X

スペシャルドラマ 必殺仕事人★99999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 22:51:21.29ID:bolBQ5zw0
前スレ
スペシャルドラマ 必殺仕事人★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641735466/
スペシャルドラマ 必殺仕事人★7 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641734220/

前々スレ
スペシャルドラマ 必殺仕事入★4(実質5)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641733178/
297名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:00:49.36ID:2XsyvlDA0
>>286
天津敏さんみたいな役者もういないもんね
2022/01/09(日) 23:00:55.48ID:zyUttEXm0
>>268
おそらくこれがクラスター源とされてたみたいだから
濃厚接触者で縛られてたのかもな
2022/01/09(日) 23:00:56.79ID:GXMAJWxz0
>>278
だよねー
ダメ男の裏の顔が剣の達人ってとこがいいのに
2022/01/09(日) 23:00:57.36ID:iqTvAOW/0
TVer でじっくり見ようっと
2022/01/09(日) 23:00:57.58ID:NBG9scdR0
>>293
俳優だと萩原聖人と風間杜夫?
2022/01/09(日) 23:00:58.52ID:EdbAZt3c0
伊東四朗か伊武雅刀か西岡徳馬あたりがもう一人出て欲しかったな(´・ω・`)
303名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:01:00.99ID:/N0AqAtD0
ヒガシ仕事人を許せない奴は
クリカンルパンを許せない
2022/01/09(日) 23:01:03.75ID:SMytXErF0
ギリギリ理性を保ってる捜査一課長みたいなドラマだからな
ノリについてけない人は楽しめないかも
2022/01/09(日) 23:01:04.07ID:BRBmtwMq0
中村主水の生きてるうちに後継者を出したのは大成功だったな
2022/01/09(日) 23:01:11.11ID:wcMBsIRU0
>>228
演技も酷いし
仕事人としても殺しに芸がないし

エンケンがカッコいいんだからもっと時間を使う殺し技を与えてやってほしかった(´・ω・`)
307名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:01:11.77ID:EC4riKZ9a
今回はSNSがテーマだからな
じじいやおっさんには難しかったか?w
それでつまんね言ってるのはアホ
308名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:01:11.79ID:7Q8+go8q0
東山はな藤田とは違う
だめなオヤジ役のまねしなくていいんだよ
今のかっこよさで、嫁に愛されてて、やる気ない男
それが渡辺小五郎
中村主水とは違うんだよ
2022/01/09(日) 23:01:18.08ID:eNMl4kROr
>>290
藤枝梅安と山田朝右衛門が好きって書いてるがな
2022/01/09(日) 23:01:29.32ID:hXBqsi800
>>286
だって昔と違って今はおっさんでも若いから仕方ない
昔のような老けたおっさんの俳優がいない(´・ω・`)
2022/01/09(日) 23:01:36.40ID:vXVupxpnM
>>309
そしたらわかるやろ
2022/01/09(日) 23:01:40.72ID:jYPgleCk0
見始めた時はこいつ絶対に殺される役やろーwと思ってたのが
闇落ちして始末される程の屑野郎に落ちるとは思わんかったんで楽しかったw
2022/01/09(日) 23:01:43.36ID:jxILd5ZLd
>>296
世直しにネタ提供する黒幕いたらいい感じだったな
2022/01/09(日) 23:01:55.14ID:eNMl4kROr
>>302
榎木孝明は?
2022/01/09(日) 23:01:58.00ID:EEu5YzSt0
>>283
ルパン三世の二代目の声の人みたいに延々に認められない
2022/01/09(日) 23:02:06.25ID:eNMl4kROr
>>311
別に
2022/01/09(日) 23:02:06.42ID:lwsaIUf00
>>298
これじゃないかと言われていたが野々村が出た学園ドラマだって話だったが
318名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:07.46ID:4KKJrVPy0
>>278
何年同じこと言ってんだよ
本当に老害は主水基準でしか見ないのな
319名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:14.39ID:2XsyvlDA0
>>303
意外と平気かな
320名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:16.76ID:JRdvWniC0
>>302
伊東さん以外、映画のラスボスだな
2022/01/09(日) 23:02:20.30ID:jxILd5ZLd
>>304
一課長こそノリの権化だろw
2022/01/09(日) 23:02:20.99ID:NBG9scdR0
>>314
おのれ道悦!
2022/01/09(日) 23:02:26.93ID:Du81rDJe0
>>248
親子と兄弟で共演すれば話題になる
324名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:31.69ID:u5AOyBJEa
前半で大体終わってたな

後半は正直軽い
悪役は物凄く悪人でないとダメだ
2022/01/09(日) 23:02:35.82ID:jkpU9sxe0
>>263
でもLDHにやらせたらもっと酷いことに
なりそうだけどね時代劇なのにグラサンしてたり
2022/01/09(日) 23:02:42.04ID:biFgh8D60
ジャニーズでもいいけど中条きよしみたいな色っぽい絵になるのおらんのかい
327名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:48.66ID:3i83UZdv0
>>252
一時期のリストラ祭りで
各局時代劇のスタッフをみんな解雇しちゃったから、「作れる人間が居ない」って記事を見た
今、民放で時代劇作ってるのは元バラエティ班とかだとか
2022/01/09(日) 23:02:53.73ID:o8/7WLy30
>>218
2002版の高嶋政伸内藤剛小林稔の三匹は全く語られんよな(´・ω・`)
329名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:54.82ID:hc2WejwX0
団子屋を世直し組と一緒になって中傷してた町人達が陣八郎の皮肉交じりの台詞で無言で散っていく所や小五郎の嫁だったか妻が「なんでしたっけ?」と世直し組という流行りを忘れていくのもSNSならではものを表現できてたのは良かった
2022/01/09(日) 23:03:00.95ID:hXBqsi800
>>268
ただ単に引っ越したからだろ
おなじみのあの家はもうない(´・ω・`)
331名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:03:05.07ID:zIUvczxhp
>>318
主水に親殺されたのか
2022/01/09(日) 23:03:11.37ID:vXVupxpnM
>>316
そうかそれじゃそもそも感性が薄いんだわ
2022/01/09(日) 23:03:13.97ID:9ciC1zNi0
>>326
東ぐらいじゃねーかね
2022/01/09(日) 23:03:23.43ID:BRBmtwMq0
設楽優弥とかええんちゃうか?
2022/01/09(日) 23:03:24.44ID:8w79HC+v0
>>47
この左下の文字笑うんだけどw
2022/01/09(日) 23:03:39.91ID:hSd659NC0
このシリーズ昔から野心的なやつが空振ってたりするから
あまりしつこくお願いするのも酷だけど
キャラとかダブらせに行かない新規も見てみたいんだよな
337名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:03:46.52ID:3qNs1EYJa
>>329
そこは良かったね
発言に責任なんてもってないんだよね
2022/01/09(日) 23:03:56.97ID:/XLU4fnZ0
藤田まことが生きてる内にヒガシと藤田まことのデュエット作って主題歌にしとけば良かったな
2022/01/09(日) 23:03:57.42ID:NBG9scdR0
>>328
あれね〜
三人の役割がちゃんと分かれないから
あとマッチがいたシリーズは自分の中では黒歴史
2022/01/09(日) 23:04:04.15ID:jxILd5ZLd
バンクシー似顔絵結局何も約立たなかったな
バンクシー誰だってなったときになぜ公開されないのか
2022/01/09(日) 23:04:16.57ID:/zw1SBp70
影の軍団やらねーかなぁ
2022/01/09(日) 23:04:21.41ID:4Pp9cmh9d
>>47
文字消せよw
2022/01/09(日) 23:04:21.94ID:LUfrPkFo0
今までで一番ひどかったっていう人は今までのヒガシ版の仕事人シリーズ全部覚えてるのか?
俺はヒガシの相棒だった田口浩正が急に殺された回しか覚えてない(´・ω・`)
344名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:04:22.97ID:JRdvWniC0
>>324
自分の印象は逆
金田関係は必殺にしたって考証以前がぐちゃぐちゃ過ぎて
炎上騒ぎに統一して狂気に走って行った後半の方が
熱演もあってドラマとしてすっきりしてた
345名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:04:32.47ID:4KKJrVPy0
>>308
そうそう
人情家に見えて本質は冷酷な主水
他人に関心がなさそうで内面は熱い小五郎とちゃんと2009で差別化されてたよな
2022/01/09(日) 23:04:32.62ID:vXVupxpnM
個人的には映像だよな鮮明にすれば良いってもんじゃない
2022/01/09(日) 23:04:41.66ID:biFgh8D60
>>333
いまだにかわいいのばっかりか
ちょっと大人な顔の奴も欲しいわ
348名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:04:43.49ID:sMFPhNbUd
>>146
駒木根と出てゼンカイジャーかと思った
2022/01/09(日) 23:04:46.32ID:eNMl4kROr
>>283
老人の「昔は良かった今は駄目」思考は
どんなジャンルの物でも良くある事よ
避けて通れない
今は駄目って事で無く自分の感性が今の時代に合わないだけなのに
それを認められない化石だよ
化石燃料は良く燃える
2022/01/09(日) 23:04:48.46ID:BRBmtwMq0
ドクターXのパロディとかどうやろ
2022/01/09(日) 23:05:10.21ID:+zZCDc9q0
そういえばあの万引きしたガキどもどうなったんだろ
2022/01/09(日) 23:05:20.71ID:eWb/B+bD0
東山じゃ昼行灯や家での3枚目をやるのは無理がある
強引に中村主水をトレースしなきゃ良いのでは
2022/01/09(日) 23:05:26.58ID:HgzvQ1sTd
>>334
いいかもしれんな
2022/01/09(日) 23:05:42.56ID:uAe2XL+bd
>>204
同じ役は受けないというポリシーを曲げてまで出演したのに、主役ポジを下ろされた山崎努さん不憫だな
355名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:05:42.60ID:zyZ5XCEW0
知念はせめて奇想天外な技にすれば。毎回地味すぎる。
竹とんぼ飛ばして喉斬るとか、相手の口に花火を放り込むとか、剃刀で頸動脈を斬るとか
2022/01/09(日) 23:05:47.97ID:EEu5YzSt0
大泉洋と阿部寛と堺雅人と山本耕史の4人で新しい必殺シリーズやって欲しい
357名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:05:51.36ID:eynOW5tXM
>>329
だからそういうのを理解できないじじいがずっと批判してんだろ
2022/01/09(日) 23:05:52.47ID:eNMl4kROr
>>352
そこら辺は過去に縛られた悲劇
2022/01/09(日) 23:05:52.45ID:hrPYv0XiK
>>228
個人的には知念が一番ダメだったわ
岸は上手くはないけど何か顔も演技も面白かったから良いわ
なにわ男子の奴もそこまで悪くない
一番魅力なくて全てが中途半端なのが知念だわ
2022/01/09(日) 23:05:53.61ID:jxILd5ZLd
>>351
だんご屋がなくなったので万引で生計立てます
2022/01/09(日) 23:06:04.20ID:vXVupxpnM
>>334
悪役ならサイコー
2022/01/09(日) 23:06:13.42ID:9/J14sGk0
>>315
永遠とって間違いはよく見るけど延々には初めて見た
2022/01/09(日) 23:06:17.30ID:gFodkd3yd
>>278
ジャニが強いんじゃなくて他が撤退しただけでは
ジャニづくしはどうかと思うが時代劇なんて金掛かって大した見返りもないだろうによく続けてくれてるよ
お望みの必殺見たけりゃ過去作見ればいい
仕留人の身バレ主水なんて今見ても最高に格好良いわ
364名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:26.60ID:I7zXa+o10
>>349
ジャニオタ乙
2022/01/09(日) 23:06:28.84ID:Du81rDJe0
>>315
くりかん…
366名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:30.66ID:2XsyvlDA0
>>351
おじさんおばさんが亡くなって食べさせてくれる所がなくなったから飢え死にって言ってた人いたわ
2022/01/09(日) 23:06:31.62ID:hSd659NC0
>>327
演技とか映像づくりとか全然知らんけど時代劇に限らず
カメラワークとかそんなんでいいのかなとか思うことがしばしば
道具は間違いなくよくなってるんだろうけど
368名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:39.72ID:zNJwuZfx0
差配違いのことも知らないスタッフが作った「必殺」w

せめて過去のシリーズに対する最低限のリスペクトはしようよ
2022/01/09(日) 23:06:43.90ID:eNMl4kROr
>>354
長い間頑張ったのに主役やらせて貰えない藤田まこと
2022/01/09(日) 23:07:10.80ID:iqTvAOW/0
おれら批判だったな(´・ω・`)
2022/01/09(日) 23:07:12.01ID:BRBmtwMq0
いや念仏の鉄みたいなポジションでさー
悪役っぽい仕事人も必要やろ
2022/01/09(日) 23:07:17.32ID:PyNgqG6B0
>>351
泣いて謝っておわり
胸糞
2022/01/09(日) 23:07:17.68ID:LUfrPkFo0
>>348
前半で出てきた勘定奉行の息子の付き人のデブの人だな
2022/01/09(日) 23:07:30.82ID:eNMl4kROr
>>364
ほら火が点いた
2022/01/09(日) 23:07:41.60ID:rpnxHMOn0
>>370
反省したか(´・ω・`)
376名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:55.08ID:I7zXa+o10
>>359
だな
知念を実力派若手俳優に変えて欲しい
2022/01/09(日) 23:07:56.87ID:vXVupxpnM
映像はあえて再放送の70年代の色合い出せよ間違いなくリアリティー出るから
2022/01/09(日) 23:08:02.45ID:jkpU9sxe0
>>334
柳楽じゃね?
379名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:08:02.59ID:4KKJrVPy0
>>355
年1回しかやらないんだから毎回過去の必殺からオマージュで違う殺し方をやるとかにしたらよかったのにな
380名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:08:08.42ID:+PQP6Ujb0
知念の演技は昔のひかる一平みたいな
世慣れしてないお坊ちゃまポジションならよかったかもしれん
2022/01/09(日) 23:08:09.13ID:/zw1SBp70
>>359
知念を制作側も事務所もどーしたいんやろーなぁって感じ
下手ってのもあるがこの役要る?ってポジだし
2022/01/09(日) 23:08:11.51ID:8w79HC+v0
>>366
飢え死にしたって町の人が言ってたシーンあったってこと?
2022/01/09(日) 23:08:21.54ID:WUA+N7ftd
>>356
脚本三谷幸喜か?
2022/01/09(日) 23:08:36.94ID:9ciC1zNi0
>>370
お前らかwww
2022/01/09(日) 23:08:41.46ID:biFgh8D60
くっきー「仕込み刀貸そか?」
2022/01/09(日) 23:08:51.62ID:eNMl4kROr
>>383
コメディ強めは勘弁
2022/01/09(日) 23:08:52.17ID:jkpU9sxe0
>>376
仮面ライダーサウナの人
2022/01/09(日) 23:09:04.63ID:BRBmtwMq0
山本太郎を仕事人見習いで入れるのはどうやろ
瓦版山本役で
389名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:12.32ID:2XsyvlDA0
>>379
何でも出来そうな逸材を前回の時にゲストに出して殺しちゃったしなw
2022/01/09(日) 23:09:19.89ID:EEu5YzSt0
誰も殺してない雑魚3人は仕事されたのに、酷い裏切り行為したガキ二人は無罪放免

おかしくない?
2022/01/09(日) 23:09:25.09ID:HgzvQ1sTd
ラスボスに香川照之はどう?
2022/01/09(日) 23:09:27.26ID:8oJRa41p0
>>366
いい因果応報
2022/01/09(日) 23:09:32.63ID:eNMl4kROr
>>366
おばさんって書いてると違う人を思い浮かべる
2022/01/09(日) 23:09:44.75ID:fgoiDRD10
朝日新聞・テレビ朝日=仕事人    おまいら=きょうの下種な庶民
ってことを表現したかったんだよ
395名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:52.89ID:JRdvWniC0
>>393
たまんないよ
2022/01/09(日) 23:09:55.29ID:lwsaIUf00
今回も曲の使い方が滅茶苦茶だったな
そこでその曲流すかよってのが多々あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況