とかでトップグループにならなきゃだめだから?
0572名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:34.75ID:IOKICB9dM
内部抗争が表面化しただけなのにな
0573名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:35.57ID:qbUIxmBZ0
引継ぎもちゃんとやってなかったんやろうな
0574名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:35.87ID:v3cmPZmbd
>>538
咳する人は睨まれる世の中だよ
0575名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:37.09ID:L2KJl+S+0
基幹システムがマルチベンダーなんてあり得無くね?
仮に複数ベンダーが分担してるとするとそれを統括するシステムはみずほの自前ってことになるけどそれはないでしょ
このおっさんの説明間違ってるような気がする
まあ超低金利ですから銀行は人を減らさずを得ないわけで
政府の金利政策の当然の帰結ですな
0576名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:39.16ID:jqdBkYneM
>>523
割とまじで急ピッチで口座を他行に移し替えしてる人多いっしょ


最悪倒産すると思う
0577名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:40.52ID:QrroVYID0
一回金カラッポにして新しいの入れたくなるよな
0578名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:40.78ID:QudqRFJn0
>>303
設計してる奴らを切って現場のカスだけ残したんだよ
そうなると上流工程でなんでこういった仕様になったかって事がわからないから触りようがない(´・ω・`)
0579名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:41.43ID:0OnDrJfm0
500万円くらいでエンジニア募集してたのみずほだっけ?
月収の間違いじゃね?ってバカにされてた
0580名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:41.62ID:85DmSI1t0
口に手をあてんな
0582名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:43.98ID:+AiMiFAG0
りそな銀行「都市銀行の面汚し
0583名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:45.37ID:bLO2EiDa0
 わかってても全部外注すればいいだけって言う天下り官僚を引き受けて官僚体質だからね
0587名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:49.18ID:zJUFPxut0
いいご質問ですね!
0590名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:51.44ID:85DmSI1t0
イラつく
0591名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:51.95ID:68M+yuO30
デーブの顔!w
0593名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:55.81ID:rOR6tg330
実はシステムに詳しい中の人に合併や現体制に不満を持ってるヘンな奴が居たりしてなw
0594名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:57.31ID:uf10eWnPa
1、2、3 ダアー
0597名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:59.96ID:4qIxbzZsd
ちょっと何言ってるかわからなない
0602名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:04.47ID:daHHee6U0
顎髭触るなよ
モンゴリアンワックス塗るぞ
0604名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:13.28ID:N7VbJvkA0
たしか3メガバンクで一番チョンに投資してたのってみずほじゃなかったか?
0605名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:15.36ID:V04HnZsta
この方テレビには向かないな
0606名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:19.60ID:XfLQ4qag0
なんかえらく回りくどい話をしているな
0607名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:21.13ID:MGV5eL6x0
これ説明出来る人ごくわずかなんだろうな
この人しかいなかったみたいな
0608名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:21.97ID:bLO2EiDa0
そもそもここに上がってるベンダーが全部うんこだからね。実際のエンジニアはまともに育ってなくってさらに二次三次関連下請けに流してるだけ
0611名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:33.14ID:dROnJZFz0
みずほシステムの場合トラフィックもあるんじゃね?
ペイペイなんかの電子決済増加で銀行口座との小口確認のやり取りが爆増してるだろうし。
0613名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:35.43ID:c6qfUz3N0
銀行って社会の中枢のような立場だと思うんだけど、
その中枢の組織がこんなにお粗末では日本社会も斜陽化するわな・・・
銀行の中でもメガバンクなわけだし
0616名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:39.59ID:qbUIxmBZ0
元居た会社の同僚が、このシステム開発に行ってたけど、
システム分析して設計を一からやらなアカンかったんで大変って言ってた
0618名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:42.79ID:zJUFPxut0
なんでこんなこもった声なんだろう?
0619名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:43.89ID:j89W71nra
みずほ銀行 外為 外国取引停止
韓国に対しての融資など停止にすべきでしょう
国内の日本人に対する業務を怠り過ぎ
金融庁の直接管理に反発するのは893しかおらん
0620名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:44.01ID:T0+YQ8vf0
まああまり預金してないわ
みずほマイレージクラブカードの利用代金分だけ預金してる
0621名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:44.03ID:km1pPSr+0
他の銀行は統廃合しているけど
みずほみたいになってないよね?
0622名無しステーション
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:44.60ID:YIbtNoPh0
日本のIT技術者コミュ障多くて技術伝承できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況