X



【実況】プリキュアは今期最強神アニメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 07:50:05.89ID:rVW2854D0
プリキュアン
プリキュアを愛でる簡単なお仕事です

今日から始められます
経験・年齢不問

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
0073名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:07:21.79ID:IbYCsCKJ0
>>72
大腿骨の骨折での入院だったが、オミクロン感染を
何とか避けられたと思いたい。こっちは「厚木基地」があるので
そこから流れてくるのも不安で。
0074名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:07:50.32ID:DXxSVmIf0
>>68
>>70
まぁキュアホイップ美山加恋の「だめだこりゃ」(byいかりや長介)ほどではないw
0075名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:13:43.91ID:IbYCsCKJ0
ああ、来年も「高校生組」が出なくて本当に良かった。
キラプリは高校生組がいなければもっとカスタードの
出番があったのだ
0076名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:01.55ID:/s48Tlh4H
>>74
まなつのお姉さん声にもすぐ慣れたし、個人的には何の問題も無いww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

それにしても、コスメ系の次は、食欲系かぁ
食い物は世界を救う、という感じになるのかな
0077名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:36:15.84ID:/s48Tlh4H
>>73
オレの母親は、一人暮らしで腰椎骨折してから、入退院を繰り返して、一年で死んだ

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

早めに引き取りたかったけど、実家が遠かったのと、嫁の妊娠・出産が重なったので、
しぱらく動くに動けなくて、引き取りに動いた時には、もはや手遅れになっていたのだ
最後に親孝行できなくて、とても後悔してるのだ
0078名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:39:16.61ID:IbYCsCKJ0
>>77
御実家、九州ですよね。
Uターンとかある方は本当に大変だなって思います。
うちは叔母が祖母の介護をしてくれていて、しかもうちから
祖母宅までも2q圏内だからそういった意味では恵まれている。
0079名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 11:40:01.45ID:DXxSVmIf0
>>76
ファイルーズはよくも悪くも汚くした大谷育江って感じだから…
半年ぶりぐらいにアニメージュの人気投票を見たら案の定トロプリ組ではコーラルが最下位で
まぁ2桁票の戦いですけどね(ちなみに31位以下は非掲載)
0080名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 12:08:17.28ID:/s48Tlh4H
>>78
オレは、一人っ子だったからなぁ
近くに住む叔母が少し面倒を見てくれてたけど、
それでも、週末毎の交通費が、ハンパなかったのだ

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

今は転職してテレワークが出来る状況だけど、
当時は出勤前提で長期出張も多い会社だったから、精神的にも大変だった
親の介護は大変だったし、不動産の遺産処理も大変だった
0081名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 12:09:38.94ID:/s48Tlh4H
>>79
キュアパパイア人気は、どのあたりでつかww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
0082名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 13:20:52.58ID:IbYCsCKJ0
>>80
ハマっ子の自分がいうのもなんだが(ベイスターズなんて知らない)
首都圏の会社は地方出身者に限って「地方出身手当」とか出すべきだと思いますよ
0083名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 14:39:25.55ID:DXxSVmIf0
あらら?
0084名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 14:49:32.63ID:DXxSVmIf0
>>81
※せいぜい2桁票差の、かんたんな逆転を許すランキングだということは気にしないでください

5位 ラメール
11位 フラミンゴ
19位 サマー
21位 パパイヤ
31位以下 コーラル

腐女子臭いランキングだと再三指摘されるもんですが(上位キャラがそれっぽい)、コーラル先輩は影が薄すぎることが…(涙)
0085名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 15:29:21.77ID:/s48Tlh4H
>>82
「地方出身手当」って、何かイヤだww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

高齢者介護の問題は、そう簡単には解決できないので、頭の痛い問題なのだ
昔なら、「家を継ぐ長男の嫁(専業主婦)が看る」という暗黙の流れがあったけど、
今の社会では、そこまで単純ではない、というのもあるしな
0086名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 15:33:34.11ID:/s48Tlh4H
>>84
腐女子臭いというのは、何となく分かるww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

頭が良い(みのりん)とか、あざとかわいい(さんご)という属性は、
その手の女子には受けが良くないということかな
なんか、ハブられてイジメられそうな雰囲気もあるしな(女は怖いww)
0087名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 15:58:15.92ID:IbYCsCKJ0
>>85
うーん、年齢が多少行ってから(失礼)子供を持つと
あまり良い事がないなあ。
0088名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 16:05:28.09ID:IbYCsCKJ0
女が女を可愛いというのはその対象が「ルックスが自分よりも下」「能力的に自分よりも下」
って条件を満たさないと言われないのだ。一方、女が男を可愛いカッコイイ言う時は
例え前科持ちでも「冤罪よ!」「十分反省してるから許してあげて!」とまあ苦しい擁護をするのだ
さんごちゃんがいう「カワイイ」も「私には敵わないけど」って土台があるのだ( ゚∀゚)アハハ
0089名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 16:12:59.00ID:IbYCsCKJ0
>>63
娘がいるならあんな容姿になってほしいなと
思う父親は多そうだが、2次元と3次元では違うのだ・・・
明日ちゃんみたいな作品ではかわいくない子は排除されているのだ
こわーい世界だ…(*´Д`)トロプリは意外とブスいのもいます
0090名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 17:19:00.23ID:/s48Tlh4H
>>87
まあ、タイミング的に最悪だったんだよね
長期出張の多い職場と、共働きで里帰り無しでの第二子妊娠・出産と、
遠距離の親の介護が重なったことが、不幸な取り合わせとなってしまった

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

結果的に、病状が悪化した母親を、病院と介護施設に預ける以外の手が無かったのだ
今はリモートワークで出張も無いので、母親の面倒は看ようと思えば看れるんだけどね
0091名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 17:20:29.64ID:/s48Tlh4H
>>88
女って、難しい生き物だよねww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

ややこしい人間関係は苦手なのだ・・・
0092名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:49.53ID:/s48Tlh4H
>>89
二次元は二次元のかわいさがあり、
三次元は三次元のかわいさがあるのだww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

というか、オレはそんなに顔形には執着していないというか、
ほとんど気にしないタイプなのだ
娘にも、顔にはこだわらない人間に育ってほしいと思うのだ
ちなみに、嫁も息子も娘も、オレから見れば美形だと思う←ひいき目ww
0093名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:39.29ID:IbYCsCKJ0
>>90
あ、転職した訳じゃないんですね。
>>92
良いお父さんなのだ。明日ちゃんの世界は
お父さんもイケメンなので死角がないのだw
0095名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 20:04:40.49ID:/s48Tlh4H
>>93
社長がDQNで暴言吐かれたので、キレて転職しますたww
でもそのおかげで、今の職場では家庭優先の上に、年収もアップしましたww
コロナで休園した時は、シッターも雇ってもらえたので、すごく助かりました

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

ちなみに、このスレに常駐してからでも、既に7回転職してますので、転職のプロですww
0096名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 20:08:39.86ID:DXxSVmIf0
>>86
アニメージュのキャラ投票は鬼滅の刃、富豪刑事、おそ松さんなど「腐女子投票か」って観を呈してまして
そんでもプリキュアってわりと上位に来るんですけどね
何せ「こんな少ない票なんだ」って惨状なんでプリキュア特集号を出せばって感じ
0097名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 20:57:57.01ID:IbYCsCKJ0
>>95
凄い。東京の新宿で長崎出身で28歳の路上生活青年が悲しい事件を
起こしたのを先日知ったが、悲しくて…妻子持ちで転職とか絶対怖いです
0098名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 21:07:01.65ID:/s48Tlh4H
>>96
卒業したはずの大きなお姉さん方や、お母さん方にも支持されるのって、
やっぱりスゴいよな〜

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

永遠に不滅なのだww
0099名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 21:10:21.62ID:/s48Tlh4H
>>97
もちろん、次の仕事を見つけてから転職してますよww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

年齢の壁は、頑張れば何とかなるのだww
0100名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 22:07:00.07ID:DXxSVmIf0
>>98
ヒープリではグレースさん、スタプリではミルキーが1位だったりで中の人人気も相関性なさそうだし
あのランキングいまいち謎とも言えますね
0101名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:47:13.73ID:DXxSVmIf0
支度中
0104名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 02:57:52.66ID:gZ76Goh20
プリキュアと中の人の呼び方は複雑だからねえ
ほかに有名な仕事がない人は楽なんだけどね
0106名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 06:19:43.63ID:V+IbiidqH
>>100
腐の方々の好みは、我々のような一般人には、推し量れないものがあるよねww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

君子危うきに近寄らず、なのだww
0107名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 06:21:36.05ID:V+IbiidqH
>>105
レジたん、あけおめおはみのりん!

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

お年玉、貰えたかなww
0108名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 07:15:48.01ID:9WTTarWt0
成人式なんてわざわざ知らない人達を集めるよりも、20歳に一律10000円でも支給
した方が良いに決まってるだろ。
>>96
あんなランキングは「この漫画が凄い!」とかいうの並に胡散臭いぞ(*´▽`*)
0109名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 07:47:23.95ID:V+IbiidqH
>>108
んなこと言い出したら、冠婚葬祭全てが、いらない子扱いされるからヤメれww
そもそも、成人年齢は、18歳だしw

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

あと、ランキングも、そういうことを承知した上で楽しむのがオトナなのだww
良いところもあるし、悪いところもあるのが、世の中なので、
何でも否定的に捉えると、長い人生を楽しめないよww
0110名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 08:35:35.05ID:gZ76Goh20
NHKのランキングはムカついたんで以後ガンダムも仮面ライダーのも見てないな
0111名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 08:37:48.53ID:9WTTarWt0
>>109
つってもつっても、成人式にしても、冠婚葬祭にしても、会場までの「往復交通費や食事代」はバカにならないのですよ。
横浜市民は横浜アリーナと言っても横浜は広いのですよ…って成人年齢は「18歳」って事を今思い出した(つまり浸透していない)
関西さんもある程度の年齢までは親戚付き合いで「まだ結婚しないのか?」「子供は持たないのか?」「二人目はまだか?」
「プリキュアはいつまで続くのか?」と言われた事でしょうに…

で、お子さんは「1/2成人式」とかいうビミョーなやつやるのですか?(・∀・)ニヤニヤ
0112名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 08:48:03.32ID:V+IbiidqH
>>111
実際のところ、「プリキュアはいつまで続くのか?」以外は言われたことは無いかもww
(言われていても、記憶に残ってないのかも)

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

成人式は、本人ではなく親の方が期待値は高いのではないかと思うけど、
オレ自身は、成人式<大学サークルのバンドの練習 だったので、スルーしたww
いまだに音楽から離れられなくて、子供にピアノ教室に通わせてるのだww
でも、娘の晴れ姿は、見てみたいなぁ(それまで生きていられるかが、切実な問題だがw)
0113名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 09:57:58.27ID:9WTTarWt0
>>112
親不孝という言葉はあるが、「子不孝」という言葉が合ってもおかしくはない
(最近は親ガチャとか毒親とか言われているが)

少なくとも、お子さん二人が成人するまではちゃんと成人式のお祝いの
食事が出来る位に健康でいなければならないのだ…そうでなければ「子不孝」である
0115名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 13:19:20.89ID:gZ76Goh20
プリキュアもいつまで続くのやら
とりま新作情報が出ると「最後の作品にならなくてよかった」と安堵する
0117名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 16:29:16.88ID:gZ76Goh20
(⌒▽⌒)アハハ!
0118名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 16:51:35.68ID:V+IbiidqH
>>113
「不孝」と「不幸」が違う概念だということは承知の上でだが・・・

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

今期は、さんごの父親と、あすかの母親の姿が無い
死別なのか離別なのか、もしくは単なる別居なのかは分からないけど、
そういう家庭環境に対して、周囲がとやかく言うべきではないと思う
「まだ結婚しないのか?」「子供は持たないのか?」「二人目はまだか?」と
同じくらい、余計なお世話なのであるww
0119名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 16:58:10.97ID:V+IbiidqH
>>114
何でもいいww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

母親の子供に対する思いというのは、父親とは異なる次元にあるようで、
小児病棟での入院体験を通じて、色々と考えさせられたのだ
そして、たとえそれが人の形をしていなくても、親にとって、子供は子供で
あることに違いはないのだ
まあ、親が人間でなくて鬼畜だった場合は知らんけどww
0120名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 17:08:00.42ID:V+IbiidqH
>>115
言っちゃ悪いけど、次期のサブコンセプトはプリパラのパクリかと思ったww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

とはいえ、「敵と戦う美少女」路線は、そう簡単には放棄しそうにないと思う
0121名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 19:30:00.46ID:9WTTarWt0
成人式の人達をチラホラと見ました。
>>118
みのりんの親父も出てない…そして一番気になるあすかパイセンの兄
も出てこない。色々知りたがり屋さんな私は「まなつの家、社宅とか言ってたけどスゲー広くないか?
水族館の癖にこんな福利厚生良いんか?」と気になっているのである
0122名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 19:56:15.41ID:gZ76Goh20
キュアハッピーのお父さんがなかなか登場しない&みゆきは幼いころ祖母に預けられていた…
これで豪邸だもんだから「お父さんはキラヤヴァな仕事してるんじゃ…」と妄想が張り巡らされていた@アニメ板

>>120
まぁめちゃくちゃ消極的な見方では「女児アニメは少ない」「プリキュアやめて新企画をやる度胸が東映にあるはずない(やくざ映画の会社のくせに)」
あと1つニチアサに東映動画枠あればまだしもヘボット終了で朝アニメ1本になってはやめられないでしょうな
0123名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 20:32:15.68ID:9WTTarWt0
キュアリズムの家が主役では一番豪邸だっけか(家の中に公衆電話があった)
キュアグレースにしても、キュアハッピーにしても家は広いが渡辺篤史のたてもの探訪を毎週見ている
身としては「その場所だとかなり土地安くね?」とか詮索してしまうのだ…まなつの親父のインストラクター
という仕事もコロナ渦では商売上がったりでヒモ状態ではないかと思うのだ。
みのりん先輩のマンションも良いマンションと言われていたが、意外と田舎っぽいし、賃貸なら家賃12万くらい
かなあと勝手に想像している(エレベーターなかったきがするし)
0124名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 23:09:38.08ID:gZ76Goh20
まぁアニメ女子は何故か不釣り合いに富裕な家に住んでたりする
キュアマーチさんとか秩父登山鉄道アニメ(これ関東外でやってるのかな)がネタにされるゆえん
0125名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 23:10:52.24ID:QhL0jdXM0
0126名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 23:29:02.17ID:9WTTarWt0
キュアマーチはあの家なのに「お昼食べていかない?」ってみゆきを
誘ってくれたシーンでもう泣けたよ…伊良部も真っ青の直球勝負だよ(*´Д`)
0127名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 01:09:11.78ID:NVXBC9dE0
しかし声優の旬て短くなったなあ
神谷明のころなんて永久就職かって思うぐらいジジババが活躍してたのに
0129名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 06:04:33.25ID:C4a21J6BH
おはみのりん!

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

正月気分おわたww
0130名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 06:08:08.89ID:C4a21J6BH
>>122
東映というよりも、バンダイカーン様のご意向ではないかと思う

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

少子化も進んでるし、プリキュアもようじょ世代だけでは商売にならなくなって、
より広い世代に、そしてユニセックス化してくるんじゃないかと予想
0131名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 06:12:44.70ID:C4a21J6BH
>>126
昔みたいな専業主婦の大世帯は、割と融通きくんだけど、
うちみたいなフルタイム共働き世代だと、嫁が怒り狂うパターンだなww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

いろいろと余裕がないのだww
0132名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 06:15:06.22ID:C4a21J6BH
>>127
声優業だけでは生活を維持できない人が多いからじゃないかな

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

まあ、芸能界もスポーツ界も、似たようなものだけどね
0133名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 08:56:27.00ID:NVXBC9dE0
>>130
プリキュアに替えて数字を取れる新企画がないのでしょう
>>132
声優が増えすぎなんでしょな
0134名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 09:25:10.49ID:QjqbD77C0
>>130
それが「プリティストア」でしょうな
しかし、このスレでプリティストアにお金を
落としてるのはレジプリさん1人なのだ…
>>131
なんでも「アポなし」は駄目なのだ。
疎遠になった友人も子供が生まれてすぐの時に
嫁さん側の母親が朝いきなり「来ちゃった♪」とか
言って凸してきた時は大変だったそうな
0135名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 10:05:18.03ID:2Vf23DPb0
_135
0137名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 10:31:07.21ID:NVXBC9dE0
親の苦労をわかってない子供が多いから
富豪の家が基準の物語を作り続けてきた映画会社やTV局にも責任あるな
0138名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 10:42:26.54ID:QjqbD77C0
>>136
自分で「ラーメン大好きレジーナさん」って同人誌を早く描いて下さい!
>>137
「生活レベルの高さ」に加えて「地方が舞台」なんてまずないからなあ
それでもゴミ政府によって先日1人につき10万は給付されたんだ
0139名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 10:55:12.44ID:C4a21J6BH
>>134
一応、東京と大阪では買い物したことはある

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

じ、自分用では決してない・・・(建前)
0140名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 11:01:31.41ID:C4a21J6BH
>>137
おもちゃを買ってくれる家庭がターゲットだからな

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

親の苦労をわかってる子供(貧乏人)は、軽々しくおもちゃをおねだりしたりしないのだ

そういう意味では、ゆりさんは、かなり稀少な存在ではないかと
0141名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 12:16:07.09ID:QjqbD77C0
貧困家庭ほど、「うちは子供に厳しくします!」という家庭も多いが
あれは子供が本当にかわいそうになってくる。金がそこそこある家の
ガキの方が躾も出来てないのよ。

偏差値の低い学校が「うちはバイト禁止、校則も厳しく!」とか
言ってるのと似ている気がする
0142名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 12:16:52.46ID:QjqbD77C0
もう、玩具頼りってスタンスも時代遅れだよなあと思うのだ…
0143名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 13:27:50.15ID:C4a21J6BH
>>141
どこ情報だよww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

とはいえ親がいくら厳しく躾けたところで、子供は言うことを聞かないからなww
オレの経験では、家庭環境よりも本人の資質の方が、大きいような気もするし、
兄弟姉妹で、性格が全然違う子もいたからなぁ
0144名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 13:33:27.37ID:C4a21J6BH
>>142
玩具頼りからの脱却は、ようじょ向けという商品展開上、難しそうだよな
もう少し上の世代だと、文具とかゲームの展開があるけど、この世代では難しいのだ

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

キティ御大の偉大さがわかるのだww
0145名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:11.08ID:C4a21J6BH
そういえば、録画していた「着せ恋」を見た
セーラー服と同じく、視聴決定ww

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

ドール好きで、小学生の頃は、足踏みミシンをカタカタしてたタイプなのだww
もちろん、娘の毎朝の着替えも、オレが担当ww
0146名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 14:37:19.41ID:QjqbD77C0
>>143
多少、不動産関係の仕事なもんで管理してる物件に
住んでるシングルマザーのご家庭にはそういう母親がいらっしゃるのだ。
他には、母1人で子供3人育ててるご家庭もあり「肉のハナマサが命綱」みたいな事も言っていたのだ…
(*´Д`)なんかね…子供産むってリスクだよ…主に母親と子供にとって。よく見たら、うちの周りって離婚してる
人多いのです・・・まあ、私は「貴方が望んで作った子供でしょ」としか言わないのだw
>>144
極論だが、ごっこ遊びは別に「商品」を持たなくても成立するのだw
0147名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 16:31:30.72ID:C4a21J6BH
>>146
シングルマザーか・・・
「うちは夫に厳しくします!」なんてことで離婚になっていなければいいんだが・・・
子供も、親から受けた精神的ストレスで、イジメ問題を起こしそうで、ちょっと怖い

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

躾けとは、親の言いなりになるように子供を支配することではなくて、
周りの人と仲良く暮らしていくための、心遣いを教えることだと思うので、
親が子に厳しくするのは、生命の危険のある時だけでいいと思うのだ
0148名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 17:14:22.56ID:QjqbD77C0
>>147
シングルマザー率は今本当に多いからなあ。
結局は被害者は一番の子供なのだ。

「厳しさ=自分の思うとおりにさせてくれない」
と子供が感じてしまったらアウトなのだ…理想は
「へーなるほどそういういうことか」と子供が納得してくれる事だが
0149名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 17:21:03.65ID:QjqbD77C0
「子育ての負担」と「年取った時の介護を天秤」にかけて
子作りする家庭も少なくはないらしいがなあ

ま、自分の子供は元気に遊んでいる様に見えても
他人にとっちゃ「うるせーよガキ」というケースが大半なので
親は親として迷惑にならない様に遊ばせなさいなのだ
0151名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 19:59:44.00ID:NVXBC9dE0
レッさん本当あちこち行くなあ

>>138
>>140
気まぐれに主人公にされる貧困家庭の娘おしん、ハイジ、カトリ(赤毛のアンは資産家カスバート家にもらわれました念のため←この設定も今じゃ変態が多いから改変されるんじゃなかろうか)
などを覗くと子供向け番組の女児は恵まれた家庭の令嬢が多い(たぶん男児キャラに比べてすごく率が高い)
女の子が貧乏だとあまりに悲惨な人生がかんたんに予想されてしまうからか…カンボジアの農村なんかアニメにされない
たぶんこれ少女漫画世界の根っこにもある
戦後まもないころの少女漫画は貧困しかも母子家庭が多かったとかで(ガラスの仮面は児童労働法に違反しています)
まあプロレタリアート階級の娘が左翼闘士になられても大人が困るんでしょうな(この辺は伝記の問題で言及されてる)
0152名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 21:29:40.53ID:QjqbD77C0
レジさんは大手建設系会社のメンテナンス業務なので色々な現場に行くとか聞いた。
>>151
愛の若草物語で「舞踏会に行けない!」とかいう理由で泣いてたのを思い出すな(あの家没落したんだっけ?)
ペリーヌも結局はビルフラン様のお孫さんだったのだ(*´Д`)トロッコおしおし
見逃せないのが「ここたま」の契約者は大体が結構な金持ちの娘さんという事。
「物を大切にしてると生まれる」というコンセプトだったが・・・「但し、金持ちのお嬢さんに限る」
という高いハードルが加わってしまうと炎上しそうな案件なのだ・・・ここたまが
「おまえんち天井低いな」とか言い出して契約解除を申し出てもそれは仕方ないのだ。
0153名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 21:31:46.62ID:C4a21J6BH
>>151
単純に、商売上の問題じゃないのかな
本を買える、本を読める階層が、どのようなストーリーの本を読みたいか、ということではないかと

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

需要と供給の問題なのだ
0154名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 21:38:34.02ID:QjqbD77C0
今の成りたい子供が成りたい職業1位がユーチューバーらしいが
あれって「自分が見て面白いから」が圧倒的なんだよな
「面白いのを作りたい」と言う理由な子は少ないはずだ

まあ、林真理子の本なんて読みたがる奴は今の時代にはいない
エッセイも含めてな
0155名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 22:44:40.13ID:NVXBC9dE0
>>152
若草物語のマーチ家は昔の中産階級(戦後的なショボい意味じゃなく)ってやしでアニメでも自宅で舞踏会を催す
そもそも黒人メイドがいるじゃねーか(人種問題に抵触しないのかアレ)
極貧娘を主役にしたレミはつまらなかったのでシリーズがオワタ
やっぱ昔的な価値観や上昇志向を底流に秘めているから児童文学の古典は「あんな」なんだろうな
名作シリーズが終了→復活しても短命なのは時代に合わなすぎるんだろう
>>152
そもそも論では図書館にあるような本は「ええとこのボン/お嬢」向けって性格が否み難くあり
子供にホイホイ本を買ってやるよーな親御さんは貧困層ではないのでしょうな
一昔前だと書籍も贅沢品だからなぁ
0156名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 23:25:51.32ID:QjqbD77C0
まあ、今の時代はブックオフで絵本や玩具を買うご家庭も少なくない
無理して紀伊国屋書店で定価で買う時代ではないのだ
0158名無しステーション
垢版 |
2022/01/11(火) 23:57:49.36ID:QjqbD77C0
まあ、車がなくちゃ身動きが取れない地域に生まれなくて良かったという
点は良かったと言わざるを得ないだろう。まなつだって、離島からの脱出で
「便利さ」に気付いて、将来的には都会でトロピかる生活を送りたいはずだ。
>>157
あれ、違ったか(*´Д`)スマソ
でも、ちゃんと上場企業だってのは合ってるよね
0161名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 01:40:39.03ID:CYKd3a/Y0
横浜だって大阪府内だってタヌキの出る田舎はあるだろう…そんなアニメあったな
0162名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 03:32:53.22ID:C2S3t4Ce0
スローループのBパートとまかないさん見てたらこんな時間に。
小春ちゃんとキヨさんで3Pしたくて溜まらん(*´Д`)
0165名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 06:10:41.49ID:zsih0FRWH
>>161
タヌキは人里にも生息してるので、田舎でなくても出てくるよ
まあ、野良猫よりは少ないけど

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

夜だと、猫と区別が付きにくいかもww
0166名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 06:12:05.86ID:zsih0FRWH
>>164
レジたん、おはみのりん!

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

朝から頑張ってるねww
オレも今日は初出勤なのだww
0169名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 09:54:46.35ID:CYKd3a/Y0
本スレ落チテシマッテイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まぁA実況組こっち来ないから(*゚∀゚)∩、グーグー、レジの独壇場(壇:子供は書けない字の代表)
0170晴れ着姿のレジーナさん@お年玉募集中! ◆Regina2CPQ
垢版 |
2022/01/12(水) 10:05:43.30ID:LeyRGpmPd
>>169
本来は独「擅」場ドクセンジョウなのですよと豆知識を披露しつつ、熱湯をこぼした手を冷やし中華。
ペヤングのお湯、手の上に撒き散らしちまいましてw
A実況さんもロリキュア専(クロッチ)さんもくりゃいいのになあ。
0171名無しステーション
垢版 |
2022/01/12(水) 10:53:08.04ID:C2S3t4Ce0
本スレが落ちるとは…やはり「保険」は必要なのか
枠連が未だに残る訳だよ
>>169
独壇場を「ドタンバ」と読んだ人がいたのだ
A実況はレス内容的に昔気質の人間らしいが結構
「義理人情には薄いタイプ」っぽい気がいつもするのだ
>>170
ペヤングのお湯は捨てずにとっておきなさい。
あとでそこに塩と刻んだネギと麺を入れて塩ラーメンにするのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況